海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

測量ボ-イさん
平均点: 6.26点 書評数: 626件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.166 5点 冷たい密室と博士たち- 森博嗣 2009/08/11 15:12
及第点という評価と、いまひとつ何かが足りないという評価
が入り混じって微妙な感じです。
ただ、殺人があっ時間帯の関係者の動きを表にしてもらえれ
ば有難いんですけどね(親切にそれをやると、読者に真相を
看破され易いのでわざとやらない?)。
男女1名づつが殺害されますが、他の方も指摘されるように
女性の方を殺してしまう理由はやはり僕も納得いきませんで
した。細かな話しですが。

氏の作品をはじめて読みましたが、この作品は評判ではかな
りオ-ソドックスな部類とか。もう1~2作読んでから、自
分に合う、合わないを判断しようかと思います。

No.165 7点 隠された帝- 井沢元彦 2009/08/09 14:08
書かれている歴史的検証部分は8~9点。でもミステリとし
て評価すれば5~6点。で、中をとって(?)7点です。

僕も天智・天武両帝は兄弟ではないという意見に個人的に
は同意ですが、ここでは更に大胆な仮説が展開されていて、
興味深く読めました。

No.164 6点 御手洗潔のダンス- 島田荘司 2009/08/09 14:04
久々に再読しました。

「山高帽のイカロス」
う-ん。あまり印象に残らない。

「ある騎士の物語」
この短編集で一番良いと思います。僕好みのトリック。

「舞踏病」
後年よりましですが、御手洗氏の超人ぶりがもう発揮さ
れています。というか、御手洗氏が知りえた情報を読者
に公開していない部分があって、これは少しアンフェア
ではないですか?

No.163 6点 嘘でもいいから殺人事件- 島田荘司 2009/08/09 13:59
「漱石と倫敦ミイラ」より更に軽いノリでサクっと読めます。
確かに島田氏らしくない感じはしますけどね。

No.162 8点 失踪当時の服装は- ヒラリー・ウォー 2009/08/02 17:58
(多少ネタばれ有)

存在と評判はずっと以前から知っていましたが、ようやく本を
入手して読みました。
スト-リ-展開にリアル性があって、なかなか面白かったで
す。この小説のモデルとなるような現実の事件がかつてあっ
たのかも知れませんね。
不満点といえば、ヘアピンが遺棄されていたところの川に死
体を投棄しても、発見地点へ流れつくことはないという推理
・検証の過程が図に書いて説明していないので判りにくかっ
た事くらいでしょうか?
でも捜査をすすめる巡査部長は、さながら鬼貫警部(鮎川氏
の)の米国人版のようだったですね。後年の作家の作品に対
する影響力も大きかったであろうと推測します。
採点7点or8点で悩みますが、翻訳ものにしては読みやすい
文章でしたので8点としました。

No.161 6点 華やかな喪服- 土屋隆夫 2009/08/02 17:54
「不安な産声」と同じく、犯罪の過程と動機に焦点をあてた
作品。
でも何だか犯人よりも物語の主人公の女性に同情します。
物悲しい話しです。

No.160 7点 モーツァルトの子守歌- 鮎川哲也 2009/07/31 19:47
久々に鮎川氏の短編集を読みました。
僕が今まで読んだのは倒叙ものが多かったのですが、これは
また趣が違いますね。
でも、バ-「三番館」のバ-テンはなかなか魅力的なキャラ
クタ-です。こんな人が身近にいたら、僕も人生相談に乗っ
て欲しいです(笑)。

No.159 6点 モロッコ水晶の謎- 有栖川有栖 2009/07/31 19:43
2~3年前に読んだものを再読しました。

表題作「モロッコ水晶」ですが、この結末、僕はまあ否定的
には見ないですが、賛否は分かれるでしょうね。
「ABCキラ-」は某古典名作の単なる模倣ではなく、それ
なりにオリジナリティはありましたが、結末は何だか微妙な
感じでした。

No.158 7点 星降り山荘の殺人- 倉知淳 2009/07/25 12:34
(多少ネタばれ有)

雪に閉ざされた山荘ものという設定で読みました。
今さら古臭い、と言われてもこの設定好きなもので(笑)。
さて肝心の中身ですが、この作品は犯人を特定するロジッ
クよりも、「あれ(いわゆる○○トリック)」がメインな
のですね・・・読了後しばらくして気づきました(いつも
ながら、鈍い僕です)。
これは反則スレスレの騙し方なので、一部の方にはアンフ
ェアだといわれそうですが、僕にとっては「セ-フ」でし
た。
いままで古今東西いろんな作品で鍛えられてきた(?)の
でこの犯人に驚きはしませんでしたが、満足いく作品です。

No.157 5点 法隆寺の殺人- 篠田秀幸 2009/07/24 19:57
僕の好きな歴史もので飛鳥時代(主に聖徳太子)が題材
になっており、とっつき易く楽しく読めました。
ただ、ミステリとして評価すると微妙・・これは「アン
フェアだ」という判定を下す人、少なくないでしょうね。
最後の説明で作者の主張は理解できなくないですが、こ
の論理を本格推理小説に無理やり適用するのはちょっと
どうかという気がします。
それがなければ7~8点の評価ができるだけに、残念。

No.156 8点 ヴィーナスの心臓- 鮎川哲也 2009/07/18 15:03
(多少ネタばれ有)

「達也が嗤う」これは完成度の高い短編です。犯人当てもの
が好きな方にはお薦めできる一遍。伏線の張り方も見事です。
類似のトリックは〇辻〇人氏の某長編作品にもありますが、
当然こちらの方が古い作品です。海外作品にも前例があるの
でしょうか?僕の知る範囲ではありませんが。

他の作品もまずまずのレベルです。

No.155 5点 御手洗潔のメロディ- 島田荘司 2009/07/18 14:57
御手洗潔のカリスマ性頼みの短編集といった感じですね。
これは推理小説ではなく、ただの読み物?といった作品
もありましたし。
相変わらずの御手洗の超人ぶりに満足するか、辟易とする
かは読み手しだいです。

No.154 7点 企画殺人- 鮎川哲也 2009/07/12 12:16
鮎川氏の短編はアリバイ崩しを扱った倒叙物が多く、種々
のトリックを考案されています。
でもギザじゅうさんも指摘されているように、犯行の発覚
が偶然によるものが多く、その点評価がマイナスになって
しまうのが止むをえませんね。
この作品では、「てんてこてん」と「蟻」が比較的良かっ
たかなと思っています。
前者はありふれた話しの中で最後の皮肉な結末の意外性、
後者は犯行時以外でも犯人と被害者がごく近くにいたのを
利用したアリバイトリックに読み応えありました。

No.153 6点 46番目の密室- 有栖川有栖 2009/07/11 09:19
タイトルからみて、何か斬新な密室トリックかと期待した
のでしたが、期待以上のものではなかったです。
出来栄えは水準レベルであり、文句はいえないのですけど
・・・まあ現代において新たな密室トリックで読者を感動
させるのは確かに難しいのですが。
でも今思えばこの作品が火村シリ-ズのデビュ-作だった
のですね。

No.152 6点 猫丸先輩の推測- 倉知淳 2009/07/04 13:10
短編ものらしくサラッと読める代物。いい意味でも悪い意味
でも後に残らない(笑)。
でも猫丸先輩のキャラクタ-は何か憎めない、いい感じです
ね。探偵役のキャラ立ちはなかなかのものだと思います。

余談ですが、作品で「夜届く」はディクスン・カ-の「夜歩
く」、「失踪当時の肉球は」はヒラリ-・ウォ-の「失踪当
時の服装は」をもじっているのでしょうか?(ともに海外の
古典作品)
偶然の一致かも知れませんが、作者に聞いてみたいものです。

No.151 6点 密室ロジック- 氷川透 2009/07/03 07:57
題名に魅せられて(?)最近読みました。
僕好みのロジカルな作品ですが、何かもう一つ不完全燃焼
といった感じですかね。
探偵役の謎解きでそのままフェ-ドアウトしてしまう内容
だからでしょうか?
分量的にもノベルス版で180頁足らずで長編としてはやや
もの足りない内容(不必要に長いよりはましですが)。こ
の1.2~1.3倍くらいの分量で書き込んだ方が良かったか
も知れません。
京極夏彦氏なら、同じ話しをこの3~4倍くらいで書くの
では(笑)

No.150 8点 影なき女- 高木彬光 2009/06/26 20:02
rintaroさんと同感です。「刺青・・」や「人形・・」ほど
知られていませんが、氏の隠れた名作短編集だと思います。
15年くらい前、偶然古本屋で見つけました。

No.149 6点 準急ながら- 鮎川哲也 2009/06/26 19:59
鮎川氏お得意のアリバイ破りもので、写真トリックが登場
します。でもこのオチは微妙・・、何だか西村京太郎氏が
使いそうなトリックですね(おっとネタばれか?)

謎の解明に関係ないですが、事件の関係者であった医者が、
父親が殺人者の汚名をきせられていたので自身が慕う女性
と結ばれない関係であったのが、その疑惑が晴れて二人は
めでたく結ばれる・・・というシ-ンが妙に印象に残りま
した。

No.148 7点 ロシア紅茶の謎- 有栖川有栖 2009/06/21 17:35
これも随分前の作品になりましたね。氏の初短編集でしょう
か?でもそれらの中では「スイス時計」に次ぐ高評価できる
のではと思っています。
表題作の「ロシア紅茶」ですが、大胆なトリックですね。小
心者の僕にはとても真似できません(笑)。
心理的に実行は無理・・と否定的な声も聞きますが、作中の
リアリティがあれば良しとするのが僕の立場ですので、これ
はこれで全然アリだと思います。

No.147 6点 雲をつかむ死- アガサ・クリスティー 2009/06/19 21:14
発表当時はまだ珍しい乗り物だったでしょう飛行機の中で
起こる殺人事件を取り扱っています。これも一種の密室殺
人、というかクロ-ズド・サ-クルものですね。
内容的にはまあ水準レベルですが、こういうのをいち早く
取り入れるあたりがクリスティ氏の先見の明といったとこ
ろなのでしょう。

キーワードから探す
測量ボ-イさん
ひとこと
このサイトを知ってから2年くらい経ちますが、
ようやく自分で書評を書いてみようという気になりました。どうぞ宜しくお願いいたします。
好きな作家
島田荘司(初期作品は殆ど読んだ)、鮎川哲也(氏の長編22作はコンプリ-ト)、有栖川...
採点傾向
平均点: 6.26点   採点数: 626件
採点の多い作家(TOP10)
鮎川哲也(45)
島田荘司(38)
有栖川有栖(32)
歌野晶午(20)
折原一(19)
綾辻行人(16)
高木彬光(15)
津村秀介(15)
東野圭吾(11)
西村京太郎(11)