| ボナンザさんの登録情報 | |
|---|---|
| 平均点:5.21点 | 書評数:1644件 |
| No.284 | 5点 | 「密室」傑作選 アンソロジー(ミステリー文学資料館編) |
|
(2014/04/09 15:11登録) 呪縛再現が目当てで買ったが、他も中々よかった。 |
||
| No.283 | 5点 | 三毛猫ホームズの推理 赤川次郎 |
|
(2014/04/09 15:10登録) 赤川次郎の作品全体はむしろ嫌いな部類だが、これだけは好きだ。 ラストの展開が怒濤だが、それでも密室ものとして価値ある一作。 |
||
| No.282 | 6点 | さむけ ロス・マクドナルド |
|
(2014/04/09 15:07登録) 確かに本格好きが読んでも楽しめる。 ラストでようやくタイトルの意味がわかった。 |
||
| No.281 | 6点 | 邪馬台国はどこですか? 鯨統一郎 |
|
(2014/04/09 15:06登録) 表題作と奇跡はいかにしてが特におもしろかった。 他も悪くはないがやや理詰めの楽しさに欠ける。 |
||
| No.280 | 7点 | 偽のデュー警部 ピーター・ラヴゼイ |
|
(2014/04/09 15:05登録) これは久しぶりにおもしろい作品に出会えた。 最初は退屈だが、船に乗り込んでから俄然作者の力量が発揮される。 |
||
| No.279 | 6点 | 捕虜収容所の死 マイケル・ギルバート |
|
(2014/04/09 15:03登録) 舞台が特殊だが、その分楽しみも多い。 本格と戦争物をうまく混ぜた名作。 ラストは結構意外。 |
||
| No.278 | 5点 | シンデレラの罠 セバスチアン・ジャプリゾ |
|
(2014/04/09 15:01登録) サスペンスとして見るとおもしろいが、解説で言われているような驚天動地な内容ではない。 |
||
| No.277 | 6点 | 死の接吻 アイラ・レヴィン |
|
(2014/04/09 15:00登録) 結構スリリングだった。 黄金期以降の名作としてあげられることが多いが、期待には添う作品だと思う。 |
||
| No.276 | 5点 | 僧正殺人事件 S・S・ヴァン・ダイン |
|
(2014/04/09 14:58登録) グリーン家以上に玄人好みの作品。 不気味な作風がうまく彩りを与えている。 |
||
| No.275 | 6点 | グリーン家殺人事件 S・S・ヴァン・ダイン |
|
(2014/04/09 14:57登録) 今では使い古された手だが、最初に読んだときは意外だった。 グリーン家の雰囲気も相まって個人的には僧正よりも好きだ。 |
||
| No.274 | 7点 | 星を継ぐもの ジェイムズ・P・ホーガン |
|
(2014/04/08 21:55登録) SFでありながら本格好きでもうならされるような名作である。 |
||
| No.273 | 6点 | 怪盗ニック登場 エドワード・D・ホック |
|
(2014/04/08 21:54登録) ホックの短編集でも最高の出来。 |
||
| No.272 | 5点 | 招かれざる客たちのビュッフェ クリスチアナ・ブランド |
|
(2014/04/08 21:45登録) 本格が意外に少ないのが残念。 ブラックコーヒー部門が印象的。 ジェミニークリケットは角川のアンソロジーに別バージョンが収録されているので興味ある人は是非。 |
||
| No.271 | 7点 | ジェゼベルの死 クリスチアナ・ブランド |
|
(2014/04/08 21:43登録) 初めて読んだとき、なんだこれはと驚愕した。 凄まじい切れ味、これこそブランドの最高傑作だ。 |
||
| No.270 | 6点 | はなれわざ クリスチアナ・ブランド |
|
(2014/04/08 21:42登録) たしかにはなれわざだ。 タイトルから期待値が跳ね上がるが、それに見事に答えている。 |
||
| No.269 | 5点 | 疑惑の霧 クリスチアナ・ブランド |
|
(2014/04/08 21:40登録) 確かに驚かされたが、物々しさではジェゼベルに劣るだろう。 |
||
| No.268 | 6点 | 緑は危険 クリスチアナ・ブランド |
|
(2014/04/08 21:39登録) ブランドの最高傑作と名高い名作。 コックリルがいつになく頼りない。 |
||
| No.267 | 5点 | まっ白な嘘 フレドリック・ブラウン |
|
(2014/04/08 21:37登録) 収録作品順に読むこと。 カインや笑う肉屋などブラックユーモアが映える。 アイリッシュとは違ったタイプだが、それぞれに魅力がある。 |
||
| No.266 | 6点 | 赤毛のレドメイン家 イーデン・フィルポッツ |
|
(2014/04/08 21:35登録) 乱歩や小栗が評価しているだけのことはある。 二転三転する印象にめまいがする。 |
||
| No.265 | 6点 | 闇からの声 イーデン・フィルポッツ |
|
(2014/04/08 21:34登録) 話だけなら赤毛のレドメインよりもおもしろい。 読みやすさもこちらが上だ。 |
||