海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

北浦透さん
平均点: 8.07点 書評数: 67件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.47 8点 無間人形 新宿鮫IV- 大沢在昌 2007/06/09 21:13
プロの作家による作品。展開のスピーディーさ、重厚さを感じさせない文章の刈り込み方。例えば香川昇・進兄弟の人物造形を見てみる。圧倒的な力を持つ兄と、ホステスの女性にいつのまにか惚れて、「アイスキャンディー」におぼれる弟。そして鮫島というヒーローの存在だ。物語に引き込まれていくのは当然なのかもしれない。

No.46 8点 屍蘭 新宿鮫III- 大沢在昌 2007/06/09 21:10
前作『毒猿』ももちろん大作だけど、個人的には本作のふみ枝も相当に手ごわい。大沢さんの作品全体にいえることで、油断のならない文体、キャラクター造形。特にこの作品はジワリと出ている。

No.45 10点 奇想、天を動かす- 島田荘司 2005/08/25 18:05
島田荘司の白眉。
ミステリーファンとしてこの作品に出会えて良かったと思う。初めて読んだのはずいぶん前なのに、いまだその内容は覚えている。

No.44 10点 北の夕鶴2/3の殺人- 島田荘司 2005/08/25 18:01
島田荘司の代表作だと思う。吉敷の闘いと本格推理の見事な融合。ラストまで続く緊張感と感動。ミステリーが素晴らしい文学であることを実証した作品。

No.43 8点 龍臥亭事件- 島田荘司 2005/08/17 17:55
迫力の一編。
本格と社会派の融合は島田荘司の豪腕だからこそできるが、この作品では石岡の再生を描いたという点が評価できる。手紙の御手洗が、いい味を出していると個人的に思う
。ミステリーとしてはもう少し作りこめたかもしれない。

No.42 6点 御手洗潔対シャーロック・ホームズ- 柄刀一 2005/05/03 12:09
まあ、予想の範囲内な感じ。実は初めて読む作者で、思いっきりタイトル買い。昔から天才探偵同士の対決は大好きなので。試み自体は◎。
中身も、個人的にはちょっと肌に合わなかったが、本格ミステリとして楽しめる内容ではないか。「巨人幻想」は、スマートさに欠けるものの、物語の盛り上げ方はうまかった。

No.41 7点 魔神の遊戯- 島田荘司 2005/05/01 14:05
「島田荘司」の作品の中だけで採点すれば5点ぐらい。
しかし、現代のミステリー界の中で考えればこれくらいの点数が妥当。少なくとも、まともな文章と人物造形、きちんと解決はついているのだから。読み物としての水準は保っている。
色々不満はあるけれど。というより、島田さん、わざと気づくように書いたかな?

No.40 10点 すべてがFになる- 森博嗣 2005/04/30 23:42
森博嗣を語る上では絶対外せない傑作。
一番最初に読んだ作品だが、一気に引きこんでくれた。
『十角館の殺人』のように、現代の古典として読まれてほしいと思う。

No.39 10点 生ける屍の死- 山口雅也 2005/04/10 13:26
記念碑的傑作であり、ミステリーを追求しきった作品。
死者が蘇るなかでの連続殺人で与えられる圧倒的な論理的解決。そして、深く心打つ「死」の考察。
日本人が外国人を書くと、どうも不自然さを感じるが、この作品に限っては全くそんな心配はいらなかい。久しく読んでいないが、いま再読の欲求に駆られている。

No.38 7点 人形は眠れない- 我孫子武丸 2005/03/13 00:54
こういう物語自体が少ないのだからこれだけの価値はある。
けれど、もうちょっと何とかならないかな・・・。
面白くなかったわけではないが、推理小説の作りとしても、ラブストーリーの作りとしても熱量に乏しかった。
設定はとても面白のだけど。

No.37 9点 冷たい密室と博士たち- 森博嗣 2005/03/10 17:58
高得点をつけたい。
それは、ある意味、この作品が森博嗣の唯一の正統派本格だからだ。つまり、格式美にこだわったミステリという意味で価値がある。
シャープな文体、論理。派手なトリックはないが、犯人に挑む犀川の姿から見られるように、推理小説というよりは探偵小説に近い味わいがある。それでいて、高品質。こういう「普通の」作品を書かせると、やはり作家の実力の違いがはっきりする。

No.36 9点 十角館の殺人- 綾辻行人 2005/03/10 17:52
初めて読んだとき、「エラリィ」「ポー」などと呼び合っているのを見て、少しひいてしまったが、中身は「大人のための」推理小説となっている。
サスペンス部分も巧みに描かれているし、ミステリーとしての迫力も備わっており、名作と呼ぶべき作品だろう。個人的にあの幕切れは非常に好きだ。

No.35 10点 葉桜の季節に君を想うということ- 歌野晶午 2005/03/10 00:30
トリック、中盤のサスペンス、ミステリーとしての整合性。どれを取っても完璧である。悪徳商法事件という近代的なテーマに、密室殺人という古典的なテーマ、バラエティーにもとんでいる。
最も評価されるべきは、トリック解明後の「物語」だが、こんなにもトリックが、鮮烈に物語を引き立たせたミステリーがあっただろうか。タイトル、最後の一行、少なくとも作者はこの作品において、完全に構築してみせたのである。
実際のところ、歌野昌午をあまり好きではない。この後の『ジェシカが駆け抜けた七年間について』も、申し訳ないが凡作であった。だが、この作品は、間違いなくミステリー史に残るべき傑作だ。ミステリーを愛する者としては、この作品の価値を正しく見極めなければならないだろう。

No.34 6点 アサシン- 新堂冬樹 2005/03/06 18:33
個人的に「読みたかった」作品をそのまま与えられた感じ。強く、切ない暗殺者の姿は、胸に強い余韻を残す。
活劇シーンには迫力があり○。
しかし、ストーリーが単調。「王道」を貫くのは大賛成だが、もっと緻密な組みたてが欲しかった。リオがいつのまにか涼を「愛する」までいっているのが、不自然だった。
でも、またこういう作品は書いて欲しい。

No.33 7点 忘れ雪- 新堂冬樹 2005/03/06 18:28
『忘れ雪』
他の新堂作品を読んだことがないが、この作品は個人的に好みな作品だった。
恋愛小説は、少し作りすぎたぐらいの世界のほうがいいのかもしれない。
だが、生ぬるさとは一線を画しているので、ご安心を。人間の温かさ、残酷さ、絶望、希望。それらが一つになり、作中の世界に誘う。
後半のミステリー部分も一気読みだった。

No.32 7点 栄光一途- 雫井脩介 2005/02/25 19:56
世界初(?)柔道ミステリー。
柔道シーンは迫力満点。読み物としても大変面白い。個人的には、深紅のキャラクターが魅力的だ。
ただ、「ミステリー向き」の作家ではないなと思った。ところで、後に傑作『火の粉』を読んで、なるほど、この人の持ち味はサスペンスだなと納得した。

No.31 9点 火の粉- 雫井脩介 2005/02/25 19:48
全編に緊迫感みなぎるサスペンス。
サスペンスには、ミステリーのように意外性も、トリックも必要ない。ただ、読者にページをめくらせる力を持っていればいい。
本書は、まさに上質なサスペンスの手本のような作品である。

No.30 7点 鬼流殺生祭- 貫井徳郎 2005/02/19 23:43
ちょっと評価は甘いかも・・・。でも朱芳や九条を始め、人物は描かれているし、「探偵小説」の雰囲気も出ていたので。いわゆる「お家の事件」は、文字通りの古典的で、扱いづらいと思うのだが、読ませるだけの迫力は兼ねそろえてあった。
しかし・・・ミステリーとして、不満が残るのが本音。形式美にこだわってくると思ったが、そこまではいかなかったか。論理のインパクトもちと弱い。だが、水準は保っている作品といえるだろう。

No.29 7点 トキオ- 東野圭吾 2005/02/18 00:49
いい話しだ。ラストは、素直に感動してしまった。
話し自体は、ジェシーや竹美など、この作者には珍しい人物が出てきて、中々いい。主人公のダメっぷりも、見ていて清々しかった。貫井徳郎の『迷宮遡行』もそうだったが、ダメ男を書くのも一つの才能だろう。
こういう素直な作品があってもいいと思う。

No.28 6点 レイクサイド- 東野圭吾 2005/02/18 00:44
読後の満足感も特になかったので、そのまま忘れていく作品だが、考えてみれば内容はとてもいい。東野圭吾が本気で書いていれば、すごい傑作になったのでは・・・と少々残念に思う。
映画は意外に面白くなりそうかな・・・?

キーワードから探す
北浦透さん
ひとこと
(未登録)
好きな作家
(未登録)
採点傾向
平均点: 8.07点   採点数: 67件
採点の多い作家(TOP10)
東野圭吾(7)
北村薫(5)
森博嗣(5)
綾辻行人(5)
島田荘司(5)
宮部みゆき(4)
貴志祐介(3)
我孫子武丸(3)
石崎幸二(2)
大沢在昌(2)