皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
itokinさん |
|
|---|---|
| 平均点: 7.28点 | 書評数: 345件 |
| No.10 | 8点 | 後巷説百物語- 京極夏彦 | 2014/02/18 09:29 |
|---|---|---|---|
| またもや京極ワールドに浸りました。大人の童話というか途方もない物語なのだが違和感がなく引きずり込まれました。登場人物もそれぞれ個性があり特に百助さんはいいですね。時代も明治初期と珍しく興味深かったです。短編集で全て出色ですが、「赤えいの魚」「五位の光」「風の神」が心に残ってます。 | |||
| No.9 | 6点 | 魍魎の匣- 京極夏彦 | 2012/04/03 18:08 |
|---|---|---|---|
| 氏の作品は好き嫌いが激しい、この作品は後者だ。氏の力量は否定しないが私にとってグロすぎて生理的についていけない、そして長すぎる疲れた。 | |||
| No.8 | 3点 | 豆腐小僧双六道中ふりだし- 京極夏彦 | 2010/11/04 15:31 |
|---|---|---|---|
| 長すぎる、必死に読んだが最後まで付き合いできなかった。妖怪物はどうも苦手だ。 | |||
| No.7 | 7点 | 百器徒然袋 風- 京極夏彦 | 2010/08/31 11:17 |
|---|---|---|---|
| とにかく、肩がこらず「雨」同様面白いです。榎木津、京極堂の登場に喝采をあげたくなります。『雲外鏡』一番好みかな、歴史的な古物品の知識も得られなんか得した作品です。 | |||
| No.6 | 4点 | 鉄鼠の檻- 京極夏彦 | 2010/07/06 18:17 |
|---|---|---|---|
| イヤー、長すぎだなア、読みきるのに1ヶ月かかった、仏教の宗派の抗争は難しくて理解不能。この本を面白いと感じる人は頭のいい人だと思う。俺には、合わない。 | |||
| No.5 | 10点 | 嗤う伊右衛門- 京極夏彦 | 2010/05/15 22:08 |
|---|---|---|---|
| 今迄出会った京極作品の中だ一番好きです。それぞれのキャラがしっかりしており時代の表現も氏独特で奥も深い。又も、京極ワールドに引き込まれました。 | |||
| No.4 | 8点 | 巷説百物語- 京極夏彦 | 2009/11/11 10:22 |
|---|---|---|---|
| 特異な怪談物の民話をミステリー仕立てにし登場人物、文体等話の進行にマッチした語り口はさすがです。いつもながら京極ワールドに引きずり込まれました。 | |||
| No.3 | 7点 | 覘き小平次- 京極夏彦 | 2008/07/10 08:48 |
|---|---|---|---|
| 不気味で独特の雰囲気が何ともいえない。この人は時代物の方がいい。いや京極堂もいいか・・・。 | |||
| No.2 | 7点 | 姑獲鳥の夏- 京極夏彦 | 2008/07/10 08:21 |
|---|---|---|---|
| 京極作品の入り口と思って読んだが今までにないオカルトみたいで読み終わってもすっきりしない。何か独特の引きつける力はあるのだが・・・。 | |||
| No.1 | 8点 | 百器徒然袋 雨- 京極夏彦 | 2008/07/10 07:53 |
|---|---|---|---|
| 京極作品は慣れないと読みづらいがこれは短編集なので一気に読み切れた。キャラがしっかりしていて最後の盛り上げ笑いを入れたまとめは秀逸。 | |||