Dainさんの登録情報 | |
---|---|
平均点:7.01点 | 書評数:111件 |
No.11 | 8点 | 時計館の殺人 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:34登録) 面白かったです。ただいろいろ考えることが多すぎて読後の爽快感があまり得られなかったのは、俺だけなのかなぁ・・・。 |
No.10 | 4点 | 殺人鬼 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:26登録) ス、スプラッタ・・・。こういうのは苦手なのでどうしてもひいてしまいます。犯人当てにしても、ヒント出しすぎ!と思うくらい分かりやすかったです。 |
No.9 | 4点 | 人形館の殺人 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:20登録) 「まさかこうゆうオチじゃないだろうなぁ」と思いながら読み進めたら、その通りになってしまいました。1回しか読んでないのですが、もういっぺん読めば何か別の面白さが発見できるのかも。 |
No.8 | 6点 | 殺人方程式 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:15登録) なんだか軽い感じでけっこう楽しめました。物理とか出されると困っちゃいます。 |
No.7 | 9点 | 迷路館の殺人 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:09登録) 館シリーズの中で一番好きです。作中の小説内の犯人・トリックは解けたのですが、その後のどんでん返しまでは・・・綾辻さんさすがです。でもあの血って、そんなに大量に出るものなんですかね・・・? |
No.6 | 7点 | 水車館の殺人 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:03登録) トリックがちょっと簡単すぎるかなぁ・・・。世界観はとても好きなんですけど。 |
No.5 | 8点 | 十角館の殺人 綾辻行人 |
(2003/10/05 02:00登録) ミステリにはまり始めた頃読んだのですが、読みやすく、かつ面白かったです。ただ会話が不自然すぎるところも・・・。トリックや世界観は好きです。 |
No.4 | 7点 | 十角館の殺人 綾辻行人 |
(2001/04/04 15:40登録) 綾辻先生の一行でひっくり返すという 見事さが体感できました |
No.3 | 5点 | 連鎖 真保裕一 |
(2001/04/04 15:38登録) ホワイトアウトや奪取を読んでから読んだので ちょっとスケールの小ささを感じましたが まぁ 楽しめました |
No.2 | 7点 | ホワイトアウト 真保裕一 |
(2001/04/04 15:36登録) 面白かったです、配役は正解でしたね(笑 ただ以下ネタバレにつき改行 プロのテロリスたが素人一人にしてやられてりまうのは いかんせん納得がいかなかったです 現実はこうはいかないでしょうね |
No.1 | 9点 | 奪取 真保裕一 |
(2001/04/04 15:33登録) 偽札を使う緊張感が伝わってきて良かったです 展開も二部三部に分けることにより山場を 早めに作り読者を引き込むところが流石でした |