皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
[ 本格/新本格 ] 人外境ロマンス 改題『つめたい転校生』 |
|||
---|---|---|---|
北山猛邦 | 出版月: 2013年06月 | 平均: 5.50点 | 書評数: 2件 |
![]() 角川書店 2013年06月 |
![]() KADOKAWA/角川書店 2016年03月 |
No.2 | 6点 | まさむね | 2025/01/08 22:39 |
---|---|---|---|
「つめたい転校生」と改題された文庫版で読了。
「物理の北山」とも称される作者ですが、その真の良さはファンタジー的要素を含んだ作品にこそ表れると個人的には思っています。本短編集は、まさに作者の特長を示す内容と言えるのですが、各短編の根幹を成す部分が同じであるだけに(まぁ、そうした短編集なのだから仕方ない部分はあるのだが)、ちょっと割を食っている面はあるかも。 収録作の中では「いとしいくねくね」が抜けている印象。収録作の4番目で、中だるみ感も多少抱きつつ読み進めたうえでのラストが結構衝撃。いやはや、よく考えればそういうことなんだよね、ダラダラ読んじゃダメなんだよね。でも、楽しめたということは、お得な読者だよね…ということで印象に残りそうです。 |
No.1 | 5点 | 虫暮部 | 2014/04/07 12:46 |
---|---|---|---|
ミステリというよりはファンタジー寄りの短編集。秀逸なもの幾つかと、まあまあなもの幾つか収録。
タイトルになっている『人外境ロマンス』=ひとならぬ者との出逢い、というコンセプトは両刃の剣である。アンソロジーとしてなにがしかの雰囲気を醸し出している反面、登場人物誰かが実はモノノケ、というのがお約束になってしまうので予想し易く、意外性を感じづらいところがあるのだ。但し、その点を配慮したのかどうか判らないが、収録順はなかなか考えられていると思う。 |