皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
AxCxさん |
|
|---|---|
| 平均点: 7.31点 | 書評数: 16件 |
| No.16 | 9点 | 神様ゲーム- 麻耶雄嵩 | 2007/08/08 17:13 |
|---|---|---|---|
| 麻耶作品独特のカタストロフィは神様ゲームが極北だと思います。値段は張るが装丁や挿絵と共に堪能したい衝撃作です。 | |||
| No.15 | 4点 | フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人- 佐藤友哉 | 2007/06/27 17:40 |
|---|---|---|---|
| インパクトのみ。しかもそのインパクトが相当に薄っぺらいので後々まで印象に残りません。 | |||
| No.14 | 8点 | 螢- 麻耶雄嵩 | 2007/06/18 17:35 |
|---|---|---|---|
| かなり高度な技巧なので読み手にも力量を問う作品です。
麻耶雄嵩は本格ミステリに拘り、本格ミステリの可能性を探り、本格ミステリを破壊する愚直な探求者だと思います。 それほどの先鋭性と破壊力を秘めたミステリ。 |
|||
| No.13 | 7点 | 煙か土か食い物- 舞城王太郎 | 2007/06/18 17:24 |
|---|---|---|---|
| 文章がかなり異質かつ異端。10年後も生き続ける文章でしょうか。若い世代には喜ばれそうな文体です。ミステリーでライミングしています。ファッキンカルマ! | |||
| No.12 | 8点 | 殺戮にいたる病- 我孫子武丸 | 2007/06/18 17:17 |
|---|---|---|---|
| 綾辻作品「十角館」と同じくミステリ経験が浅い状態で読むのが良いと思います。衝撃のみ、と言われたら確かにそうなんですが、ここまで一撃必殺に賭けたのなら素直に賞賛すべきでしょう。ややグロなので読者を選ぶかも。 | |||
| No.11 | 6点 | まほろ市の殺人 秋- 麻耶雄嵩 | 2007/06/18 17:11 |
|---|---|---|---|
| 中篇ということであっさりと麻耶風味を楽しめます。ラストの寒々しさも麻耶ファンなら大好物でしょう。 | |||
| No.10 | 7点 | 名探偵 木更津悠也- 麻耶雄嵩 | 2007/06/18 17:09 |
|---|---|---|---|
| 麻耶作品としてはオーソドックスなフーダニットを楽しめるので貴重な短編集です。全4篇ですが話が進むごとに裏探偵・香月のメルカトルと双璧を成す毒を味わうことが出来ます。 | |||
| No.9 | 9点 | 魍魎の匣- 京極夏彦 | 2007/06/02 02:02 |
|---|---|---|---|
| 読者を惹きつけて止まない怪しげで耽美な匣本だと思います。
本格ミステリとかゆう括りで読んじゃう人には不向きかなぁと。 憑き物落としの異常なテンションは必読ですね。 |
|||
| No.8 | 6点 | 仮面山荘殺人事件- 東野圭吾 | 2007/06/01 19:47 |
|---|---|---|---|
| トリックやネタなどは比較的気付きやすいですが、ラストの東野作品的なやるせなさは良いと思います。 | |||
| No.7 | 7点 | 星降り山荘の殺人- 倉知淳 | 2007/06/01 19:41 |
|---|---|---|---|
| 雰囲気があっさり薄味で金田一とか好きな人にお薦めなビギナー向け探偵小説。自分は見事にハメられました。いろいろと勘繰りながら読む人には合わないでしょう。 | |||
| No.6 | 7点 | どんどん橋、落ちた- 綾辻行人 | 2007/06/01 19:37 |
|---|---|---|---|
| タイトル作品の真相を知ったときに本を投げつけそうになりました。ものすごくギリギリのとこで成功した作品集だと思います。陰鬱な「伊園家」は傑作過ぎ。 | |||
| No.5 | 7点 | 斜め屋敷の犯罪- 島田荘司 | 2007/06/01 19:32 |
|---|---|---|---|
| ミステリー経験が浅い状態で読んでしまったのが失敗だったかも。中級者以上に推薦の作品です。大技炸裂のメイントリックがとんでもない。犯人のアノ一言にも震えました。 | |||
| No.4 | 8点 | 異邦の騎士- 島田荘司 | 2007/06/01 19:28 |
|---|---|---|---|
| 島荘作品としては、占星術、斜め屋敷、暗闇坂などを読了後に読むのがベストです。この作品を経験すれば更に御手洗シリーズを楽しめると思います。 | |||
| No.3 | 8点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2007/05/30 16:27 |
|---|---|---|---|
| たくさんのミステリー作品を読んである種の免疫が出来てしまう前に読むべき作品だと思います。 | |||
| No.2 | 9点 | 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件- 麻耶雄嵩 | 2007/05/29 12:45 |
|---|---|---|---|
| 大反転多数で大満足でした。麻耶作品独特の雰囲気はこの時点で頂点を極めているし、半ばでの驚愕推理にも笑った。
ミステリにカタルシスを求める人には是非。 |
|||
| No.1 | 7点 | 夏と冬の奏鳴曲- 麻耶雄嵩 | 2007/05/29 12:42 |
|---|---|---|---|
| ラストのメルの件が正直ぜんぜん分からなくて、ネタバレサイトでようやく理解し驚愕した。
というわけで自分の理解力の低さでこの点数。ミステリー中級者向けかな。 |
|||