海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ ハードボイルド ]
ブラックチェンバー
大沢在昌 出版月: 2010年03月 平均: 5.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


角川書店(角川グループパブリッシング)
2010年03月

角川書店(角川グループパブリッシング)
2012年05月

角川書店
2013年09月

No.1 5点 E-BANKER 2025/06/14 14:29
ノンシリーズのハードボイルド系クライム・サスペンス(とでも分類すればよいか・・・)
文庫版で600ページ超の長尺。恐らくいつもの“大沢節”。
単行本は2012年の発表。

~警視庁の河合はロシアマフィアの内偵中に拉致されるが、殺される寸前「ブラックチェンバー」と名乗る組織に救われた。この組織は国際的な犯罪組織に打撃を与える一方で、奪ったブラックマネーを資金源にしているという。スカウトされた河合は、ブラックチェンバーに加わることを決断。その河合たちの前に人類を崩壊に導く恐るべき犯罪計画が姿を現わす・・・。進化し続ける国際犯罪の実態を抉り出す、クライムサスペンス巨編~

新型コロナが初めて騒がれ始めたのが、確か2019年末から2020年始にかけてだった。
本作の発表が2012年とのことだから、本作が新型コロナのパンデミックを予言したものとは言えない。
恐らくは、それ以前のSARSの流行あたりに感化されたものだと推察。

ちょっとネタバレみたいになってしまうけれど、そう、本作の重要なプロットのひとつは、新型インフルエンザ(本作中ではこう呼ばれる)によるパンデミック。
主役となる元警視庁刑事の河合が、ブラックチェンバーと名乗る非政府組織にスカウトされ、日本の広域暴力団とロシアマフィアが手を組んだ巨悪と対峙することとなる。
なかなか巨悪の実態・実像がつかめず、国内外あちこちで捜査を行い、はたまた推理・推察を繰り返していく展開。

しかし、ある事件関係者の自宅を家宅捜索した際に見つかったのが、新型インフルエンザ治療薬のパッケージで、もう、この時点で凡その展開が読めてしまうこととなる。
ただ、その後もああでもない、こうでもないという展開が続くのがやや冗長。
そう、本作は全体として冗長さが目立つ。
新宿鮫シリーズなどと比べると、どうしてもスピード感やシリアスさが足りないように思えてしまう。
もうひとつ気になったのが、謎の組織として登場するブラックチェンバーの矮小さ。
要は「練りこみ不足」なのだと思うが、当初は犯罪組織の壊滅と強欲に資金奪取することを両立させるなどとカッコいいことを表明していたが、徐々にトーンダウン。中途半端な存在でしかなくなる。

ということで、ちょっと辛口評価になってしまうけれど、さすがに作者だけあって、一定のクオリティはある、とフォローしておきます。
元刑事と広域暴力団の若頭の対決なんかは、いかにも“大沢節”。安定感はさすが。


キーワードから探す
大沢在昌
2022年11月
黒石 新宿鮫Ⅻ
平均:6.25 / 書評数:4
2019年11月
暗約領域 新宿鮫XI
平均:7.33 / 書評数:3
2017年10月
覆面作家
平均:6.00 / 書評数:1
2014年07月
雨の狩人
平均:6.50 / 書評数:2
2013年09月
海と月の迷路
平均:6.00 / 書評数:1
2012年04月
語りつづけろ、届くまで
平均:5.00 / 書評数:1
2012年01月
鮫島の貌 新宿鮫短編集
平均:7.00 / 書評数:3
2011年06月
絆回廊 新宿鮫Ⅹ
平均:8.50 / 書評数:8
2010年12月
やぶへび
平均:4.00 / 書評数:1
2010年03月
ブラックチェンバー
平均:5.00 / 書評数:1
2009年12月
欧亜純白・ユーラシアホワイト
平均:5.00 / 書評数:1
2009年02月
鏡の顔
平均:5.00 / 書評数:1
2008年09月
黒の狩人
平均:7.00 / 書評数:1
2008年01月
魔女の盟約
平均:4.00 / 書評数:1
2007年06月
影絵の騎士
平均:5.00 / 書評数:1
2006年11月
Kの日々
平均:5.50 / 書評数:2
2006年09月
狼花 新宿鮫IX
平均:8.00 / 書評数:8
2005年10月
亡命者 ザ・ジョーカー
平均:6.00 / 書評数:1
2004年08月
ザ・ジョーカー
平均:7.00 / 書評数:1
2004年06月
パンドラ・アイランド
平均:5.00 / 書評数:1
2003年04月
秋に墓標を
平均:6.00 / 書評数:1
2002年09月
砂の狩人
平均:7.00 / 書評数:1
2001年02月
灰夜 新宿鮫VII
平均:7.00 / 書評数:9
2000年11月
心では重すぎる
平均:6.00 / 書評数:1
2000年09月
風化水脈 新宿鮫VIII
平均:7.62 / 書評数:8
1999年08月
夢の島
平均:7.00 / 書評数:1
1999年05月
撃つ薔薇―AD2023涼子
平均:6.00 / 書評数:1
1998年09月
らんぼう
平均:7.33 / 書評数:3
1997年10月
氷舞 新宿鮫VI
平均:7.38 / 書評数:8
1997年04月
涙はふくな、凍るまで
平均:5.25 / 書評数:4
1996年12月
北の狩人
平均:5.00 / 書評数:1
1996年10月
眠たい奴ら
平均:6.00 / 書評数:1
1996年03月
雪蛍
平均:7.00 / 書評数:1
1995年10月
炎蛹 新宿鮫V
平均:7.00 / 書評数:12
1995年06月
天使の牙
平均:7.33 / 書評数:3
1994年09月
流れ星の冬
平均:6.00 / 書評数:1
1993年12月
走らなあかん夜明けまで
平均:8.00 / 書評数:2
1993年10月
無間人形 新宿鮫IV
平均:7.44 / 書評数:16
1993年07月
B・D・T 掟の街
1993年03月
屍蘭 新宿鮫III
平均:7.23 / 書評数:13
1992年03月
烙印の森
平均:5.00 / 書評数:1
1991年08月
毒猿 新宿鮫II
平均:7.54 / 書評数:26
1990年09月
新宿鮫
平均:7.37 / 書評数:35
1989年04月
氷の森
平均:6.67 / 書評数:3
1988年03月
女王陛下のアルバイト探偵(アイ)
平均:6.00 / 書評数:1
1986年07月
アルバイト探偵(アイ)
平均:6.20 / 書評数:5
1986年02月
追跡者の血統
1985年05月
夏からの長い旅
平均:6.00 / 書評数:1
1980年12月
標的走路