| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
|
特になし。
|
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
|
一番最初となると、小学校の頃、赤川次郎の三毛猫ホームズかな?あまり良く分からず読んでた。
|
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
|
我孫子武丸の「8の殺人」。だけど正確に言うとゲームの「かまいたちの夜」で我孫子さんを知って、読み始めたのがきっかけ。
|
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
|
いない。古本屋で面白そうなのを見繕って購入することが多いので。
|
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
|
推理小説とは言いがたいけど、鯨統一郎の「邪馬台国はどこですか?」はオススメ。ビックリしたい方は泡坂妻夫の「幸せの書」をどうぞ。
|
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
|
一応推理しながら。でも途中で放棄して先を急ぐことも多い。
|
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
|
面白ければ何でも。
|
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
|
スプラッタ・ホラーとかは苦手。夢オチとかも嫌い。
|
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
|
いないです。自分の気の向くまま読んでます。
|