海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ トラベル・ミステリ ]
急行霧島: それぞれの昭和
山本巧次 出版月: 2023年05月 平均: 6.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
2023年05月

No.2 6点 麝香福郎 2025/01/08 21:11
昭和三十六年、鹿児島駅から東京駅までのおよそ二十六時間の旅路に様々な人間模様を浮かび上がらせるサスペンス。主人公は本屋の店員・美里。彼女は生き別れた父と会うために東京に向かう列車に乗る。車内で仲良くなった同年代の女性・靖子はお嬢様風のいで立ちながら、ただ一人で乗車している。その靖子は美里に、自分が何の目的で東京へ行くのか当ててみるというのだ。同じ霧島には二人の警察官が乗り込んでいた。傷害事件を起こして逃走中の容疑者がこの列車に乗っていると踏んだからである。
さらに凄腕のスリ師、乗車する宝石商から宝石を盗もうとする二人組の男などが登場し、なぜか犯罪のメッカとなってしまった急行霧島は人々の思惑を乗せて一路東京を目指す。無関係なはずの美里もやがて事態に絡むことになる。
なかなか姿を見せない犯罪者を炙りだすためにあの手この手を使う警察、随所に仕掛けられた意外な展開。鉄道ミステリの愉しみに、作者の得意とする人情噺を盛り込んでいる。

No.1 7点 makomako 2023/07/09 10:17
山本氏の小説始めて読みました。
いわゆる推理小説風ではなく昭和の人々の描写と当時の社会風景とともに、戦争で行方不明となった父親に会いに行く娘、良家のお嬢様の話、障害事件の犯人と捜査官、スリと鉄道公安官などが色々まじりあって、なかなか楽しい。
これだけ話がいりまじると普通は混乱してしまうのですが、上手に描き分けてあり読みやすい。
さらに鹿児島から東京まで24時以上かかって走る汽車に引かれた急行霧島の情緒も素敵です。
子供の頃に汽車に乗って旅した経験がある私にとっては懐かしい思い出も交じりました。
警察や鉄道公安官に追われる犯人もそんなに悪いやつではなく、読後感がとても良い。
氏は鉄道小説をほかにも書いておられるので読んでみようかな。


キーワードから探す
山本巧次
2024年01月
災厄の宿
平均:6.00 / 書評数:1
2023年11月
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 抹茶の香る密室草庵
平均:2.00 / 書評数:1
2023年05月
急行霧島: それぞれの昭和
平均:6.50 / 書評数:2
2022年01月
満鉄探偵 欧亜急行の殺人
平均:6.00 / 書評数:1
2021年11月
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう ステイホームは江戸で
平均:6.00 / 書評数:2
2021年08月
開化鐡道探偵 第一〇二列車の謎
平均:6.00 / 書評数:2
2020年01月
希望と殺意はレールに乗って アメかぶ探偵の事件簿
平均:5.00 / 書評数:1
2017年05月
開化鐵道探偵
2015年08月
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
平均:6.33 / 書評数:3