海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
26689. 作家の追加   クリスティ再読  2020/01/14 00:08  [新作作家/作品の追加]  


「桐生操」を追加しました。


26687. 作品の追加   人並由真  2020/01/13 20:40  [新作作家/作品の追加]  


澤村伊智の「ひとんち 澤村伊智短編集」を追加しました。


26686. 作品の追加   nukkam  2020/01/13 20:37  [新作作家/作品の追加]  


ジャック・フットレルの「思考機械「完全版」第二巻」を追加しました。


26684. 作品の追加   YMY  2020/01/13 20:10  [新作作家/作品の追加]  


チャック・ホーガンの「強盗こそ、われらが宿命」を追加しました。


26683. 作家の追加   YMY  2020/01/13 20:09  [新作作家/作品の追加]  


「チャック・ホーガン」を追加しました。


26682. 作品の追加   nukkam  2020/01/13 19:47  [新作作家/作品の追加]  


レオ・ブルースの「死者の靴」を追加しました。


26676. 作品の追加     2020/01/13 17:01  [新作作家/作品の追加]  


伴野朗の「さまよえる湖の伝説」を追加しました。


26675. RE:RE:RE:クリスティ再読様へ~おっさん様   おっさん  2020/01/13 16:15  [雑談/足跡]  


クリスティ再読様

お役に立てたようで嬉しく思います。

> (笑)いや嘘としても出来過ぎですよ。

ホントにねえ。
どこかで、あの“決着”に納得しかけてしまっている自分がいました。
でも、ダメなものはダメですね。
そこはきちんと批判しておかないと、と反省させられたことでした。

おっさん拝


26674. RE:RE:クリスティ再読様へ~おっさん様   おっさん  2020/01/13 15:56  [雑談/足跡]  


人並由真様

> これだ! 先日の高木彬光の『黄金の鍵』のレビュー中で当方が触れた
> 『一、二、三-死』の大ネタに言及しているガイドブック!
> 現物は家の中のどっかに埋まってるはずで、まだ見つかりませんが
> 今回の掲示板へのおっさん様の書き込みで思い出しました。

思いがけずお役に立てたようで、嬉しく思います。
また、エスクワイヤー誌の例の記事に関するご指摘は、おっしゃる通りで、お怒りもごもっともです。
あれを面白がってはいけない。
いけないのですが……
あのアイデアは、もっと別な場で、別なカタチで料理されていれば、とは、つい思ってしまいます。
妄言多謝。

おっさん拝


26673. 作品の追加   おっさん  2020/01/13 15:25  [新作作家/作品の追加]  


事典・ガイドの「推理小説雑学事典」を追加しました。


26672. 作品の追加     2020/01/13 15:03  [新作作家/作品の追加]  


谷恒生の「黒いヴァイキング」を追加しました。


26670. 作品の追加   メルカトル  2020/01/12 22:17  [新作作家/作品の追加]  


一肇の「くくるくる」を追加しました。


26669. RE:RE:クリスティ再読様へ~おっさん様   クリスティ再読  2020/01/12 17:17  [雑談/足跡]  


おっさんさま、人並由真さま、ありがとうございます!!

> お読みになられたのは、『推理小説雑学事典』(広済堂 1976年)

わたしも胸のつかえが下りました。なるほど。
どうも裏が取れないので???となっていたところでした。
ヨタ記事なんでしょうけども、私の見るところ、ありそうな話...で面白かったからついつい書いちゃいました。

> 当時、日本でもこの話題はある程度の騒ぎになり
> 小鷹信光が「まさか雑誌連載版ではそうだったのか?」
> と驚き、少し後に「ブラックマスク」の初出連載版まで
> 何らかの形で確認して「ウソだ」と判明したハズです。

(笑)いや嘘としても出来過ぎですよ。

> クリスティ再読さんを揶揄するつもりはま~ったく
> ありませんが、このアホな話題を信じてられる方が
> 2020年になってもまだおられるとは少々驚きでした。

私も裏が取れなくて眉唾?と思ってましたけど、面白すぎる話なので、ついつい。まあ、今後の「犠牲者」を出さないためにも、ちょっと注記しておきます。

おっさん様、さすがです。


26668. 作品の追加   人並由真  2020/01/12 13:50  [新作作家/作品の追加]  


片里鴎の「異世界の名探偵 1 首なし姫殺人事件」を追加しました。


26667. 作家の追加   人並由真  2020/01/12 13:45  [新作作家/作品の追加]  


「片里鴎」を追加しました。


26666. RE:クリスティ再読様へ~おっさん様   人並由真  2020/01/12 12:18  [雑談/足跡]  


おっさん様

こんにちわです。

> お読みになられたのは、『推理小説雑学事典』(広済堂 1976年)

これだ! 先日の高木彬光の『黄金の鍵』のレビュー中で当方が触れた
『一、二、三-死』の大ネタに言及しているガイドブック!
現物は家の中のどっかに埋まってるはずで、まだ見つかりませんが
今回の掲示板へのおっさん様の書き込みで思い出しました。
さっそく、『黄金の鍵』のレビューも必要最低限、適宜に
書き直しました。
おっさん様からすればどうでもよい件かとも存じ上げますが(汗)
当方の胸のつかえが取れました。ありがとうございます。

ちなみに本題のスペード射殺説って、たしか

> 元記事のエスカイヤー誌の「ハードボイルド探偵比較表」

の筆者が書いたヨタ記事でしたよね?
何の思いつきで、書き手と受け手(読者)の間での
明確なジョークになるわけでもない
(そのジョークに至るまでの共通認識も共通の基盤もない)
文学作品内の叙述に際してのウソ記述を
該当記事の中にぶっこんだのか、今でも理解に苦しみます。
(おっさん様はやさしく「お遊び」と称されてますが
個人的には、ただの騒乱罪的な記述です!)

当時、日本でもこの話題はある程度の騒ぎになり
小鷹信光が「まさか雑誌連載版ではそうだったのか?」
と驚き、少し後に「ブラックマスク」の初出連載版まで
何らかの形で確認して「ウソだ」と判明したハズです。

もし書き手が本当に冗談のつもりだったというのなら、
これって別のジャンルで言えば、昭和ゴジラ映画の世界で
「初代ゴジラはオキシジェン・デストロイヤーで倒されず
そのまま同じ個体がアンギラスやキングギドラと戦い続けた」と
公刊された書物の記事内にしれっと平然と書き、それを
受け手の特撮ファンにいきなり、ジョークだと認識してくれと
いうようなもんですよね? とんでもないアホ行為です。

クリスティ再読さんを揶揄するつもりはま~ったく
ありませんが、このアホな話題を信じてられる方が
2020年になってもまだおられるとは少々驚きでした。
一度世の中に出てしまったインチキ情報の呪いの
恐ろしさをまざまざと感じます(ガクガクブルブル)。

長々と失礼しました。
文中、不敬な物言いになってましたらご寛容ください。

人並由真 拝


26665. クリスティ再読様へ   おっさん  2020/01/12 02:38  [雑談/足跡]  


>マルタの鷹事件の後でアーチャー未亡人アイヴァがトチ狂ってスペイドを撃ち殺す...そんなオチを何かで読んだんだけど、忘れた。何だっけ。

お読みになられたのは、『推理小説雑学事典』(広済堂 1976年)かもしれません。同書所収の「ハードボイルド派三大探偵のプロフィール」の、サム・スペードの経歴欄には
 
 一九三〇年『マルタの鷹』の二日後、女友達アイヴァ・アーチャーに射殺さる。原因は嫉妬のため。

と、マジで記述されています。
出典の記載はありませんが、各務三郎氏の『赤い鰊のいる海』(読売新聞社 1977年)を読むと、元記事がエスカイヤー誌の「ハードボイルド探偵比較表」であったことが分かり、同誌の“お遊び”を理解せず、そのままパクったというのが真相のようです。
あるいはクリスティ再読さんが目にされたのは、エスカイヤーの記事を紹介した、各務さんの本のほうかもしれませんね。

それでは、ますますのご健筆を祈念しております。

おっさん拝

追伸
長編限定で、「S」のヴァリエーションとして「B」、その発展形として「N」と「H」、そしてかの「M」――といったあたりを想定されての、五枠でしょうか? でも「O」をお忘れのはずはないし……すみません、夜中にちょっと気になったもので (^_^;) 


26664. 作品の追加   tider-tiger  2020/01/11 17:48  [新作作家/作品の追加]  


ジェームズ・ハーバートの「鼠(ねずみ)」を追加しました。


26663. 作品の追加   tider-tiger  2020/01/11 17:41  [新作作家/作品の追加]  


H・R・ハガードの「洞窟の女王」を追加しました。


26662. 作家の追加   tider-tiger  2020/01/11 17:36  [新作作家/作品の追加]  


「H・R・ハガード」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14