皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
makomakoさん |
|
---|---|
平均点: 6.18点 | 書評数: 861件 |
No.561 | 6点 | 探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて- 東川篤哉 | 2017/08/13 17:24 |
---|---|---|---|
本作品は東川氏の小学生探偵少女という新しいキャラクターの始まりなのでしょう。
なかなか面白いキャラだしこの路線なら多分何作かは、楽しませていただけそうです。 本作品は連作集となっており、それなりに本格でもあります。何でも屋の橘くんに小学生探偵有紗ちゃんがメインキャラクター。 いつも有紗ちゃんのお父さんが国内難事件で出張する間の子守役を橘くんに頼むのだが、お母さんはさらに有名な世界的探偵で外国へ行っていることとなっている。お父さんの出張事件もお母さんの出張事件も、推理小説ファンならすぐピンとくる有名な本格推理小説の事件なのは作者のサービスなのでしょう。 私としては一番最初の「名探偵溝の口に現れる」がユーモアが効いて一番面白かった。 次作を期待して待ちます。 |
No.560 | 7点 | 貴婦人として死す- カーター・ディクスン | 2017/08/08 10:52 |
---|---|---|---|
殺人か自殺か。自殺だったらバカみたいだから当然殺人でしょう。ここまではすぐわかるのですが、もし殺人としたら完全犯罪としか思えないようなシチュエーション。殺人をどうやって説明できるか見当もつかなかった。謎解きをしてみれば比較的簡単なトリックなのですが。
登場人物も限られており犯人は分かりそうなのだが、結局全然わからなかった。 種明かしされればなるほどとは思うのですが、これってちょっと物語を変えれば、違う人を犯人とすることは簡単にできそうな気もします。 まあそのあたりが若干のマイナスなのですが、しっかりした本格推理小説であることは間違いないので、本格物が好きなら楽しめること請け合いです。 |
No.559 | 6点 | オーブランの少女- 深緑野分 | 2017/07/09 07:40 |
---|---|---|---|
一番良かったのが、表題のオーブランの少女でした。
私は不勉強にて作者のことが全く分からないのですが、名前からすると男か女かわからない。でも内容は圧倒的に女性の視点ですのできっと女性なのでしょう。外れていたらごめんなさい。ダメなやつとおしかりください。 きれいなところが実はドロドロした歴史を持っていたという表題作はまあ面白く読めましたが、以後の作品は全然話は違うのですが、似たような感覚で、だんだん読むのが面倒になってしまいました。 このサイトの評ではかなり好評なのですが、私はあまりピンときませんでした。 |
No.558 | 5点 | 樫乃木美大の奇妙な住人 長原あざみ、最初の事件- 柳瀬みちる | 2017/07/09 07:32 |
---|---|---|---|
軽いお話ですね。まあ悪くはないですが。
いかにも女性が書いた女性からの視点にあふれた感覚で、現代の大学生が使う言葉ならこんな感じなのでしょうが、表現が年寄りには何とも違和感があります。遠い青春時代を少し思い出させてくれたのかもしれないという事としましょう。 読んでいけばこんな表現もあまり気にならなくなり、サラサラと読めます。 キャラクター小説大賞受賞と帯に書いてありますが、私にはそんなに際立ったキャラクターとも思えない。 暇つぶしに読むなら適当かも知れません。 |
No.557 | 8点 | ユダの窓- カーター・ディクスン | 2017/07/02 10:38 |
---|---|---|---|
はじめの設定に驚かされました。
こんな密室、解くのは無理でしょう。 登場人物も少なく読みやすい。かなりの迫力があり、基本的には一発トリックの小説なのにここまで読者を引っ張り続けるのは、作者の力量なのでしょう。 精緻な検証とまあ納得のいく結論でしたので、すごいなと思います。 ただ精緻に傾くあまり、いろいろな考察が入り乱れてごちゃごちゃと長たらしいのは否めません。もう少しすっきりとさせた方が私にはよいのです。 あくまでも細部までこだわって作り上げた美学なのでしょう。 でもとてもすごい作品であることには変わりありません。 |
No.556 | 5点 | どこかでベートーヴェン- 中山七里 | 2017/06/25 18:24 |
---|---|---|---|
名探偵でピアノの天才。岬の少年時代のお話。
ドビュッシー、ラフマニノフ、ショパンときて今回はがちがちの本命のベートーベンです。小説内には月光、悲愴の曲が流れるシーンがかなり長く、この曲が好きで読んでいて曲が浮かんでこないと、意味が分からない描写が結構長く続くので、退屈になってしまうかもしれません。 私はクラシックが好きなのでさほどでもなかったですが、それでもちょっと描写が長すぎたように感じました。 それにしてもここに出てくる高校生たちは感心しないなあ。とても陰湿でいやな感じです。これが評価があまりできなかった原因の一つです。 さらに推理小説としては意外性もあるにはあるのですが、同じ様な天災が2回起こってそれで推理がなり立つというシチュエーションは大分無理がありそうです。 作者は非常にエネルギッシュに作品を書いておられ、素晴らしい才能とお見受けしますが、作品によって私にはどうも合わないところがあるようです。 |
No.555 | 6点 | ジュリエットの悲鳴- 有栖川有栖 | 2017/06/17 17:29 |
---|---|---|---|
有栖川有栖氏がだいぶん前に書いた短編小説をまとめて一冊としたものです。シリーズものではないのでアリスや名探偵は出てきません。
まあいろんな小説を書いていたんだというのが、読んだすぐ後の印象です。とんでもないSFの話もあります。 作者はトリックを先に思いついてそれに合うようなシチュエーションを後から考えだしたような感じ。従ってトリックの出来不出来が作品に大きく影響しているようです。 私は有栖氏の学生アリスシリーズや最近の長編のファンでありますが、短編に関しては出来不出来がかなり大きいように思います。 |
No.554 | 6点 | メグル- 乾ルカ | 2017/06/17 17:21 |
---|---|---|---|
本格推理ではなく幻想小説のようなジャンルに入る内容と思います。
何となく幽霊っぽい大学のアルバイト紹介係の女性に紹介されたアルバイトのお話。 SFチックな内容のものやら怪奇小説用のものなど内容は多少このなりますが、まあ読みにくくはないですね。 好みからいうとまあぼちぼちといったところでした。 |
No.553 | 4点 | 虹の歯ブラシ 上木らいち発散- 早坂吝 | 2017/06/11 16:47 |
---|---|---|---|
べつにエッチな作品が嫌いではないのですが、私にとってライチは全然現実感がないので、セクシーでも何でもない。下ネタも嫌いではないのだが、こればっかりではねえ。
皆さん結構評価が高いようですが、私は大して面白くもなかった。勿論いやな感じではないのですが。 |
No.552 | 5点 | かくして殺人へ- カーター・ディクスン | 2017/05/27 18:23 |
---|---|---|---|
映画撮影所での事件なので映画関係者が登場するのは当然なのですが、私は職の区別があまりわかっていないので、読んでいて人物がごちゃごちゃになりがちでした。登場人物が決して多くないのに。
お話としてはちょっとそこが浅く、トリックもいまいちといった感があり、こんな評価となりました。 |
No.551 | 7点 | テミスの剣- 中山七里 | 2017/05/20 08:04 |
---|---|---|---|
こんなお話が現実に警察であったとすると、冤罪などいくらでもできてしまいそうです。確かに悪賢いやつはなんとでも言い逃れして結局無罪となりかねないのでしょうが、思い込み捜査はやはり問題なのでしょう。
作者の小説にはいろいろなキャラクターが出てきてそれぞれに興味深い。ことに本作品の主人公は正義感にあふれていて、しかもそれを自分が不利となってさえ実行していくのですが、それが皆に嫌われる元となってしまって、なんだかいたたまれません。 こんなお話では最後がつらくなりそうなのですが、最後にはほっとする景色が描かれ、読後感はとてもよくなりました。 |
No.550 | 7点 | ささやく真実- ヘレン・マクロイ | 2017/05/14 09:08 |
---|---|---|---|
マクロイの作品は初めて読みましたが、面白かった。
飲むと真実を話してしまうという、とんでもない薬が登場するので、これはちょっとと思っていたのですが、お話はなかなか興味深い展開となり、最後はきちんと犯人が指摘されます。 すっきりとした推理小説で、読後感も悪くはない。はじめは殺された女性のあまりの性格悪さにちょっとげんなりはしていたのですが。 以下少しネタバレです 翻訳の関係かもしれませんが、ただ単に文章を読んでいると美しい容貌の人はそれなりに分かるのですが、パッとしない人の容貌が浮かんでこない。一応文として書いてはあるのですが。これが結構後で効いてくるので、途中であれそういえばといった感じがしたのが多少の減点です。 |
No.549 | 5点 | 囲碁殺人事件- 竹本健治 | 2017/05/14 08:59 |
---|---|---|---|
この小説は囲碁がわからないとよめないということはないですが、わかっている人のほうがだいぶん楽しめそうです。
かくいう私にしても以後はルールを大体知っているのみで、中国と日本でルールが違っていたり、最近ルールが改正されたりなんてことは全く知りませんでした。 したがって私のこの小説に対する理解がもう一つであることは否めませんが、でもやっぱりあまり面白くなかった。 おまけのチェス殺人事件に至っては推理小説の形を成していない、というか単に問題定義しただけで、答えはどうにでもなるといった代物のように思えました。 ゲーム三部作だそうですが、続きはあまり読む気がしない。 この作者とはあまり相性が良くないのかもしれません。 |
No.548 | 6点 | 神の時空 京の天命- 高田崇史 | 2017/04/30 18:37 |
---|---|---|---|
神の時空シリーズもこれで終了。お話としては1週間足らずの時間ですが、これが8巻という大著となって、ようやく終了となったといった感じです。
このお話はおしまいはきっとこうなるということがほぼ約束されたようなものですので、意外な感じは全くありません。 まあ気分よく終わったといったところでしょう。 本格推理としたら、ずい分無理があるのでファンタジーととらえるべきなのでしょう。 すごい事件が短期間で日本のあちこちに起きているのに、何故か一般人はあまり気付いていない。こんな事件ならテレビなどマスコミは大騒ぎで一日中特番だ、といったことは言いっこなしで読めばそこそこ面白いです。 ただ火地という爺の幽霊の話はこんかいはことにくどくてめんどくさい。これが長々と書かれているのを好ましいと思うかばかばかしいと思うかで、この話が楽しめるかが決まりそうです。 私は薀蓄が好きなのでまずまずでしたが。 |
No.547 | 6点 | 松谷警部と三鷹の石- 平石貴樹 | 2017/04/29 10:36 |
---|---|---|---|
平石氏の小説始めて読みました。
まったり警部はほとんど活躍せず、新人女性警官の推理がほとんど。まあこれはこれで悪くはないです。 段落の終わりに歌が読んであるのはなかなか新鮮でした。最初はあれっとおもっとのですが。 さすがに東大の文学の教授まで勤められた大先生のお話なので話の破たんはなく、犯人も意外でしたが、すごいところはなく、平坦な感じがするお話でした。 |
No.546 | 7点 | カササギの計略- 才羽楽 | 2017/04/29 10:29 |
---|---|---|---|
どこかで読んだような設定で始まるのです。アパートに帰ったら見知らぬ美女が待っていた。全然心当たりがないのに部屋に入れてしまい、ついには住み着いてしまう。
なんという都合に良いお話か。 こんなことがあるとよいですなあ。でも絶対このままでは済まないのは目に見えている。どういう結末となるかかなり興味深く、しかもとても読みやすい。 ほとんど恋愛小説風となった後で突然お話の展開が起きる。推理小説なのだから当たり前といえば当たり前です。 なかなか楽しめたのですが、何となく物足りないような気もしました。 |
No.545 | 6点 | 伊藤博文邸の怪事件- 岡田秀文 | 2017/04/12 22:04 |
---|---|---|---|
黒龍荘の惨劇がなかなか良かったので、その前の作品である本書を読んでみました。
これも立派な本格推理小説で、いろいろな伏線やミスリードがあり、見事に引っかかってしまいました。小説の出来としてはこちらのほうがやや小粒ですが、最近こういった作品にお目にかかることが少ないので、十分楽しませていただきました。 こういったがちがちの本格物はたくさん書くことが難しく、量産をせがまれるとどうしてもクオリティーが落ちてしまうようですが、作者は続編を執筆中とのことですので、期待しています。 |
No.544 | 4点 | QED ~flumen~ 月夜見- 高田崇史 | 2017/04/02 17:29 |
---|---|---|---|
終わったと思っていたOEDシリーズ。あの終わり方では当然納得がいかないところがあるので、答えが出るのではとの甘い期待を抱いて読んだが、残念ながら不完全燃焼でした。
今回はことにタタルの推理と事件の関係性に無理があるようで、さらにタタルの話も凡長でやたら長く感じました。作者のあとがきでは空前絶後といってよいほどの叱咤激励があったとのことですが、それはこのシリーズの読者がナナちゃんの話はどうなったかが知りたいからに違いないからでしょう。 今回ですっきりさせてほしかった。 どうやら次も出そうな感じなのですが、なんか終わってしまった話の出し惜しみしているようで。こんな調子ではどうかなあ。 |
No.543 | 7点 | 星読島に星は流れた- 久住四季 | 2017/04/02 09:59 |
---|---|---|---|
なかなか面白かった。
登場人物が少なく、孤島といったまさに本格推理小説の代表のような設定で大丈夫かなとも思ったのですが、まず納得のいくものでした。 読みやすく、登場人物もひどく異常なこともなくすっきりしていますが、逆にあくが少なく若干平凡といった感は免れませんでした。 でもよかったですよ。 次作に期待できそう。読んでみようかな。 |
No.542 | 7点 | 黒龍荘の惨劇- 岡田秀文 | 2017/03/26 08:59 |
---|---|---|---|
バリバリの本格推理です。本格物が好きな方はぜひ。
舞台は明治時代で、大きなお屋敷といわくありげな登場人物。そして歌になぞらえた連続殺人事件。 なんともおどろおどろしい。なんかどこかの名作で読んだようだなあとも思いつつ読み進めていくと、最後は見事にやられた。 久しぶりの大トリックで大どんでん返しでした。 探偵の月輪は、なかなかの名前ですが、インパクトはいまいちかな。もう少しスマートにかけていたらもっと良い点数となったのですが。 |