皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
Takeさん |
|
|---|---|
| 平均点: 7.03点 | 書評数: 35件 |
| No.35 | 9点 | ゴールデンスランバー- 伊坂幸太郎 | 2011/04/02 18:09 |
|---|---|---|---|
| 久しぶりのヒット。
予想以上に十分、楽しめた。 親父、かっこいい。 |
|||
| No.34 | 6点 | イニシエーションラブ- 乾くるみ | 2010/08/30 00:04 |
|---|---|---|---|
| 確かに楽しめた。ただ、叙述物は自分には合わないことがよくわかった。
騙されたけどそれがなにか?という気持ちになってしまう・・・。 |
|||
| No.33 | 6点 | 使命と魂のリミット- 東野圭吾 | 2010/03/06 01:44 |
|---|---|---|---|
| 十分、満足いく作品だった。けど、なにかちょっと物足りなさが・・・。
もっと裏切ってほしいのかも。 |
|||
| No.32 | 8点 | 果断- 今野敏 | 2010/02/06 02:15 |
|---|---|---|---|
| ミステリの要素など、正直、おまけのようなものだった。
なぜ、これほどまで竜崎を魅力的に感じてしまうのか。 その点に、自問自答してしまう。 息子との会話がなんとも可笑しい。 どうにも嵌ってしまったらしい。 きっと、近い内に、続編を読むのだろう。 |
|||
| No.31 | 7点 | ダブル・ジョーカー- 柳広司 | 2010/01/18 01:27 |
|---|---|---|---|
| ジョーカー・ゲームの続編。
こちらも、ヒリヒリする緊迫感に満足。 ただ、ちょっと飽きてきた。 |
|||
| No.30 | 8点 | ジョーカー・ゲーム- 柳広司 | 2010/01/18 01:25 |
|---|---|---|---|
| スパイ物を初めて読んだが、大変面白かった。
ハードカバーでも、これなら満足。 ただ、登場人物になかなか感情移入できないところがちょっと寂しい。 |
|||
| No.29 | 9点 | 隠蔽捜査- 今野敏 | 2009/12/12 19:35 |
|---|---|---|---|
| どんどん、主人公が好きになっていた。
読後感がよく、次に期待してしまう。 |
|||
| No.28 | 7点 | さまよう刃- 東野圭吾 | 2009/12/05 13:08 |
|---|---|---|---|
| 読中、ずっと主人公を応援していた。
やはり自分はこうした物語とは無関係でいたいものです・・・。 和佳子の存在はよかったなぁ。より感情移入させられた。 |
|||
| No.27 | 9点 | 第三の時効- 横山秀夫 | 2009/08/13 02:12 |
|---|---|---|---|
| 期待しないで読んだので、とても楽しめた。
警察小説で、これを超える作品には出会うには当分時間がかかりそうだ。 |
|||
| No.26 | 7点 | 魔王- 伊坂幸太郎 | 2008/10/27 21:38 |
|---|---|---|---|
| モダンタイムスを先に読んでしまっていたので、やや微妙な採点・・・。
「魔王」⇒「呼吸」⇒「モダンタイムス」と読むべきですね。 今の日本の風潮がよく現れている気がした。たしかに、洗脳されそう。 いろいろ伏線もありそうだし、文庫になったら「呼吸」も読んでみたい。 |
|||
| No.25 | 9点 | 白夜行- 東野圭吾 | 2008/04/30 15:11 |
|---|---|---|---|
| ぐいぐい引き寄せられ、とにかく一気に読んでしまった。
登場人物のキャラクタが一人一人に存在感があり、 まったく異なったストーリーが1つに集結していく感じが見事です。 ただなぜ、ここまでリスクを抱えていく必要があったのだろう。 二人でもっと地味な安住の地を求める解答はなかったのか、 と思ってしまった。 関係ないが、馳星周の解説(あとがき)もよかった。 |
|||
| No.24 | 8点 | どちらかが彼女を殺した- 東野圭吾 | 2008/02/29 01:36 |
|---|---|---|---|
| 珍しく犯人がわかった。
普段なにも考えずに物語を読んでいるだけだったが、こうやって悩むのも意外に楽しいなぁ、ということを発見できたのも良かった。 |
|||
| No.23 | 6点 | 誰か Somebody- 宮部みゆき | 2008/02/23 10:55 |
|---|---|---|---|
| 久しぶりに宮部みゆきの作品を読んだ。
好きな作家だけに期待度が大きかっただけに多少物足りない 気がしたが、物語としてまあ、楽しめました。 |
|||
| No.22 | 3点 | そして二人だけになった- 森博嗣 | 2008/02/20 00:12 |
|---|---|---|---|
| 残念ながら、この作品の面白さを理解できなかった。
そもそも森作品が肌に合わないんだなぁ、と感じる・・・。 |
|||
| No.21 | 10点 | 容疑者Xの献身- 東野圭吾 | 2008/01/24 00:52 |
|---|---|---|---|
| 久しぶりにいい作品に出会えたことに感謝。
非常に読みやすく、素直に結末も受け入れられた。 湯川助教授の苦悩も、非常によかった。 |
|||
| No.20 | 8点 | 犯人に告ぐ- 雫井脩介 | 2007/12/09 02:00 |
|---|---|---|---|
| とにかく読みやすく十分納得できたいい作品。
映画は見ていないので、決め台詞の映像を想像しながら読んでいました。 |
|||
| No.19 | 2点 | 六枚のとんかつ- 蘇部健一 | 2007/12/02 21:27 |
|---|---|---|---|
| まったく面白くなかった。
こういう路線であってももう少しなんとかして欲しかった。 最後まで、読みきれなかった。 |
|||
| No.18 | 6点 | 葉桜の季節に君を想うということ- 歌野晶午 | 2007/11/20 01:54 |
|---|---|---|---|
| うーん、騙されたのだがそんなに心に沁みなかった。
むしろ、自分のイメージとのギャップにちょっと気持ち悪くなってしまった。 |
|||
| No.17 | 9点 | 悪意- 東野圭吾 | 2007/11/15 01:43 |
|---|---|---|---|
| 一気に引き込まれました。
一歩深く人間が描かれているように感じた。 |
|||
| No.16 | 6点 | 探偵ガリレオ- 東野圭吾 | 2007/11/04 23:52 |
|---|---|---|---|
| トリックよりも、駆け合いと話の展開に多少引き込まれた。 | |||