皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
ボナンザさん |
|
---|---|
平均点: 5.26点 | 書評数: 1573件 |
No.1393 | 3点 | 彼女はたぶん魔法を使う- 樋口有介 | 2023/08/27 21:07 |
---|---|---|---|
草平のキャラクターが受け入れられないと厳しい。ミステリとしては単調。 |
No.1392 | 6点 | 罪と罰- フョードル・ドストエフスキー | 2023/08/24 17:19 |
---|---|---|---|
話題の亀山訳で再読。読みやすいが格調は・・・。わき道にそれて饒舌に語りつくすドストエフスキーの作風になれないときついかもしれない。オペラかミュージカルかってくらいべらべら喋る。内容については今さら語るまでもないが、ラスコーリニコフは最初から落ちているようなものなので、倒叙ミステリとしては共感できないと思う。 |
No.1391 | 6点 | 双蛇密室- 早坂吝 | 2023/08/13 22:58 |
---|---|---|---|
んなアホな・・・と言いたくなるレベルですごいバカミス。 |
No.1390 | 5点 | 六人の嘘つきな大学生- 浅倉秋成 | 2023/08/11 13:01 |
---|---|---|---|
タイトルからしてちょっとコテコテな感じもするが、陰湿なようで爽やかな一作。某社の人事の話は忘れてあげて・・・。 |
No.1389 | 2点 | 盟約の少女騎士- 陸秋槎 | 2023/08/09 11:47 |
---|---|---|---|
いつの間にこんなものを・・・。内容はラノベ風なのに文章がヘビー。 |
No.1388 | 2点 | 女子高生探偵シャーロット・ホームズの帰還 <消えた八月>事件- ブリタニー・カヴァッラーロ | 2023/08/08 18:41 |
---|---|---|---|
2冊目にしてオリジナリティあるサブタイトルを付けているが内容は・・・涙。 |
No.1387 | 6点 | 誰も僕を裁けない- 早坂吝 | 2023/08/06 16:19 |
---|---|---|---|
いかにもなバカミスと謎の社会派風味を融合させた怪作。 |
No.1386 | 7点 | 死まで139歩- ポール・アルテ | 2023/08/03 19:40 |
---|---|---|---|
トリックは凄まじい・・・。アルテ作品の翻訳が続くことを期待。 |
No.1385 | 5点 | 虹の歯ブラシ 上木らいち発散- 早坂吝 | 2023/07/27 17:25 |
---|---|---|---|
これまた一筋縄ではいかせまいという短編集。 |
No.1384 | 7点 | 恐ろしく奇妙な夜- ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ | 2023/07/25 18:57 |
---|---|---|---|
赤い右手の作者ということで期待して読んだ。果たしてそのとおり、どの話もそう持って行くのか・・・と王道からひねった感じで面白い。 |
No.1383 | 5点 | ○○○○○○○○殺人事件- 早坂吝 | 2023/07/21 18:58 |
---|---|---|---|
途中までライトミステリかと思って読んでいると最後のぶっ飛んだ内容に驚かされる。流石メフィスト賞・・・。 |
No.1382 | 5点 | 館島- 東川篤哉 | 2023/07/18 19:21 |
---|---|---|---|
まあ、こんな建物で何の仕掛けもありませんでしただとその方が凄いので、これは読めました。 |
No.1381 | 5点 | 誰?- アルジス・バドリス | 2023/07/17 01:30 |
---|---|---|---|
SFのようでスパイ小説のようでどこか文学的な一編。 |
No.1380 | 5点 | アリバイの唄- 笹沢左保 | 2023/07/11 19:15 |
---|---|---|---|
ある意味笹沢のミステリの中で最も有名なシリーズ。バカミスの類だが、それを感じさせない疾走感もよし。 |
No.1379 | 5点 | 濃霧は危険- クリスチアナ・ブランド | 2023/07/09 17:18 |
---|---|---|---|
ブランドってこうゆうのも書けるんですね。掘り出し物。 |
No.1378 | 8点 | 野獣死すべし- ニコラス・ブレイク | 2023/07/02 16:45 |
---|---|---|---|
恥ずかしながら初読。流石に噂にたがわぬ傑作。真相は今では驚きはないものの、そこまでのミスリードが実にうまい。 |
No.1377 | 5点 | 後ろ姿の聖像- 笹沢左保 | 2023/06/30 21:37 |
---|---|---|---|
ミステリとしては驚きはないが、笹沢らしい動機が印象的な一作。 |
No.1376 | 7点 | Y駅発深夜バス- 青木知己 | 2023/06/27 12:27 |
---|---|---|---|
新本格03掲載時、やはりとびぬけた一編と思ったが、改めて読んでも面白い。ほかの短編は初めて読んだが、どれも粒ぞろいで埋もれさせるには惜しい。 |
No.1375 | 4点 | 死体狂躁曲- パミラ・ブランチ | 2023/06/25 19:55 |
---|---|---|---|
これまたまあ埋もれていても・・・な一作。この手のユーモア系は波長が合わないと楽しめない。 |
No.1374 | 3点 | 新宿なぞとき不動産- 内山純 | 2023/06/25 19:51 |
---|---|---|---|
話も謎も雑多な感じがぬぐえない。 |