皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
ボナンザさん |
|
---|---|
平均点: 5.26点 | 書評数: 1575件 |
No.115 | 8点 | 呪縛の家- 高木彬光 | 2014/04/08 00:41 |
---|---|---|---|
隠れた名作ではなかろうか。読者への挑戦状がやたらと挑発的。
個人的には推理を外してしまったので・・・。 |
No.114 | 9点 | 刺青殺人事件- 高木彬光 | 2014/04/08 00:40 |
---|---|---|---|
あまりにも有名な名作。初めて読んだのは中編版だったが、そのトリックには唖然とさせられた。
絶対のおすすめ。 |
No.113 | 9点 | 能面殺人事件- 高木彬光 | 2014/04/08 00:39 |
---|---|---|---|
有名作のネタバレがあるため、ある程度の海外ものは読んでから読むこと。
賛否両論だが、個人的にはこれこそ最高傑作だと思う。 |
No.112 | 6点 | わが一高時代の犯罪- 高木彬光 | 2014/04/08 00:37 |
---|---|---|---|
中編としては出色のでき。一高って呼び方が時代を感じさせますね。決して作者が東大出身を自慢する話ではありません。 |
No.111 | 6点 | 上を見るな- 島田一男 | 2014/04/08 00:36 |
---|---|---|---|
さくさく進む。中々よくできており、島田一男の代表作と呼べるのではなかろうか。 |
No.110 | 5点 | 水晶のピラミッド- 島田荘司 | 2014/04/08 00:34 |
---|---|---|---|
やや過剰に演出されている感はある。伝説もそこまで語る必要があるのか?タイタニックの話も・・・。
トリックはおもしろいが、突っ込みを入れてはいけない。 |
No.109 | 7点 | 奇想、天を動かす- 島田荘司 | 2014/04/08 00:32 |
---|---|---|---|
トリックの斬新さと社会派を思わせるテーマを融合させた傑作。 |
No.108 | 4点 | 異邦の騎士- 島田荘司 | 2014/04/08 00:31 |
---|---|---|---|
ストーリーはともかくミステリとしては他の代表作に激しく劣る。
御手洗作品をある程度読んでから読むべし。 |
No.107 | 7点 | 北の夕鶴2/3の殺人- 島田荘司 | 2014/04/08 00:30 |
---|---|---|---|
吉敷シリーズ最高傑作。馬鹿ミスではあるが、トリックは島田荘司ならでは。 |
No.106 | 9点 | 斜め屋敷の犯罪- 島田荘司 | 2014/04/08 00:28 |
---|---|---|---|
トリックの凄まじさに肝をつぶす。
館ものとしてもハイレベル。 |
No.105 | 8点 | 求婚の密室- 笹沢左保 | 2014/04/07 23:04 |
---|---|---|---|
国内の密室ものとしてはかなりレベルが高い部類だろう。 |
No.104 | 7点 | 暗い傾斜- 笹沢左保 | 2014/04/07 23:03 |
---|---|---|---|
有栖川氏が絶賛している作品。確かにアイディアの斬新さは劣るが、論理性では傑出している。 |
No.103 | 6点 | 空白の起点- 笹沢左保 | 2014/04/07 23:02 |
---|---|---|---|
知られざる名作。トリックは結構おもしろい。 |
No.102 | 7点 | 招かれざる客- 笹沢左保 | 2014/04/07 23:01 |
---|---|---|---|
完成度は高い。最後まで上質な本格ものであった。 |
No.101 | 5点 | 人喰い- 笹沢左保 | 2014/04/07 23:01 |
---|---|---|---|
やや社会派よりの作風。おもしろいが、他作に比べると見劣りするかもしれない。 |
No.100 | 8点 | 霧に溶ける- 笹沢左保 | 2014/04/07 22:59 |
---|---|---|---|
うまい!笹沢のミステリ作品の中でもトップクラスの名作だ! |
No.99 | 4点 | 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない- 桜庭一樹 | 2014/04/07 22:58 |
---|---|---|---|
ラノベとして読むにはいいが、ミステリ的要素は皆無。 |
No.98 | 6点 | 明治開化 安吾捕物帖- 坂口安吾 | 2014/04/07 22:57 |
---|---|---|---|
基本的に同じような構成だが、飽きない。
山田風太郎の明治ものと併せて必読。 |
No.97 | 6点 | 不連続殺人事件- 坂口安吾 | 2014/04/07 22:56 |
---|---|---|---|
某有名作のぱくりではないか問題となるが、それほど気にならない。
坂口が意気揚々と書いているのが目に浮かぶ。 |
No.96 | 4点 | 星降り山荘の殺人- 倉知淳 | 2014/04/07 22:54 |
---|---|---|---|
あまりに念入り過ぎてある程度読み慣れた読者はすぐ気づく。
しかもそれがばれると他の魅力はないに等しい。 |