皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
[ 本格/新本格 ] 死体で遊ぶな大人たち |
|||
---|---|---|---|
倉知淳 | 出版月: 2024年09月 | 平均: 5.50点 | 書評数: 2件 |
![]() 実業之日本社 2024年09月 |
No.2 | 7点 | 文生 | 2025/01/08 18:18 |
---|---|---|---|
なかには無理のあるものもあるものの、死体を用いたトリックという縛りのなかであの手この手とバリエーション豊かな仕掛けが飛び出してくるのが楽しかったです。ベストは『屍人荘の殺人』の本歌取りに挑戦した「本格・オブ・リビングデッド」ですが、不謹慎なロジックをこねくり回す「それを情死と呼ぶべきか」も面白い。最後の表題作はトリック的にちょっと物足りない代わりに、事件解決後のサプライズに遊び心があり、全体的に満足度の高い短編集でした。 |
No.1 | 4点 | 虫暮部 | 2024/12/06 11:58 |
---|---|---|---|
短編×4、どれも物足りない。論理が粗い。
特に「三人の戸惑う犯人候補者たち」。真相が人海戦術ではつまらない。すると注目すべきはホワイだが、“話を聞かれた” だけのことをフォローする為に死体そのものを見せるのは本末転倒では? 他にも――×××の性質が想像に基づくものでしかない。回りくどい偽装工作を施す心情的裏付けが強引。棒2本程度を隠すのってそんなに大変か? 最後の名前の件には笑ったが、それだけではねぇ。 |