| 雪の日さんの登録情報 | |
|---|---|
| 平均点:6.41点 | 書評数:110件 |
| No.70 | 7点 | むかし僕が死んだ家 東野圭吾 |
|
(2020/05/19 16:27登録) 東野の全盛期の作品。 少しずつ謎が解けていくのがおもしろい。 |
||
| No.69 | 7点 | 手紙 東野圭吾 |
|
(2020/05/19 16:26登録) とても切なく感動しました。 |
||
| No.68 | 7点 | 赤い指 東野圭吾 |
|
(2020/05/19 16:24登録) 書評が結構分かれてるけど、ハズレではないと思います。 まぁ、暗い話が嫌いな人は読まない方がいいと思うけど |
||
| No.67 | 7点 | 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件 麻耶雄嵩 |
|
(2020/05/19 16:21登録) どんでん返しが大好きだという人にはおすすめ |
||
| No.66 | 8点 | 双頭の悪魔 有栖川有栖 |
|
(2020/05/17 19:01登録) 有栖川有栖の最高傑作と名高い本作。 細かな伏線が至る所に巡らせてあり、その回収も見事。 とんでもトリックや、どんでん返しが好きな僕でも楽しむことができました。 |
||
| No.65 | 5点 | 水車館の殺人 綾辻行人 |
|
(2020/05/03 21:43登録) まあまあ |
||
| No.64 | 5点 | 人形館の殺人 綾辻行人 |
|
(2020/05/03 21:42登録) かなりの異色作 |
||
| No.63 | 5点 | すべてがFになる 森博嗣 |
|
(2020/05/03 21:39登録) メフィスト賞の作品は自分には合わないと確信することになった一冊。 |
||
| No.62 | 5点 | 氷菓 米澤穂信 |
|
(2020/05/03 21:38登録) アニメのほうが評価が高い? |
||
| No.61 | 5点 | 秘密 東野圭吾 |
|
(2020/05/03 21:36登録) ミステリーだと思って読んだら... |
||
| No.60 | 5点 | 暗黒館の殺人 綾辻行人 |
|
(2020/05/03 21:34登録) 長い!この一言に尽きる 館シリーズが好きなら面白いかも |
||
| No.59 | 5点 | 仮面山荘殺人事件 東野圭吾 |
|
(2020/05/03 21:32登録) 違和感に途中で気づいてしまうかも... |
||
| No.58 | 5点 | ある閉ざされた雪の山荘で 東野圭吾 |
|
(2020/05/03 21:31登録) トリックはいいんだけど、動機がちょっと... 同じトリックでも、三津田信三のほうが話の内容がおもしろかった。 |
||
| No.57 | 5点 | 夏と冬の奏鳴曲 麻耶雄嵩 |
|
(2020/05/03 21:27登録) 意味がわからなかった。けど、それが魅力なのかもしれない。 |
||
| No.56 | 5点 | そして扉が閉ざされた 岡嶋二人 |
|
(2020/05/03 21:26登録) 岡嶋二人の作品はすらすらと読めるのだが、真相がいまいちである |
||
| No.55 | 5点 | ZOO 乙一 |
|
(2020/05/03 21:24登録) まぁまぁかな |
||
| No.54 | 5点 | 夜歩く 横溝正史 |
|
(2020/05/03 21:21登録) この手のトリックは今ではたくさんあるので、あまり驚かなかった。 |
||
| No.53 | 5点 | 黒いトランク 鮎川哲也 |
|
(2020/05/03 21:19登録) THE本格ミステリ |
||
| No.52 | 5点 | 夜よ鼠たちのために 連城三紀彦 |
|
(2020/05/03 21:17登録) 面白いのだが、氏の他の作品のレベルが高すぎる |
||
| No.51 | 5点 | 半落ち 横山秀夫 |
|
(2020/05/03 21:15登録) ストーリー重視の作品 |
||