海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!
ログインもしくはアカウント登録してください。

[ 短編集(分類不能) ]
どうせ世界は終わるけど
結城真一郎 出版月: 2025年05月 平均: 5.00点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


小学館
2025年05月

No.2 4点 虫暮部 2025/10/10 12:47
 謎解き中心と言うよりは、それを通じて作者の言いたいことが色々ありそうなメッセージ系ミステリ? でもそれをこんな風にはっきり出しちゃっていいの?
 ハイ、これを読んでこう思って! ここで共感して! みたいな作者の思惑があまりに露骨。そういうのはもっと物語の背後に上手く潜ませて欲しい。作中のサッカー少年のように、“押し付けんなよ” “言われたからやってるみたいになるのは納得がいかない” って気分。
 そんな中で「友よ逃げるぞどこまでも」だけはとても面白い。そしてそれは、登場人物の心情云々よりも、犯罪絡みの設定に負うところが、やはり大きいのではないか、と思った。

No.1 6点 まさむね 2025/08/11 20:22
 小惑星が地球に激突し、人類は滅亡する。ただし100年後に…。絶妙な設定の中で描かれる連作短編集。100年の猶予は長いのか短いのか。自分ならどうするのか、深く考えさせられます。
 終末系小説でイメージされるような寂寥感はなく、むしろ〝希望〟を感じます。マイベストは3話目の「友よ逃げるぞどこまでも」か。最終話は、無理に色々詰め込まなくても良かったような気も。


キーワードから探す
結城真一郎
2025年05月
どうせ世界は終わるけど
平均:5.00 / 書評数:2
2024年06月
難問の多い料理店
平均:6.50 / 書評数:4
2022年06月
#真相をお話しします
平均:6.75 / 書評数:16
2021年10月
救国ゲーム
平均:6.25 / 書評数:8
2020年07月
プロジェクト・インソムニア
平均:6.25 / 書評数:4
2019年01月
名もなき星の哀歌
平均:5.33 / 書評数:3