海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ サスペンス ]
あすなろの詩
鯨統一郎 出版月: 2003年10月 平均: 6.00点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


角川書店
2003年10月

No.2 7点 Tetchy 2021/06/03 23:50
東京都にある星城大学に所属する文学好きが集まり、文芸部を立ち上げ、かつて名声を馳せた同人誌『あすなろの詩』復活を目指す学生たちの青春群像劇。集まった6人の若者たちの間で同人誌復活に至る道のりには文学談義のみならず、恋あり、自分の文才を信じた鍔迫り合いありといった文芸青春グラフィティが繰り広げられる。但し鯨氏のこと、そこには平成のトレンディドラマを彷彿させるような華やかさはなく、どちらかと云えば昭和臭が漂う。

この6人の男女は単に文学に対する鑑識眼の優劣を競い合うのではなく、男女の恋の縺れも発生する。
男女6人が週に1回集まっては既存作品の合評会を行ったり、自作の合評会を行っては最後はいつも行きつけの飲み屋で飲み会をして語り合う。典型的な大学生ライフの模様が繰り広げられる。

それらに加えて「あすなろの詩」第1号の発刊に向けて、創作活動に励み、資金集めに東奔西走しながら、とうとう彼らは刊行にこぎつける。そして約束通りに北海道合宿へと臨む。
とここまでが前半。
しかし後半になると物語はガラッと様相を変える。

無事『あすなろの詩』創刊号を発行した「星城文学」の一行は高熱で自宅療養せざるを得なくなった甲斐京四郎を除いて、大牟田の別荘へ合宿に行く。そしてそこで連続殺人事件に巻き込まれるのだ。電話が通じず、外は嵐で町へも下りれない、典型的な“嵐の山荘物”ミステリの状況下で般若の面を被った犯人に次々と殺される。夜中に一晩につき1人ずつ殺されては離れで首吊り死体のように吊るされ、陳列されていく。

伏線が十分に張られていたことが甲斐の推理によって開陳される。
私はどちらかと云えば鯨氏のミステリはダジャレや言葉遊びのような強引な印象を持っていただけにこの端正さは意外だった。しかしよくよく考えるとあの歴史ミステリ『邪馬台国はどこですか?』でデビューした作家なのだから、論理的ミステリに長けた作家ではあるのだ。

この真相に対して、そんな馬鹿な、あり得ないと若い頃の私なら一笑に付していただろう。しかし今、例えばコロナウイルスの影響で外出自粛や宴会の禁止などの制約下の中でストレスを感じているからこそ、この動機は案外腑に落ちた。

しかしこんな特殊な状況でなかったら理解しなかったかと云えば、ある程度人生経験を重ねてきた今なら、周囲の環境や人の言動、そして物に宿るバックストーリーが人の心に作用し、思いも寄らぬ言動を招くことは十分理解できるので受け入れやすくはある。

また一方でこの大牟田の別荘はスティーヴン・キングが云うところのサイキック・バッテリーでもあったとも考えられる。「星城文学」の部員の面々は人殺しの過去があるこの別荘の孕む因縁に囚われたのだ。そして最初の殺人がそれぞれが内に秘めていた嫉みや妬み、劣等感などの負の感情を刺激し、精神の歯止めを緩められ、そして因縁を持つ般若の面が後押しし、それぞれが殺人行為にまでエスカレートしてしまったのだろう。

これはやはり上に書いたようにコロナウイルスの影響下である事、そしてこの本を読むまでにキングの作品を読んでいたことと、それを論じた北村薫氏のエッセイを読んでいたというそれまでの読書遍歴があったことなどが重なったために理解は深まったといえよう。私はまた本に呼ばれたのだ。

鯨氏の作品には博識ゆえの作者特有のお遊びが散りばめられているのが特徴だが、本書も同様。特に新本格ミステリを題材にしたものが多く、ニヤリとさせられる。

大学時代、ワセダミステリクラブや慶応義塾大学推理小説同好会といった文芸サークルがなかった私にとって文芸部「星城文学」の活動はなかなか面白く読めた。SNSやブログに小説投稿サイトなど電子化での創作活動が進んでいる昨今、彼らのようにスポンサーを集め、同人誌を刊行すると云った活動がされているのかは不明だが、だからこそ昭和の香りを感じさせるノスタルジイを本書はどこか感じさせる。

もしかしたらこれは作者自身の青春グラフィティなのかもしれない。明日は作家になろうと常に思いながら創作に励んでいた作者の思い出がタイトルと同人誌に込められているのではないだろうか。
そして「星城文学」の面々全てが亡くなる結末は失われた過去への、もう戻れぬあの頃の思い出への作者なりの決着なのかもしれない。

No.1 5点 kanamori 2010/08/22 21:45
作者にとっては珍しい学園もののミステリですが、それ以上に破格の展開を見せるプロットで、非常に異色な作品になっていると思います。
前半部の、大学の文芸部サークルの同人誌作成を巡る読み心地のいい青春小説のテイストが、後半部に入って嵐の山荘ものの大量殺戮の物語に急展開するプロットが刺激的でした。作者のぬるめの他作品を読んでいれば、作風の相違に驚くこと間違いないと思います。


キーワードから探す
鯨統一郎
2019年12月
文豪たちの怪しい宴
平均:5.50 / 書評数:4
2016年07月
崇徳院を追いかけて
平均:3.67 / 書評数:3
2014年06月
冷たい太陽
平均:6.00 / 書評数:5
2012年08月
ドラゴンリップ
2012年07月
横浜「佐藤さん」殺人事件
2012年05月
笑う娘道成寺  女子大生桜川東子の推理
平均:4.00 / 書評数:1
2011年07月
キモメン探偵、謎を解く 限界アイドル危機一髪
2011年06月
努力しないで作家になる方法
平均:7.00 / 書評数:1
2011年04月
新・日本の七不思議
平均:4.29 / 書評数:7
2010年12月
小樽・カムイの鎮魂歌
平均:4.00 / 書評数:1
2010年04月
今宵、バーで謎解きを
平均:3.00 / 書評数:3
2010年02月
浦島太郎の真相 恐ろしい八つの昔話 連作推理小説
平均:5.50 / 書評数:6
2009年11月
タイムスリップ忠臣蔵
平均:3.00 / 書評数:1
2009年08月
空海 七つの奇蹟
平均:4.00 / 書評数:2
2009年06月
京都・陰陽師の殺人
平均:4.00 / 書評数:1
2009年03月
鬼姫人情事件帖
2009年01月
マグレと紅白歌合戦
平均:5.00 / 書評数:1
2008年11月
タイムスリップ戦国時代
平均:3.00 / 書評数:1
2008年09月
哲学探偵
平均:3.00 / 書評数:2
2008年08月
蒼い月 なみだ事件簿にさようなら!
平均:2.33 / 書評数:3
2008年04月
ABCDEFG殺人事件
平均:3.00 / 書評数:1
2008年01月
ニライカナイの語り部
2007年09月
なみだ学習塾をよろしく!
平均:4.00 / 書評数:1
2007年04月
マグレと都市伝説
平均:4.00 / 書評数:1
2006年11月
タイムスリップ水戸黄門
平均:4.00 / 書評数:2
2006年09月
親鸞の不在証明
平均:5.00 / 書評数:1
2006年03月
白骨の語り部
平均:3.00 / 書評数:2
2006年01月
パラドックス学園 開かれた密室
平均:4.40 / 書評数:5
2005年10月
なみだ特捜班におまかせ!
平均:5.33 / 書評数:3
2005年03月
タイムスリップ釈迦如来
平均:5.00 / 書評数:1
2005年02月
新・世界の七不思議
平均:6.12 / 書評数:8
2004年12月
すべての美人は名探偵である
平均:5.14 / 書評数:7
2004年08月
いろは歌に暗号
平均:5.00 / 書評数:1
喜劇ひく悲奇劇
2003年10月
あすなろの詩
平均:6.00 / 書評数:2
2003年09月
月に吠えろ! 萩原朔太郎の名推理
平均:5.00 / 書評数:1
2003年07月
タイムスリップ明治維新
平均:4.00 / 書評数:3
2003年05月
とんち探偵一休さん 謎解き道中
平均:4.00 / 書評数:1
2003年04月
みなとみらいで捕まえて
平均:6.00 / 書評数:2
2003年03月
ミステリアス学園
平均:5.62 / 書評数:13
2003年02月
「神田川」見立て殺人
平均:3.00 / 書評数:2
2002年10月
悪魔のカタルシス
平均:1.00 / 書評数:1
2002年08月
ふたりのシンデレラ
平均:5.00 / 書評数:1
2002年06月
文章魔界道
平均:5.00 / 書評数:1
2002年03月
タイムスリップ森鴎外
平均:4.80 / 書評数:5
2001年11月
新千年紀古事記伝YAMATO
平均:4.00 / 書評数:1
CANDY
平均:2.00 / 書評数:1
2001年09月
鬼のすべて
平均:5.00 / 書評数:1
2001年06月
九つの殺人メルヘン
平均:4.33 / 書評数:6
2001年03月
なみだ研究所へようこそ!
平均:5.25 / 書評数:4
2001年01月
北京原人の日
平均:3.00 / 書評数:1
2000年10月
千年紀末古事記伝 ONOGORO
平均:3.00 / 書評数:1
2000年03月
金閣寺に密室 とんち探偵一休さん
平均:6.00 / 書評数:3
1999年06月
隕石誘拐 宮沢賢治の迷宮
平均:4.50 / 書評数:2
1998年05月
邪馬台国はどこですか?
平均:6.98 / 書評数:42