海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
7987. 作品の追加     2011/07/18 20:46  [新作作家/作品の追加]  


山村美紗の「百人一首殺人事件」を追加しました。


7986. 作品の追加   makomako  2011/07/16 14:26  [新作作家/作品の追加]  


今邑彩の「いつもの朝に」を追加しました。


7985. 作品の追加     2011/07/15 22:34  [新作作家/作品の追加]  


ジョルジュ・シムノンの「メグレと無愛想な刑事」を追加しました。


7984. 作品の追加   おっさん  2011/07/14 11:50  [新作作家/作品の追加]  


ジョン・ロードの「The Paddington Mystery」を追加しました。


7981. 作品の追加   ムラ  2011/07/13 00:50  [新作作家/作品の追加]  


村上春樹の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を追加しました。


7980. 作品の追加   イッシー  2011/07/13 00:19  [新作作家/作品の追加]  


倉野憲比古の「墓地裏の家」を追加しました。


7979. 作品の追加   シーマスター  2011/07/11 23:03  [新作作家/作品の追加]  


清水義範の「迷宮」を追加しました。


7978. 作品の追加   メルカトル  2011/07/10 21:42  [新作作家/作品の追加]  


蒼井上鷹の「4ページミステリー」を追加しました。


7977. 作家の追加   いけお  2011/07/09 13:43  [新作作家/作品の追加]  


「西村健」を追加しました。


7968. 作品の追加   虫暮部  2011/07/06 19:28  [新作作家/作品の追加]  


篠田真由美の「燔祭の丘」を追加しました。


7967. 作品の追加   おっさん  2011/07/04 14:33  [新作作家/作品の追加]  


ジョン・ロードの「The Claverton Mystery」を追加しました。


7966. 作品の追加   イッシー  2011/07/04 12:42  [新作作家/作品の追加]  


近藤史恵の「サヴァイヴ」を追加しました。


7961. 作品の追加   frontsan  2011/07/02 14:17  [新作作家/作品の追加]  


デニス・ルヘインの「愛しき者はすべて去り行く」を追加しました。


7960. 作品の追加   イッシー  2011/07/01 00:05  [新作作家/作品の追加]  


三津田信三の「生霊の如き重るもの」を追加しました。


7959. miniさんへ   イッシー  2011/07/01 00:03  [雑談/足跡]  


miniさん、お返事戴き有難うございました。
もっと多くの本が早く翻訳されるといいですね。
論創社、原書房、創元社に期待しましょう!!


7958. 作品の追加     2011/06/30 21:41  [新作作家/作品の追加]  


ジョルジュ・シムノンの「メグレと首無し死体」を追加しました。


7957. イッシーさんへ   mini  2011/06/30 09:53  [雑談/足跡]  


昨日は忙しくて1日開いてたら話題を振られていたんですね
このサイトに出版業界関係者の方も目を留める可能性も有るので
出版社に要望が伝わる事を期待して思いっきり書いちゃいますよ
私は海外作品の翻訳出版要望に関しては4つのパターンが有ると考えます

① 過去に翻訳出版されているが絶版状態なもの、いわゆる復刊要望ですね
筆頭はやはりヘレン・ユースティス「水平線の男」でしょうね
同じへレンでもマクロイよりもこっちを最優先で復刊して欲しかったです
創元だと文庫じゃなくて全集の中の1巻だったんで見逃され易いですが
マーゴット・ベネット「飛ばなかった男」、ヒルダ・ローレンス「雪の上の血」
早川のポケミスにはそれこそその手の復刊待ちが大量に有りますが
リストアップするときりが無いので具体例は止めときます
あとクイーンの要請に応えて文豪W・フォークナーが書いた「騎士の陥穽」
純文学作家だけど岩波以外の他の出版社でも出せそうなんですが

② 有名作家の唯一残された未訳作とかラジオドラマシナリオ集の類
このパターンには私は興味が無いので要望する作家作品は有りません

③ 全くの未紹介作家では無いが未だ不完全なもの
イネスやミッチェルなどは目ぼしいところは刊行されたようですので他の作家だと
イッシーさんも名を挙げられたマーシュやジョン・ロードもそうですね、あとロラックとか
私が個人的に挙げたいのはスチュアート・パーマーですね
シリーズ第1作は翻訳刊行済みですが、それがネット上でも評判が悪くて
”パーマーはつまらんかったからもういいよ”みたいな意見も見ました
パーマーはアメリカ風味が強いのが日本人受けしないのかもしれませんが、
でも歴史的に見ても重要度が高く活躍時期もクイーンの全盛期と被りますし
さらにジョン・ビンガム「私の名はマイクル・シブリー」、F・I・アンダースン「殺人教書」
このパターンには候補が目白押しで挙げてくときりがありません

④ 過去に邦訳が有っても抄訳だったり、アンソロジーに短編が単発採用だけで、
纏まった形での長編や短篇集の翻訳が1冊も無い未紹介な作家たち
筆頭はユーモア本格派作家フィービ・アトウッド・テイラー
「コッド岬の惨劇」は論創社で予定が立ちました、順番は後回しでしょうけど
古典時代だと未紹介ではないけどA・K・グリーン「リーヴェンワース事件」の完訳版
ホームズのライヴァルたち分野で、アーサー・B・リーヴの科学者探偵クレイグ・ケネディもの、
マクハーグ&ボルマーの心理分析探偵ルーサー・トラントもの、親指探偵ポール・ベック、
その他この分野は多数
F・テニスン・ジェシーの「ピープ・ショウを見るために」、ロイ・フラー「私の小さな目で」、
メアリー・フィット「スカイロケット」、E・P・バトラー「ファイロ・ガッブ」etc
現代本格だとアン・クリーヴスやジル・マゴーンは紹介されたのに
まだ取り残されているグェンドリン・バトラー
まぁこのパターンも挙げてくときりがありません


7956. miniさんへ ②   イッシー  2011/06/29 00:14  [雑談/足跡]  


未翻訳ミステリで、どんな作家の作品がもっと翻訳されて欲しいですが?  
(ちなみに私は、ナイオ・マーシュやジョン・ロードの作品です。)


7955. mini さんへ ①   イッシー  2011/06/28 23:50  [雑談/足跡]  


miniさん、こんばんは。
お返事戴きありがとうございました。 
miniさんの書評にはいつも目を通しいます。
国内でメジャーなクリスティ、クイーン、カーだけでなく、マイナーなクリスピン、ブルース、マクロイなどを書評されて非常に海外ミステリに興味をお持ちなんだなと思いまた。
私も海外ミステリが大好きです。
これからも、miniさんの書評を楽しみにしています。
(文章が下手ですいません。あと、ニックネームを間違えて申し訳ありませんでした。)


7954. miniさんへ     2011/06/28 21:41  [雑談/足跡]  


miniさんにはあまり知られていない作家をいろいろ教えていただき、ありがとうございます。
誰でも好きなことが書けるようにしてくださっている本サイトでは、様々な意見・評価が読めるのがいいところですからね。『三つの棺』にしても、あのトンデモ偶然をどう捉えるかで、評価は大きく変わるでしょう。
miniさん他、いろんな方々の「独断」を楽しみにしています。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


京都寺町三条のホームズ : 22 美術補佐人の誕生
望月 麻衣
2025-09-05


近畿地方のある場所について: (KADOKAWA)
背筋
2024-03-01


#真相をお話しします
結城 真一郎
2022-12-02