皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
7451. | RE:RE:RE:クリスティー作品の戯曲版に対するカテゴリー(扱い)についての質問 江守森江 2011/02/04 02:47 [管理人への要望/不具合報告] |
おっさんさんが登録書評した「戯曲 ナイル河上の殺人」も書籍化してない模様ですので同様な対応をお願いします(書籍化されていたなら申し訳ありません) |
7450. | RE:10年・・・。 江守森江 2011/02/04 02:33 [管理人への要望/不具合報告] |
オメデトウございます! そして楽しませていただきアリガトウございます! プライベート等でもお忙しいでしょうが健康に注意しながら頑張って下さい。 管理人さんを含めて皆様が健康でサイトが益々発展することを願います。 |
7449. | 10年・・・。 admin 2011/02/04 00:49 [雑談/足跡] |
過去の書評を見ると、2001年2月5日が最初の書評になっており、 明日で10年経過します。 2万件を超える書評が寄せられ、多くの皆様に楽しんで貰えていること、 非常に嬉しく思っています。 ネタバレに関する対応もminiさんの内容で試しに実装してみようと 思っていたのですが、なかなか進まず放置してしまっております。 他にも、いろいろやろうと思っていることがあるのですが、 最近ちょっと対応が悪いことを自覚しています・・・。 申し訳ありません。 新たに気合を入れ直して、あと10年は継続していきます。 皆様、どうぞこれからもお付き合い下さい。 |
7448. | RE:RE:クリスティー作品の戯曲版に対するカテゴリー(扱い)についての質問 admin 2011/02/04 00:24 [管理人への要望/不具合報告] |
管理人です。 江守さん、ご指摘ありがとうございました。 > [ 江守森江さんのコメント ] > 国内で書籍化して出版されていない作品を作家別カテゴリーで > 作品登録しても良いのでしょうか?(例:「ミステリ・マガジン」に > 掲載されただけの翻訳中編とか、国内作家でも小説雑誌に > 掲載されただけで埋もれている中編作品など) いえ、基本的には作品単位ではなく、書籍単位での登録を お願いしています。 > あと、雑誌カテゴリーが嫌であれば(戯曲版が別作品であるとは > 思いますが、図書館検索などでも戯曲版と小説版は同一作品扱い > で検索されますし、私も『検察側の証人』などで実践していますが) > 小説版の方で断り書きを入れて戯曲版と両方を書評してしまうのは > 如何でしょうか? はい、今回は江守さんの案が適切だと感じております。 >「おっさん」さん お手数ですが、雑誌「ミステリ・マガジン」または、小説「ホロー荘の殺人」 への書評として登録して頂けると助かります。 この掲示板を見ていない場合や、本サイトへの訪問頻度が 少ないことも考えられますので、1ヶ月程度放置されれば 私のほうで小説「ホロー荘の殺人」書評へ移させて頂きます。 ご了承下さい。 |
7447. | RE:クリスティー作品の戯曲版に対するカテゴリー(扱い)についての質問 江守森江 2011/02/03 22:57 [管理人への要望/不具合報告] |
おっさんさんが登録されたクリスティー作品の戯曲版ですが、おっさんさんの書評を読むと日本では書籍出版されておらず「ミステリ・マガジン」に掲載されたとなっています。 なので「ミステリ・マガジン」の当該号を雑誌カテゴリーに登録して、書評内で戯曲版についてコメントするのが良いと思うのですが、如何でしょうか? そこで管理人さんに質問です。 国内で書籍化して出版されていない作品を作家別カテゴリーで作品登録しても良いのでしょうか?(例:「ミステリ・マガジン」に掲載されただけの翻訳中編とか、国内作家でも小説雑誌に掲載されただけで埋もれている中編作品など) 細かい事が気になってしまいお手数おかけします。 あと、雑誌カテゴリーが嫌であれば(戯曲版が別作品であるとは思いますが、図書館検索などでも戯曲版と小説版は同一作品扱いで検索されますし、私も『検察側の証人』などで実践していますが)小説版の方で断り書きを入れて戯曲版と両方を書評してしまうのは如何でしょうか? ※戯曲版が一冊の本として出版されている作品に関しては上記の限りではありませんので誤解なきよう宜しくお願いします。 |