海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

蟷螂の斧さん
平均点: 6.09点 書評数: 1667件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.127 7点 ふたたび赤い悪夢- 法月綸太郎 2012/01/23 11:30
「頼子のために」の続編で、法月綸太郎の苦悩を描いた作品。ミステリーというより、「苦悩」「親子関係」「人間の性」を事件に絡めて描いたような気がします。読みごたえはありました。

No.126 6点 燃える地の果てに- 逢坂剛 2012/01/22 21:12
冒険小説?の割に緊迫感・スピード感がないので、途中でだらけそうになり、自分には合わないと感じました。同様に最後の驚きも、ほとんど伏線がないので「ああ、そうだったの」で終わってしまいました。一番気になるのは、主人公が怪我をしたにも拘わらず無頓着すぎるということです。最終行は、その無頓着さが原因で、効果が発揮されず心に響いてきませんでした。物語の構成と筋は面白いと思いましたが・・・。

No.125 6点 青の炎- 貴志祐介 2012/01/21 15:49
17歳の高校生が計画した完全犯罪という設定なので、甘さと穴ばかりあるのは致し方ないと思います。完全犯罪小説というよりは、青春小説として読んだ方がよいと思います。

No.124 8点 Yの悲劇- エラリイ・クイーン 2012/01/20 17:40
(再読)松本清張氏の「潜在光景」(「影の車」に収録)を書評し、ふと同様なテーマを思い出しまた。もう40年も前で、ほとんど内容は記憶に残っていませんが、本作はたしかテーマが同様な記憶がかすかにあり、再読となりました。本作のテーマは、ミステリーのトリック(あるいはオチ)でマイベスト5に入るもので、やはり古典の名作である感を強くしました。しかし、登場人物の狂気・異常性をあまり感じられなかったので、満点ではなくこの評価としました。

No.123 2点 完全なる首長竜の日- 乾緑郎 2012/01/20 17:38
第9回「このミス」大賞受賞作品。解説に「まったく意見の合わない四人が満場一致した傑作!」とありますが???。ミステリー・サスペンス感は、ほとんどなくラストへ。自分的には、好きな荘子の「胡蝶の夢」をテーマとしている点で若干救いがあった程度でした。本文中「マグリットの絵は、ダリやピカソとは趣が違い、作中に描かれているもの一つ一つは写実的だが、・・・」とありますが、マグリットとダリはシュールリアリズムの代表格で趣は同じはずですし、ダリも写実的なのですが・・・と難癖をつけたくなりました。

No.122 7点 りら荘事件- 鮎川哲也 2012/01/18 18:50
細かいトリックの積み重ねで、読みごたえはありましたが、緊迫感がやや欠けていたと思います。物足りないものは美人の登場がなかったことでしょうか、やはり「華」がありません。作中ではいろいろの「花」はでてきたのですが・・・。(美人の登場うんぬんについては、解説に著者談がありましたが)

No.121 4点 細い赤い糸- 飛鳥高 2012/01/18 18:49
ミッシングリンクものは、どういう繋がりがあるのかと期待させる割に、答えがかなり単純であることが多く、驚きが少ないものです。本作も例外ではありませんでした。ただ日本では最初?の試みなのでしょうか?なお、第4章が「蟷螂の斧」で私のニックネームと同じでニヤッとしましたが・・・。

No.120 6点 雪密室- 法月綸太郎 2012/01/17 08:41
法月綸太郎シリーズの第1作目。プロローグからミスリードがあり、これに翻弄されてしまいました。雪の密室自体にそれほどの大胆さはありませんでしたが、しっかり本格していると思います。父親の法月警視の苦悩も、よく描かれています。この点が「一の悲劇」や「頼子のために」に続いていったのだと感じました。

No.119 4点 彼女は存在しない- 浦賀和宏 2012/01/17 08:39
題名と裏表紙の多重人格で答えが解ってしまいますので、ミステリーとはいえません。内容もたびたび題材になっているもので、新鮮さも感じられませんでした。

No.118 6点 死体を買う男- 歌野晶午 2012/01/15 10:37
作中作で過去と現在が入り乱れ、複雑な展開となっています。ラストの方は、頭を整理してからでないと、題名「死体を買う男」の意味を理解するのに時間がかかります。

No.117 5点 長い家の殺人- 歌野晶午 2012/01/15 10:36
著者のデビュー作。プロローグからミスリードしますよと力が込められているのが初々しいです。トリックは、題名から推測されやすいと思いますし、またA7のコードに関するメッセージはかなり苦しい感じがしました。しかし、本格へ取り組む姿勢みたいなものは感じることができました。

No.116 4点 女王様と私- 歌野晶午 2012/01/15 10:36
叙述のオンパレードといった感じで楽しめました。但し、ラストは好みでないのでこの評価としました。しかし、まあ、この著者はいろんなパターン(作風)をよく提供してくれますね。

No.115 7点 戻り川心中- 連城三紀彦 2012/01/13 16:24
大正ロマンにどっぷりつからせてもらい、師匠の妻・琴江の登場あたりで物語が終わっても、十分満足できる小説と感じました。ところが、急に現実に引き戻されてしまい、真相が明らかになります。なんともにくい演出です。

No.114 5点 月光ゲーム- 有栖川有栖 2012/01/13 16:22
ダイイングメッセージの「Y」は、副題(Yの悲劇’88)としているにも拘わらず、今一つ納得性に欠けるものでした。火山噴火の緊迫感がなく、ミステリーとしても同様な感じを受けました。

No.113 2点 Xゲーム- 山田悠介 2012/01/13 16:21
帯に映画化の文字と、復讐劇に引かれて購入。物語は小学生時代のいじめが大人になってからの復讐劇に発展するというものですが、会話を中心に坦々と進み、恐怖感はありません。一言でいえば深みのない文章ということですか。ラストのどんでん返しをねらった?叙述形式はあるもののほとんど効果はありませんでした。

No.112 4点 行きずりの街- 志水辰夫 2012/01/13 16:19
1991「このミステリーがすごい!」第1位。ミステリーというより、ハードボイルド系恋愛小説でした。ハードボイルド系はどうしても「謎」が少なく、肌に合いませんでした。

No.111 4点 片眼の猿- 道尾秀介 2012/01/10 21:29
作者の作品は「向日葵の咲かない夏」に続き2冊目となりますが、肌が合いませんでした。作者談にある「自分が描きたいのは、”人間”であって、ミステリという形式はそのために選び取られているに過ぎない」とのとおり、ミステリーとしては?マークがつきます。だからと言って”人間”が描かれているのかについても?でした。

No.110 4点 幸福な朝食- 乃南アサ 2012/01/10 21:28
第一回日本推理サスペンス大賞の優秀作となったデビュー作。1996「凍える牙」で直木賞を受賞した時のコメント~「自分では、ミステリーを書いているという意識はない。私は『人間』を書いていきたい」~とのとおり、本作もミステリー度は低く、独身女性の孤独、狂気を描いたものでした。ミステリー度よりこの評価となりました。

No.109 4点 - 乃南アサ 2012/01/10 21:27
偏見かもしれませんが、「人間を描きたい」と言っている作者の作品は、ミステリーとしても小説としてもあまり面白くありません。他の何人かの作者も同様な感じで、心をうたれる作品には、まだ出会っていません。本作は兄妹愛を描こうとしているのですが・・・

No.108 7点 殉教カテリナ車輪- 飛鳥部勝則 2012/01/08 13:32
絵画の謎と、二重密室殺人が組み合わさって、面白く読めました。プロローグ「私は豪徳二を殺した。理由はない。私は佐野美香を殺してしまった。理由はない。」は謎めいて気に入っています。画家の「手記」の仕掛け、伏線も面白いと思いました。

キーワードから探す
蟷螂の斧さん
ひとこと
ミステリーは、作家中心では読んでおらず、話題作や、ネットでのお勧め作品を読んでいます。(2013.6追加~本サイトを非常に参考とさせてもらっています。現在は、読後、類似なトリック・モチーフの作品を探した...
好きな作家
ミステリー以外で「石川達三」、短編で「阿刀田高」、思想家で「荘子」
採点傾向
平均点: 6.09点   採点数: 1667件
採点の多い作家(TOP10)
アガサ・クリスティー(53)
折原一(48)
中山七里(34)
松本清張(28)
アンソロジー(国内編集者)(22)
西村京太郎(20)
島田荘司(20)
歌野晶午(20)
東野圭吾(20)
綾辻行人(18)