海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
黒猫館の殺人
館シリーズ
綾辻行人 出版月: 1992年04月 平均: 5.68点 書評数: 73件

書評を見る採点するジャンル投票


講談社
1992年04月

講談社
1996年06月

講談社
2014年01月

No.53 7点 測量ボ-イ 2011/12/28 20:02
氏の館シリ-ズの未読作品でした。
個人的にはこのシリ-ズで満足度の高い作品。「時計館」「十
角館」の次くらいの評価はできるかな?

露骨なネタばれしない程度に、もう少し詳しく。

①人物の謎
判りやすいヒントが多く、鈍いこの僕でも気がつきました。
このサイトの方なら、かなり多くの方が看破できるのでは?
②館の謎
巻頭の見取り図を見ながら読み進めると、違和感に気づく筈。
そこから先はイマジネ-ションが必要ですが。
③密室の謎
完全には解けませんでしたが、この謎がメイントリックでは
ないだろうと思い、真剣に考えませんでした(と言い訳)。
④蛇足
「どじすん」のヒントはこれでは判らないのでは(ピンと
来た人は凄い)

今年はこれで最後の書評です。今年だけで42作ですか。
来年も頑張ります。

No.52 5点 つよ 2011/05/01 22:00
読みやすい。
それだけ。

No.51 6点 好兵衛 2011/04/23 23:44
結構地味ですが自分的には楽しめた作品。

記憶喪失物&書記物ということで
謎が沢山あります。
それゆえにサスペンス色は薄いですし
謎も分散されてしまっているところが否めません。

ですが、こういう密室の方向は
一風変わっているというか綾辻氏らしくて好きですね。
でつくした、密室のなかでも
こういう楽しみ方もあるんだよと
いうところを評価したいです。

一番のトリックはちょっと難易度が高い気もします。

No.50 7点 smile66 2011/02/27 23:47
過去の事件を調べるという設定は嫌いではない。
地味目な印象で評価もいまいちっぽいが、なかなかの大技が決まっていると思う。

No.49 4点 HORNET 2011/01/08 17:27
 仰天なオチで,確かに騙されましたが,あまり気持ちのよい騙され方ではありませんでした。純粋なフーダニットとは・・言い難いのでは。

No.48 5点 misty2 2011/01/06 19:50
最終に「時計館の殺人」に係る内容が出る。
小生は、偶然順を踏んでいたので助かった。

No.47 6点 kanamori 2011/01/03 20:16
館シリーズの6作目。
メイン・トリックが、同じ年に刊行された某巨匠の作品と偶然同じだったという話題性は充分(笑)。
しかし、ほぼその一発ネタだけで成り立っているミステリなので、あっさりした内容は物足りなさを覚える。

No.46 6点 ムラ 2010/12/16 02:33
思わず悲鳴を上げたくなるような大胆すぎるトリック。
おいおいそれは無いでしょう、と言いたくなるくらいが綾辻さんらしくて好きです。
ただ、ちょっとあっさりでしたかな。

No.45 6点 2010/10/02 15:57
設定や構成、プロット、トリックのすべてについて凝ってはいるのですが、見せ方が安易な気がします。だから、先の筋が読めてしまうのではないかと思います。1つわかれば芋づる式ですね。もちろん細かな伏線まではわかりませんでしたが。。。
とはいえ、やや地味めな作風と、おとなしめな舞台設定はけっこう好みなので、十分すぎるほどに楽しむことができました。

No.44 5点 あやりんこ 2010/08/31 17:37
名前のアナグラムが簡単に判ってしまったので、あまり驚けなかったのが残念。
殺害の動機も少し弱い気がしました。
館のトリックはなるほど~と思いました。

No.43 6点 E-BANKER 2009/09/30 23:03
「館」シリーズ。
プロット自体は割りと好きな作品ですが、「館」に関するメイントリックについては、さすがに途中で分かりました。伏線がかなりあからさまですね。
その他にはさしたる見所がないので、逆に言えば考え込まずにサクサク読める作品かもしれません。

No.42 6点 だい様 2009/08/05 09:29
館シリーズ第6弾

結構物語には引き込まれました。
ただその盛り上がりに比べ解決が物足りない気がした。

No.41 6点 okutetsu 2009/07/01 03:57
個人的には結構好きです。
ただこういう小手先だけのトリックになってしまうとミステリとしてはつまらないかな

No.40 6点 simo10 2009/06/05 23:39
--ネタばれ含みます--

かなり地味な作風で、少々退屈な展開が続きますが「あっ!」と驚く仕掛けは十数年経った今も忘れません。
綾辻作品らしく「違和感」を基にしたヒントがあちこちに散らばっており、これまたフェアな一作です。
つーか目次でいきなり仕掛けが一つ解ってしまい楽しみが減ってしまったので、そこはもう少し解り辛くして欲しかった…

No.39 4点 E 2009/04/25 18:46
これはあまり・・・と感じました。
あまり「館」の意味が無かったような気もします。
「館」シリーズは自分にとって波がありますね;

No.38 3点 りんちゃみ先輩 2009/03/22 09:08
緊張感も雰囲気もイマイチでした。「占星術****」のような二部構成が良かったかもしれません。今回はトリックはスケールありましたが、物語に引込まれませんでした。あと、いまだに鹿谷門実の名前馴染めません。それに河南君にもう一寸、活躍の場が欲しい・・間違った意見でも良いから話をさせて欲しい。「暗黒館」に期待します。

No.37 7点 シュウ 2008/12/10 23:14
十角館以来久々にオチで衝撃が味わえる作品でした。
元ネタの一つであるクイーンの某作は未読なのですが、クイーンのようなパズルミステリとポーの黒猫を彷彿させる怪奇趣味が合わさって
なかなか楽しく推理を楽しむことが出来る作品なのではないかと思います。まあほとんど人が死なないこともあって確かに地味ではあるのですが。

No.36 5点 frontsan 2008/12/09 09:28
叙述トリックは良いのですが、できれは犯人に関することで、それを使って欲しかった。

No.35 5点 うにゃん 2008/09/16 22:19
殺人の真相が陳腐すぎます。

No.34 3点 yoshi 2008/03/24 18:50
この人は記憶喪失ものが多いが、毎回記憶というのは、そんなに都合よく忘れたり思い出したりするものだろうかと思ってしまう。ただそれを言うと綾辻氏の多くの作品を否定してしまうことになりかねないのだが……。


キーワードから探す
綾辻行人
2020年09月
Another 2001
平均:6.00 / 書評数:2
2017年02月
人間じゃない
平均:6.25 / 書評数:4
2016年08月
深泥丘奇談・続々
平均:6.00 / 書評数:2
2013年07月
Another エピソードS
平均:5.00 / 書評数:8
2012年01月
奇面館の殺人
平均:6.37 / 書評数:35
2011年03月
深泥丘奇談・続
平均:5.80 / 書評数:5
2009年10月
Another
平均:6.79 / 書評数:38
2008年02月
深泥丘奇談
平均:5.20 / 書評数:5
2006年03月
びっくり館の殺人
平均:4.74 / 書評数:43
2005年08月
月館の殺人
平均:6.00 / 書評数:2
2004年09月
暗黒館の殺人
平均:6.11 / 書評数:64
2002年09月
最後の記憶
平均:3.65 / 書評数:17
1999年10月
どんどん橋、落ちた
平均:6.14 / 書評数:98
1996年04月
フリークス
平均:6.51 / 書評数:35
1995年10月
眼球綺譚
平均:6.27 / 書評数:26
1995年05月
四〇九号室の患者
平均:5.33 / 書評数:3
鳴風荘事件
平均:5.95 / 書評数:39
1993年10月
殺人鬼2
平均:3.65 / 書評数:23
1993年01月
黄昏の囁き
平均:5.46 / 書評数:24
1992年04月
黒猫館の殺人
平均:5.68 / 書評数:73
1991年08月
時計館の殺人
平均:7.84 / 書評数:125
1990年09月
霧越邸殺人事件
平均:6.76 / 書評数:95
1990年01月
殺人鬼
平均:5.40 / 書評数:55
1989年09月
暗闇の囁き
平均:6.24 / 書評数:29
1989年05月
殺人方程式
平均:5.71 / 書評数:58
1989年04月
人形館の殺人
平均:5.09 / 書評数:102
1988年10月
緋色の囁き
平均:5.57 / 書評数:42
1988年08月
迷路館の殺人
平均:6.72 / 書評数:114
1988年01月
水車館の殺人
平均:6.08 / 書評数:103
1987年08月
十角館の殺人
平均:7.92 / 書評数:279