皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
28808. | RE:RE:RE:シミルボン 弾十六 2020/10/03 16:05 [雑談/足跡] |
人並由真さま ありがとうございます。 1 新規登録について ああ、掲示板に紹介されているのですね。それは失礼しました。 出来ればログイン画面に… というのは管理人さまに要望すれば良いのか… 2 あまりに無神経 たしかにそうかも知れません。何もせずに過ごしていたものとしては、軽率でした。不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。 ただバックアップ体制が整っている、との話が管理人さまからあったように記憶していたので、そろそろどうかな?と思ったわけです。 新規登録の方法が用意されていることに気づかなかったのが原因です。 3 死を招く航海のネタバレ 発表した後にすぐ自分で書き込みすぎだと思って削除しています、が手遅れでしたか… ご安心ください。小説の半ばで言及されているので「重大なネタバレ」ではありません、とは言っても、私らしからぬミスでした。 |
28807. | RE:RE:シミルボン 人並由真 2020/10/03 15:24 [雑談/足跡] |
弾十六さま こんにちはです。 > ちょっと気になるのは、そのシミルボンで当サイトの宣伝をしてるのですが、折角見に来てくれても、現在こちらで新規参加が出来ない、というところです… > 新しい方のご参加あっての今後の繁栄と思いますので、是非、新規加入を可能にしていただけるようよろしくお願いしたいところです。 > 皆さまのご意見はいかがでしょうか。 管理人さんは先日、掲示板で、現状での新規参加希望者は まず先にメールで本サイトの管理人さんに連絡をされて その上で管理人さんから参加の認可を得てください、と ご説明なさっています。ご確認ください。 現状、まったく新規参加が不可というわけではないです。 もし弾十六さんがどなたかご紹介したいのなら、弾十六さんの ご後見のもとに、そのように説明してあげてください。 ちなみに先月のあの騒ぎがあった直後の現在、新規参加の サイトシステムをもとのように戻して、というのは 失礼ながらあまりにも軽挙な発言と思います。 緊急時には、弾十六さんおひとりで対応してくださいますか? (きつい言い方ですみませんが。) 乱文、失礼いたしました。 文中、至らない物言いがありましたらご寛容ください。 人並由真 拝 弾十六さんへ……別件ですが、先日の『死を招く航海』の レビュー、自分も近々読もうかと思っていたのですが <そういうメイン? トリックが作中にある> ことを教えられてしまいました(涙)。 ネタバレ嫌いを自認されておられる弾十六さんらしくないと 愚行しますので、ご一顧ねがえますと幸甚の極みです。 ふたたび乱文、苦言、お許しください。 |
28806. | 追記: パトリック・クェンティン「死を招く航海」 弾十六 2020/10/03 14:58 [雑談/足跡] |
トリビアとアズウェルの略歴を追記しました。 今、「グリンドルの悪夢」を読んでますが、これも面白い! |
28805. | RE:シミルボン 弾十六 2020/10/03 13:07 [雑談/足跡] |
tider-tigerさま 皆さま おはようございました 大変恐縮です。 何か浮気してるみたいで後ろめたいところもあるのですが、ミステリの書評については、こちらで、それ以外はあちらで、と区別しています。 (ミステリ本をあちらで取り上げる時は、銃や貨幣やら何やらのトリビアだけ扱っています) ちょっと気になるのは、そのシミルボンで当サイトの宣伝をしてるのですが、折角見に来てくれても、現在こちらで新規参加が出来ない、というところです… 新しい方のご参加あっての今後の繁栄と思いますので、是非、新規加入を可能にしていただけるようよろしくお願いしたいところです。 皆さまのご意見はいかがでしょうか。 |
28804. | シミルボン tider-tiger 2020/10/03 11:01 [雑談/足跡] |
おはようございます。 先週の話なんですが、当サイトで書評を投稿されている弾十六さんがシミルボン編集部から『今週の推し"読書人"』に選ばれておりました。 ※自分もあまりよく知らなかったのですが、シミルボンというのは読者参加型の書籍情報、書評などが掲載されているサイトのようです。 |
28803. | RE:RE:RE:外天楼のジャンル tider-tiger 2020/10/03 10:45 [雑談/足跡] |
バードさん、虫暮部さん、おはようございます。 Vespaさんからの書き込みを一週間ほど待ってみましたが、反応がなかったのでかねて予告していた通り、ジャンル投票をしておきました。登録者本人によるジャンル投票(変更)は可能なようです。 今後も本作を書評して下さる方もいらっしゃるかと思われますので「あとは野となれ山となれ」ではなくて、「行雲流水」時の流れにお任せします。 >>『外天楼』に関して、 バードさんの推測はいかにもありそうなことのように思えました。 確かに四ヶ月に一度の連載でしたらいろいろ考える余裕はありますよね。 個人的にはもう少しだけ長く、全二巻くらいで書いて欲しかったなという気はします。 まあ、いずれにしても外天楼は自分にとっては忘れ難い漫画の一つであります。 |