皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
亜佐美さん |
|
|---|---|
| 平均点: 8.00点 | 書評数: 13件 |
| No.13 | 7点 | 七回死んだ男- 西澤保彦 | 2001/03/31 16:12 |
|---|---|---|---|
| 繰り返しながらちょっとづつ変わっていくのが面白い。 舞台劇とかにしても楽しめそうな、巧いお話だと思う。 |
|||
| No.12 | 6点 | 孤島パズル- 有栖川有栖 | 2001/02/21 13:38 |
|---|---|---|---|
| デビュー作よりはいいんじゃないかと。 | |||
| No.11 | 10点 | 覆面作家の夢の家- 北村薫 | 2001/02/14 10:32 |
|---|---|---|---|
| 最終話がめちゃめちゃかわいくていい!! | |||
| No.10 | 8点 | 照柿- 高村薫 | 2001/02/13 20:16 |
|---|---|---|---|
| とにかく暑い。むし暑い感じ。それが印象的。 ミステリというよりは恋愛小説な気がする。 |
|||
| No.9 | 10点 | 私が彼を殺した- 東野圭吾 | 2001/02/13 18:43 |
|---|---|---|---|
| 犯人分かってうれしかったし、 「どちらかが彼女を殺した」より、 トリックも小説としても凝ってておもしろかったから。 |
|||
| No.8 | 9点 | どちらかが彼女を殺した- 東野圭吾 | 2001/02/13 18:42 |
|---|---|---|---|
| 犯人分かってうれしかったから。 | |||
| No.7 | 10点 | 姑獲鳥の夏- 京極夏彦 | 2001/02/13 18:39 |
|---|---|---|---|
| 確かに、トリックは「ズル」かもしんないんだけどね。 登場人物達はみんな最近の作品よりすごくまともです。 |
|||
| No.6 | 5点 | 月光ゲーム- 有栖川有栖 | 2001/02/13 18:37 |
|---|---|---|---|
| 所詮、デビュー作なんてこんなもんなんですよ。普通。 私はこれを読んだとき、 これだけ読んで「有栖川有栖はつまらない」と決めつけちゃう人がいるんだろうなぁと心配になったよ。 |
|||
| No.5 | 7点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2001/02/13 18:33 |
|---|---|---|---|
| 元祖「新本格」の作品であるという価値を差し引いても、 私はけっこう楽しめました。 というか、これが面白いと思ったから 「新本格」好きを自認することになったのですが。 |
|||
| No.4 | 10点 | 朱色の研究- 有栖川有栖 | 2001/02/06 23:23 |
|---|---|---|---|
| 本格ミステリなのに(?)私はすごい感動しました。 | |||
| No.3 | 6点 | 軽井沢マジック- 二階堂黎人 | 2001/02/06 01:54 |
|---|---|---|---|
| サトルくんはけっこういい味出してるキャラですね。 | |||
| No.2 | 8点 | 完全無欠の名探偵- 西澤保彦 | 2001/02/05 21:28 |
|---|---|---|---|
| 内容ギッシリで、ちょっとお腹一杯という気もしますが、 凝ってるのは確かです。その割にサクサク読めるのが西澤作品のスゴイところ。 |
|||
| No.1 | 8点 | 死者は黄泉が得る- 西澤保彦 | 2001/02/05 21:26 |
|---|---|---|---|
| 西澤作品らしさ満点で、読後感もよいので。 | |||