海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

臣さん
平均点: 5.90点 書評数: 655件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.15 6点 特許裁判- 小杉健治 2009/04/11 08:39
おそらく10年以上前の作品だろうから、国内では、青色発光ダイオードの中村修二氏の裁判事件はまだ起こっていなかったはず。
またミノルタのオートフォーカス侵害事件は起こっていただろうが、国内では今ほど知財熱は上がっていなかった頃だから、時代を先取りした作品といえるのではないだろうか。

そして、知財熱が頂点の頃、現実感のある、企業社会を舞台にした経済ミステリーとして期待して本作を読んだのだが、知財に絡んで殺人が起こることに違和感を感じたし、また謎(オチ)が大掛かりすぎて、読後は現実の企業社会との差異に少ししらけてしまった。
現実社会に即した重みのある内容を期待していたのかもしれない。

しかし、ストーリーテラーである小杉氏の作品だけあって、謎解きや話の展開にわくわくしながら読み進んだことも事実で、まずまず楽しめた作品であった。

No.14 2点 詩的私的ジャック- 森博嗣 2009/04/10 07:12
これほど苦痛を感じた作品はない。
ぼくには全く合わなかった。
とにかく書きたいことがいっぱいある。
まずトリックが専門的すぎ。理系というのではなく、みんなが知らないことをトリックに使えばいい、という考えなのだろう。理系だったら、ロジックを重視せよ。
つぎに文章。へたくそすぎ。地の文も会話も短文のわりには、読みやすさがない。つながりがなく、余計な文が多いせいだろう。短文が羅列してあって、無機的な感じがする。かといって、ハードボイルドのように乾いた感じでは決してない。
自己満足タイプの文章だ。文章修行をすべきだ。
それから、文章だけでなく構成も悪いし、ストーリーも悪い。全体的にとりとめのない感がある。関係のない場面が多すぎる。
この作者、多作と聞くが、おそらく文章は練らないのだろう。構成にしても、時間をかけないのではないか。
良い点は、叙事的な記述が比較的うまいところ、それだけ。

単に自分に合っていないだけかもしれません。

No.13 7点 エデンの命題- 島田荘司 2009/04/08 18:36
「エデンの命題」と「へルター・スケルター」の中編2編が所収されています。いずれも、読んでいて海外ミステリかと錯覚しますよ。
島田荘司という作家は、いろんなネタをテーマにして書ける人なんですね。感服します。
前者は、アスペルガー症候群患者施設に暮らす青年が主人公の、聖書が絡んだ話です。もちろんトリックはありますが、後半はサスペンスであり、二重に楽しめました。
後者は、脳科学が絡んでいて、ちょっとした理系ミステリになっています。また、あの驚愕のシャロンテート事件が背景にあります。
両者甲乙付けがたく、いずれも十分に読みごたえがありました。

No.12 5点 エネミイ- 森村誠一 2009/04/08 12:27
別々の事件で命を絶たれた被害者たちの家族たちが偶然にも、とある喫茶店で出くわす。こんな偶然の設定ありですか?
タイトルどおり、敵に対する復讐物。
出版社の紹介では、「真の正義を問う社会派推理」とのことだけど、これだけリアリティがなければ、社会派という分類には入らないのでは?たしかに本格ではないけど。
でも、読み進むうちに、ぐいぐいと引き込まれていくので、まあいいか、という感じの印象です。

No.11 6点 七つの危険な真実- アンソロジー(出版社編) 2009/04/07 18:52
赤川、阿刀田、夏樹、北村、乃南、宮部、連城のアンソロジー。
それほど期待せずに読み始めたのですが、さすが著名な7作家の作品だけあって、十分に楽しめました。大変お得ですよ。
短編だから、トリックや謎解きに代えてオチがあるぐらいですが(オチのないのもあったかも)、それよりも内容がみなよかったですね。
特に、連城、乃南、阿刀田作品が私の嗜好に合っていました。

No.10 7点 Pの密室- 島田荘司 2009/04/07 12:03
御手洗潔はまるで「コナン」のようだが、時代背景も作品の印象も全く違うから、当然に新鮮さが感じられました。
2作品(表題作と「鈴蘭事件」)ともに、その時代の雰囲気が十分に出ていて、島田氏の腕前に感心しました。
また、トリックもそれなりに盛り込まれており、中編ミステリとしてまずまずの出来ばえだと思います。でも、それよりも私は、物悲しい結末や、時代に合った寂しさ、静けさが物語からにじみ出ているところが、大変気に入りました。
2作品ともに、謎解き云々よりも、小説としての総合的な魅力を味わいながら楽しめる佳作だと思います。

No.9 8点 緋色の記憶- トマス・H・クック 2009/04/06 18:16
人間関係がよく描かれたドラマです。それほどトリックはなかったように記憶していますが、広義のミステリだと認識しています。叙情的な文章に引き込まれてしまい、読後も余韻が残りました。
クックは大好きな作家の一人です。日本の作家でいえば、帚木蓬生みたいな感じかなと思うのですが・・・。
読んだのは5,6年前ですが、その直後に、NHKでドラマ化されています。原作で味わえる雰囲気が十分に出ていました。主演の鈴木京香も好演でした。

No.8 6点 リオ- 今野敏 2009/04/06 12:08
主人公の刑事・樋口の性格はいいですね。まわりの評価は高いのに、自信はまったくなし。そういったところに、容疑者が心を開いてしまうのでしょうか。純文学(私小説)の主人公みたいですね。
ミステリとしての出来はイマイチだけど、主人公のキャラがよかったし、読みやすかったし、まあまあ満足できました。

No.7 6点 真昼の誘拐- 森村誠一 2009/04/06 11:56
誘拐と殺人の2本立ての設定が面白く、テンポ、展開もよい。偶然が重なりすぎてリアリティには欠けるが、十分に楽しめるサスペンスミステリだと思う。
社会派、本格、時代小説、ノンフィクションと何でも書ける器用な作家だけあって、少々無茶なところがあっても、そんなことは、ストーリーと流れの良さで忘れさせてくれる。

No.6 6点 敗北への凱旋- 連城三紀彦 2009/03/29 12:14
暗号は難解すぎます。これでは誰にも解けません。
しかし、難解にしたことの理由が本作品の最大の謎ではないかと思います。
真相や動機はあまりにも壮絶、壮大で、並みの作家だったら白けさせるでしょうが、連城の文章なら違和感なく受け入れられました。
十分に余韻が残ります。
この作品、謎解きに必死になって読むより、いっきに読み通したほうがいいかもしれませんね。

No.5 7点 時間の習俗- 松本清張 2009/03/22 17:11
30数年前に読み、数年前にまた読んだ作品。
清張以後という言葉も生まれたほど、清張は社会派推理の原点の人だが、本作品は写真トリックも秀逸で、謎解きに関して本格派作家と十分に肩を並べているように思う。
個人的には、点と線よりも好きですね。
ただ、再読のとき、初読のときほどの感動がなかったのが残念。

No.4 5点 密閉教室- 法月綸太郎 2009/03/22 13:21
1つの殺人事件で、種々の謎があって、どんでん返しもあるし、あとで見返したら伏線もばっちり。
読後は余韻で少し興奮気味だったけど、2週間ほど経った今、何がよかったのか思い出せません。単に忘れっぽいだけかもしれませんが・・・
法月は初めてで、あと2,3作品読んでみて、好みのものがあれば続けて読もうかな、というのが今の感想です。

No.3 7点 ロシア幽霊軍艦事件- 島田荘司 2009/03/21 09:59
アナスタシアが白軍から逃げ出してから、クラモチと日本に行くまでの後半は圧巻。
謎解きも、芦ノ湖の軍艦とアナスタシア自身についての2本立てで、まずまず面白い。前者は想像つかなかったですね。
でも、これは歴史ミステリだから、本格を期待すると裏切られるかも。どんでん返しもないしね。
ミステリとしては70点ぐらいだけど、ロシアの歴史に触れられたし、満足できました。

No.2 9点 隠蔽捜査- 今野敏 2009/03/17 11:54
どういうラストになるのかな、とワクワクしながら読みました。そして、爽快な読後感。すぐれたトリックがあったわけでもないけど、ミステリとして抜群の出来ばえだと思います。
更なる期待をこめて、9点。

No.1 4点 半落ち- 横山秀夫 2009/03/17 11:26
とにかくラストがひどすぎた。直木賞を逃すのも当然。
テンポもよく、構成も抜群なのに惜しい。やはり、ミステリだけでなく、小説はラストが評価の決め手ですね。

(思いついて追記) 2009.6.5
本作について直木賞の選考会では、横山氏の候補作品である本書に関して、とある理由で女流作家が大騒ぎし、その後大波紋となったそうです。その経緯については納得のいかないことも多いのですが、だからといって本書を擁護する気にはなれません。

本作を一文で評すれば、「最後の数ページを除けばすぐれたミステリ、ラストは臭いヒューマンドラマ」です。「空白の2日間」という謎を最後まで引っ張っておきながら、あんな結末で締めくくるなんて、ミステリファンをなめてるのか、と言いたくなります。(少し私の偏見もあるのですが)

横山氏の短編は概ね絶品です。でも、短編が良いということは、逆に言えば長編はイマイチなんでしょうか?そのあたりを探れば、本作(横山氏)の欠点の本質が見つかるかもしれません。

キーワードから探す
臣さん
ひとこと
あいかわらず読書のペースが遅い。かといってじっくり読んでいるわけではない。
好きな作家
採点傾向
平均点: 5.90点   採点数: 655件
採点の多い作家(TOP10)
ジョルジュ・シムノン(14)
アガサ・クリスティー(12)
松本清張(12)
東野圭吾(12)
今野敏(11)
アーサー・コナン・ドイル(11)
横溝正史(11)
連城三紀彦(10)
内田康夫(9)
評論・エッセイ(9)