皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
[ ハードボイルド ] ストロボ |
|||
---|---|---|---|
真保裕一 | 出版月: 2000年04月 | 平均: 7.20点 | 書評数: 5件 |
新潮社 2000年04月 |
新潮社 2003年04月 |
No.5 | 7点 | よん | 2022/08/02 12:40 |
---|---|---|---|
初老の人気カメラマンをめぐる数奇な人間関係劇で、作品を追うごとに年代が若返っていくところが特徴。現在から過去へと彼の人生の軌跡を遡り、その生き様を再検証していく趣向で、ハードボイルドなキャラクター造形に一層深みを増している。 |
No.4 | 7点 | zuso | 2022/01/11 22:44 |
---|---|---|---|
写真家を主人公にした連作で、フィルムを巻き戻すように人生を振り返る。第五章「遺影」から始まり、第一章「卒業写真」で終わる仕掛け。
情感豊かな逆成長小説・青春小説であり、さりげない夫婦愛の小説としても良く出来ている。 |
No.3 | 7点 | E-BANKER | 2016/07/31 22:10 |
---|---|---|---|
~走った。ひたすらに走り続けた。いつしか写真家としてのキャリアと名声を手にしていた。情熱あふれた時代が過ぎ去った今、喜多川はゆっくりと記憶のフィルムを巻き戻す。愛し合った女性カメラマンを失った四十代。先輩たちと腕を競い合った三十代。病床の少女の撮影で成長を遂げた二十代・・・夢を追いかけた季節が蘇る~
2000年発表。 ①「遺影-50歳」=ベテランカメラマンの喜多川に母親の撮影を依頼に来た娘。訪ねてみると、母親は病床にあり撮影は明らかに遺影だった・・・。喜多川の過去を知るという女性そのものが本編の謎。なぜ彼女は喜多川に頼んできたのか? ②「暗室-42歳」=かつて愛し合った美貌の女性カメラマン。袂を分かち合った彼女が挑んだのは、世界の高峰での危険な撮影だった。彼女の名誉を守るため、喜多川と盟友・仁科は暗室へこもる。そして、喜多川の妻の行動が・・・。女性って・・・そうなんだな・・・ ③「ストロボ-37歳」=かつての師匠・黒部と久しぶりに再会した喜多川。しかし、黒部はもはや過去の男だった。かつての自身と黒部との関係が、今現在の喜多川と弟子の関係にシンクロするとき・・・。親の心、子知らずではないが、師匠の心、弟子知らずってことかな。 ④「一瞬-31歳」=カメラマンとしてようやく独り立ち始めた喜多川。そんなとき、ある雑誌社の取材で美貌のライターと出会う。彼女の心を振り向かせるため、喜多川はひとりの病床の少女と向き合うことに・・・。これも先輩・守口がいい味出してる! でも女って・・・ ⑤「卒業写真-22歳」=世は学生運動華やかなりし頃、という時代設定。大学の写真学科に在籍していた喜多川は、ひとりの友人と仲良くなる。しかし彼は学生運動の渦中へ自ら進んでいくことに・・・。何ともノスタルジックな話だな・・・ 以上5編。 お分かりのとおり、本作は現在から過去へ遡る形式。 全編、喜多川光司というカメラマンを主人公としているが、ひとつひとつの話は独立する連作短編の形をとっている。 あとがきで作者も触れているが、全編にある種の謎が設定されてあり、ミステリーとしてもよくできている。 しかし何より、なんとも“いい話”なのだ。 っていうか、正直こんな人生うらやましい! 刺激に満ち溢れ、栄光と挫折を繰り返す人生。それでも天賦の才能を抱えているからこそ、前向きにチャレンジできる・・・ 登場する女性もなんとも魅力的。 男って所詮、どれだけいい女に巡り会えるかで人生が決まるのかもしれない・・・そんな思いにさせられた。 (やっぱり、二十代の頃っていいよなぁ・・・。若いけど、可能性に溢れてて・・・ってジジイか!) |
No.2 | 9点 | ぬくい | 2005/04/26 08:12 |
---|---|---|---|
好きな作品です。 読後に感じるノスタルジックな余韻が何とも言えません。 最後に落ち着く場所が、結局は〜であるというところも味わい深いですね。 ただ、男性向きな所が強い点(女性には理解し難い?)とミステリとは言い難いという点で、ここでの評価は−1。 |
No.1 | 6点 | 由良小三郎 | 2002/07/15 20:52 |
---|---|---|---|
僕の中の線引きでいえば、この作品はミステリでないと思いました。日常の謎があるといえばあるのかとも思うのですが、これはもう普通の小説で、ミステリの外だとおもいました。小説としては、よめます。 |