皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
レッドキングさん |
|
---|---|
平均点: 5.28点 | 書評数: 935件 |
No.375 | 5点 | スリーピング・マーダー- アガサ・クリスティー | 2020/09/08 21:35 |
---|---|---|---|
理想の新居を求めた新婚の女が心惹かれた家は、はるか幼少期に家族と暮らしたことのある海沿いの屋敷だった。追想の断片に閃くおぞましい殺人の情景。行方不明になったはずの継母は、実は殺されていたのか。BGMなしホラー映画にしたら、かなり怖いサスペンスミステリになりそう。筆跡鑑定のロジックからのフーダニットもストンと決まり・・あとは、あの「猿の前肢」ネタが、も少しホラーなオチだったらなおよく。 |
No.374 | 4点 | ハロウィーン・パーティ- アガサ・クリスティー | 2020/09/07 22:45 |
---|---|---|---|
パーティーで、「むかし人殺しを見た」と自慢して殺された虚言癖の少女。容疑者はパーティー参加者数十人プラスα。「○○に○○ていた唯一の人物が犯人」てなロジックが、クイーン並みに極まっていれば見事に本格してたかもしれない。終盤までは「鏡は横に~」並みに退屈だが、真相解明ラストの味わいと犯人造形は悪くない。
※クリスティ自身のパロディの様な女流作家の他、さり気なく出てくるワキ役の若者二人・・「一人は肩まで髪を長く伸ばしフクロウのような眼鏡をかけ」「一人は頬ヒゲをはやしスペイン人風に」・・これ、69年のジョン・レノンとポール・マッカートニーのパロディではないか。 |
No.373 | 4点 | ゴースト・スナイパー- ジェフリー・ディーヴァー | 2020/09/01 21:36 |
---|---|---|---|
ライムシリーズ第十弾。証拠と科学分析の四肢(実際は三肢)麻痺探偵と膝関節症の元モデル女刑事コンビが、曰くありげな地方検事の女と組み、挑むのは国家諜報組織とスナイパー。
反米主義活動家、メンヘラ右翼風組織ボス、猟奇的にしてグルメな暗殺者、怪しげな兵器産業経営者などが複雑に絡み合い、当初の見え透いたフー・ホワイダニットテーマが、別のフー・ホワイダニットのハウ=手段にツイストして、おまけに当初のテーマ自体が半ひねりして終わる。 ※シリーズ読み慣れちゃうと、「ああ!○○がピンチ!」てな倒述描写も、どうせカットバックで「大丈夫だったんだよーん」になるの見え透いてしまい・・さすがにチビっと飽きてきた。 |
No.372 | 3点 | 蒼ざめた馬- アガサ・クリスティー | 2020/08/25 21:45 |
---|---|---|---|
歴史学者が偶然に耳にした「殺し屋プロ集団」の噂話。にわか素人探偵コンビが挑むのは、怪しげな三人の「魔女」、怪しげな富豪、怪しげな元弁護士・・そこにクレイジーな薬剤師やクリスティ自身のパロディのようなミステリ作家が絡み、最後にフーダニット一捻りのオマケが付いて決着。 |
No.371 | 5点 | テニスコートの謎- ジョン・ディクスン・カー | 2020/08/22 21:56 |
---|---|---|---|
テニスコートの中央に横たわる絞殺死体。現場は被害者以外の侵入痕跡なき「密室」状態だった。衝動的に死体に接近して足跡を残してしまった女。女の窮地を助けるために偽装工作を練る男。恒例のフェル博士と警視庁警視、怪しげな杖男や軽業師などを交えて、ブラックなシュールギャグのようなサスペンスドタバタ劇が展開する。不可能トリック解明のダミー解釈・・「ロングジャンプ」「手に靴はいての倒立接近」「ネット綱渡り」・・が実にファンキーで、真相解明など、もうどうでもいいような気にさえなった。 |
No.370 | 7点 | 魔眼の匣の殺人- 今村昌弘 | 2020/08/19 21:40 |
---|---|---|---|
① フーダニットのロジック:何故に室内は荒らされていたのか? 室内にあった物品aが破損されたことを隠すため。 何故に物品aは破損されたのか? 物品aの現況が犯人Aを指し示す充分条件証拠であったため・・・クイーン有栖川有栖に劣らない見事なるロジック:9.5点。
② ユニークなホワイダニット:乱歩「幽鬼の塔」横溝「獄門島」(後者はチトずれるが)思わせるユニーク世界設定の動機:5点。 ③ トリック:室内外二種の足跡トリック:4点・・で、(9.5+5+4)÷3=6.166…今後の期待込めておまけして、7点。 ※この人、小説文体チト頂けないが、ミステリ根幹は「ホンモノ」だな。「クイーンばりロジック」よいが、麻耶雄嵩みたいな「とんでもロジック」には走らないでほしいなあ。 |
No.369 | 4点 | 三角形の第四辺- エラリイ・クイーン | 2020/08/18 22:19 |
---|---|---|---|
あれ?今クイーン読んでんだよな?ってな位に、こじゃれたフランスミステリ風味サスペンスで話が進み、お!クイーンで久しぶりの7・いや8点?て期待させといて、終盤で、おい!ミステリ十戒の「爺やはイカン」に触れるだろが!3点まで急降下か・・と思わせて、アガサの二大十八番の一つにダミー返しして、結果4点。
アガサの「女の恨みって怖いわよ」に、クイーンは「いやあ、実際に手を出しちゃうのは圧倒的に男だし」と返歌。ま、女は心の底にため込んじゃうってことね。 |
No.368 | 5点 | 殺人は容易だ- アガサ・クリスティー | 2020/08/17 21:50 |
---|---|---|---|
車内に居合わせた老女から「連続殺人」の逸話を聞いた元警官。単なる偶然の事故と眉に唾つけて聞き流した話だったが、後日、老女の予言した人物が死に、さらに老女自身も死んだことを知る。好奇心から探求に乗り出すのだが・・・
なんか気だるくピリっとしないフー・ホワイダニットミステリが、終盤でグッとミステリアスに盛り上がり、サイコなサスペンスにひと捻りし・・操りネタをおまけに付けて決着する。 「自尊心を傷つけられた女の復讐心ほど怖いものはありません」「好きだということは、愛しているということよりもずっと大切・・」相変わらずミステリ小説で人生を教えてくれるアガサさん。 |
No.367 | 4点 | 牧師館の殺人- アガサ・クリスティー | 2020/08/05 07:40 |
---|---|---|---|
ユーモラスだか、そこはかとなくダークな匂いのする第一人称叙述。「ん?アクロイド?」と疑いつつ注意して読み進めたが、いつもの十八番トリックが待っていた。医師はともかく牧師に人殺し役はさせられないか。
※にしても、せっかく完全犯罪を達成しかけた美男美女カップルを絞死刑(当然そうなったろう)にするために、芝居うって罠にかけるミス・マープル、容赦ねえなあ・・でも大好きよ。 |
No.366 | 6点 | 冬のフロスト- R・D・ウィングフィールド | 2020/08/04 05:16 |
---|---|---|---|
カンと見込みの「天才」警部:フロストシリーズ第五弾。回を重ねるごとに頁数は増えるが、ボルテージは全く下がらない。今回も、少女連続誘拐殺人、娼婦連続殺人事件にコンビニ強盗事件、さらに枕カバー盗難事件、おまけに数十年前の白骨まで出て来る多重事件の百花繚乱。勘で見込みを立てては外れ、見込みし直し、また外れ・・・点数稼ぎと人件費節減が第一の署長方針による人員不足のあおりを受け、ドジな相棒部下に足を引っ張られながら、複数事件の並列解決に東奔西走七転八倒するフロスト。おとり捜査を巡るサスペンスフル展開の果てに、最後の数行で全事件に見事なカタがつく。ちと出来過ぎだが実におもしろい。 |
No.365 | 4点 | パディントン発4時50分- アガサ・クリスティー | 2020/07/26 18:29 |
---|---|---|---|
並行して走る列車越しの窓から、偶然に目撃した車内殺人。トラベル時刻表もの?と思わせておいて、安楽椅子老女探偵とスーパー家政婦探偵が活躍する一族連続殺人の屋敷ものへ転じて、意外な真犯人のフーダニットが見事に決着。
※あの魅力的なスーパー家政婦、どっちの男に決めたんだろな。 |
No.364 | 3点 | 死の館の謎- ジョン・ディクスン・カー | 2020/07/24 11:07 |
---|---|---|---|
曰くのある館。怪死事件から十数年の後、侵入不可能状態の二階部屋から転落怪死した女。状況は「密室」にして、関係者には皆アリバイがあった。肝心の密室トリックは小学生向け探偵ものレベル。せっかくターゲットが心臓病持ち設定なんだからそれ利用するトリックがほしかった。
※あの手すりの一部に隠しスイッチが接続されていて、ベランダの箱から「オバケ」のびっくり風船が飛び出して被害者をショック死させ、風船は空に飛んでってしまうての考案した。(やはり小学生向けだな) |
No.363 | 5点 | むかし僕が死んだ家- 東野圭吾 | 2020/07/15 19:47 |
---|---|---|---|
幼少期の記憶のない女に、父親から残された遺品の鍵と地図。元恋人とともに訪れた山間の屋敷は、人が住んだ形跡のないままに古び始めていた。部屋に残された手記を手掛かりに、徐々に甦る女の記憶と明らかになる屋敷の「正体」。女の人生に、語り手の男の生い立ちが重ね絵のように投影されて、哀しき個々の物語が交わることの無いままに完結を見る。 |
No.362 | 4点 | 水晶のピラミッド- 島田荘司 | 2020/07/14 08:29 |
---|---|---|---|
これ読んだこと忘れてた。この人、90年代から話がくどいんだよ。それでも「眩暈」とかは面白く読めたが・・ |
No.361 | 4点 | 龍臥亭事件- 島田荘司 | 2020/07/14 08:10 |
---|---|---|---|
トリック作家:島田荘司礼賛やぶさかではないが、小説作家:島田荘司は退屈である。 |
No.360 | 7点 | 血みどろ砂絵- 都筑道夫 | 2020/07/13 21:58 |
---|---|---|---|
江戸の異形者達の本格ミステリ(魅筋点理)
・「よろいの渡し」 岡っ引きの注視と衆視の小舟。容疑者遊び人の渡川中消失のハウダニット。8点。 ・「ろくろっ首」 女の首無し死体と男の生首が相次いで見つかった事件のホワイダニット。5点。 ・「春暁八幡鐘」 奇妙な犯罪仕事依頼のホワイダニット。「赤毛連盟」連想の横を行った。7点。 ・「三番倉」 商人蔵からの刺殺犯人消失のハウホワイダニット。7点。 ・「本所七不思議」 江戸の怪異伝説と見立て連続事件のフーホワイダニット。7点。 ・「いのしし屋敷」 さらわれた女を取り返す仕事が、別の筋書きの役割にすり替えられて・・6点。 ・「心中不忍池」 密室状態の待合部屋での心中事件。女の死体が老婆に入代わったハウホワイダニット。8点。 (8+5+7+7+7+6+8)÷7=6.85・・で、四捨五入して7点。 |
No.359 | 7点 | 戻り川心中- 連城三紀彦 | 2020/07/13 21:50 |
---|---|---|---|
・「藤の香」 寂れた湊町の色街を舞台にした連続殺人の哀しくも「美しい」ホワイダニット。5点。
・「桔梗の宿」 極貧遊郭街で起きた連続殺人の「何故に(美しすぎてホワイなんて言葉じゃ足りない)」の物語。9点つけざるを得ない。 ・「桐の柩」 殺意と区別できない程に強い執着心で結ばれた男女情念の道具となった男。5点。 ・「白蓮の寺」 少年の記憶に明滅する殺人と火炎と白蓮の映像断片が、驚くべきホワットダニットに収束。7点。 ・「戻り川心中」 いわば究極の見立てミステリ。8点。 (5+9+5+7+8)÷5=6.8 で、平均して7点。 ※他の4編は「花」題なのに、タイトル作のみ「菖蒲の歌」とか花がつかないのね。 |
No.358 | 3点 | 盲目の理髪師- ジョン・ディクスン・カー | 2020/07/10 07:25 |
---|---|---|---|
航海中の客船で起きた、外交上支障のあるフィルム盗難や宝石紛失事件、さらに殺害された女の死体消失事件。連続事件のフーダニットミステリが、コミカルに誇張された人物達によって演じられるドタバタ劇だが、カーにあるまじき事に不可能事件がなく残念!
※犯人指摘の脚注付きロジックは見事だが、フィル博士には安楽椅子にではなく、ドタバタ渦中にいてほしかったな。 |
No.357 | 8点 | マツリカ・マトリョシカ- 相沢沙呼 | 2020/07/08 22:20 |
---|---|---|---|
9点はつけられないが、困ったことに・・8点未満に下げる欠点が見つからない・・・。 |
No.356 | 3点 | 顔- エラリイ・クイーン | 2020/07/06 20:28 |
---|---|---|---|
殺された女の書き残したダイイングメッセージは「顔:face」だった。トリックはアガサ・クリスティーの十八番のあれだが、「不連続殺人事件」ラストの犯人セリフが連想・・あんな風にカッコよくないが・・された。
で、肝心のダイイングメッセージ種明かしだが・・・面白くない。 ※クイーンにビートルズが出て来るとは思わなかった。息子の方はともかく親爺の警視って何歳設定なんだ? |