海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
7613. 削除依頼   イッシー  2011/03/01 13:46  [雑談/足跡]  


7611の削除をお願いします。


7612. 作品の追加   イッシー  2011/03/01 13:45  [新作作家/作品の追加]  


北山猛邦の「私たちが星座を盗んだ理由」を追加しました。


7611. 作品の追加   イッシー  2011/03/01 13:44  [新作作家/作品の追加]  


北山猛邦の「私達が星座を盗んだ理由」を追加しました。


7610. 作品の追加   イッシー  2011/03/01 13:43  [新作作家/作品の追加]  


加賀美雅之の「縛り首の塔の館」を追加しました。


7609. 作品の追加   イッシー  2011/03/01 13:37  [新作作家/作品の追加]  


小島正樹の「龍の寺の晒し首」を追加しました。


7608. 作品の追加   イッシー  2011/03/01 13:36  [新作作家/作品の追加]  


湊かなえの「花の鎖」を追加しました。


7607. 作品の追加   イッシー  2011/03/01 13:35  [新作作家/作品の追加]  


道尾秀介の「カササギたちの四季」を追加しました。


7606. すぐに修正解決出来そうなリンク   mini  2011/03/01 10:11  [管理人への要望/不具合報告]  


最近は皆様リンクの話題で盛り上がっているようですね
管理人さん作成リストを眺めるに、現状システム上は仕方無いのも多いですね
Amazonの方が登録の仕方が悪いのもいくつも有りますし
その中で修正出来そうなのを幾つか見つけました、中には私が原因なのもあって・・・

(1) まずは最初に作家名登録された方の単純なミスと思われますが
ジョゼフィン・ベルは濁音の”ゼ”では無く、清音の”セ”が正解で
ジョセフィン・ベルに修正すればリンクするはずです

(2) イアン・フレミングの007シリーズ短篇集「バラと拳銃」は
漢字書きの「薔薇と拳銃」が正解です、これで多分リンクするでしょう

(3) ハワード・ブラウン「灰色の栄光」は私の責任でしょうね
日本ではジョン・エヴァンズ名義で刊行されたので、
kanamoriさんの御指摘通り、ジョン・エヴァンズの方に移動させてください

(4) 次のも私の登録方法が拙かったのでまことに申し訳ない
ピエール・ボアローの「三つの消失」は雑誌連載で読んで書評しましたが
この作品には独立した書籍版は無く、単行本『大密室』に含まれます
これは合作前の2人の作家が個別に書いた2長編を合本したもので
ボアロー&ナルスジャック名義ではAmazonと連携しません
そこで仕方無くAmazonに準じて個々の作家名の併記で登録しましたので
書籍名「大密室」へ書評の移動をお願いいたします
その際は「三つの消失」は削除消失させてください、後で書評中の書誌的部分を一部書き換えます

(5) マーシャ・マラーの「ダブル」も似たようなケースで登録作品中この作だけは
夫婦作家でもあり旦那のビル・プロンジーニとの合作名義ですね
「ダブル」は現状書評無しですし一旦削除してしまうのが良いでしょうね
同様のケースでカール・ハイアセン「さらばキーウエスト」や
トマス・チャステイン「誰がロビンズ一家を殺したか?」なども
Amazonでは合作名義になってるので一旦削除するのが適切でしょうか

(6) 下記の4作は多分同じ理由が原因だと思われるのですが
ジョン・D・マクドナルド「ケープ・フィアー 恐怖の岬」
E.W.ホーナング「二人で泥棒を -ラッフルズとバニー」以下シリーズ全3巻
は題名と副題の間合いをブランクにしたのが良くないようで
両者を記号”-”で直接繋いで試していただけないでしょうか
確信は持てないのですが上記の修正でリンクする可能性は有ると思います
それでもリンクしなかったら副題の削除なのでその場合は再度提案します

以上お手数ですが(1)~(6)の修正をお願い致します
あ、それともう一つ

(7) これは必ずしも間違いではないのですが、ロバート・ルイス・スティーヴンソンは
最近の新訳などの動向を見るに”~ソン”の部分を”~スン”にして
スティーヴンスン表記にした方がより多くの作品がリンクすると思われます


7605. RE:RE:Amazonとのリンク   admin  2011/03/01 01:35  [管理人への要望/不具合報告]  


何気なくリストを記載したのですが、皆さん、いろいろ調べてもらって
頂いた様で恐縮です。
指摘頂いた内容で修正できるものは近日中に修正したいと思います。

システム側のAmazon対応後、もう少し対象件数が減ったら、
皆さんに調査協力をお願いしますので、その時はどうか宜しくお願いします。

尚、Amazonにリンクされていないのに、初出版月が残っているのは
日曜日のAmazonの全更新が途中で失敗していたことによる影響と
思われます。もう一度、タイミングをみて全作品の更新をしてみますね。

読み方はAmazonの検索に使っていないので、関係ありません。
北國浩二の作品も、更新が失敗していた影響と思われます。


7604. RE:Amazonとのリンク   江守森江  2011/02/28 23:58  [管理人への要望/不具合報告]  


Amaのサイトで検索できる北國浩二の作品が何故リンクしないのか?
もしかして読み方でリンクしたりしなかったりするのでしょうか?
「きたくにこうじ」を「きたぐにこうじ」で当サイトに私が登録したかも(記憶が定かでなく申し訳ない)しれません。
読み方の訂正でリンクするなら調べて訂正して下さい。


7603. Amazonとのリンク   kanamori  2011/02/28 22:24  [管理人への要望/不具合報告]  


リンクされない255件の原因は多岐に渡るようです。タイトルの誤りは少ない様で、その他を分類してみました。

1.タイトルに余分な補足的文字があるもの
山田風太郎「柳生忍法帖」の(上・下)とか、紀田順一郎の旧題併記など多数
2.作者名表記が出版社により異なるもの
デニス・ルヘイン(レヘイン)、ヘンリー・セシル(ヘンリイ)など多数。洋書はAmazonの著者名は英語ですからこれに準じます。これらは以前管理人さんが解決案を述べられていましたね。
3.絶版その他で元々Amazonにデータがないもの
4.Amazonのデータのほうに誤りがあるもの
ロス・トーマス「八番目の小人」著者名が日本人になっている等は特殊ですが、他にもカタカナの横棒「ー」が二種類あるようでやっかいです。
5.誤った作者名に登録したもの
ハワード・ブラウン「灰色の栄光」はジョン・エヴァンスが正解だと思います。共著で一人の作家に登録したものもあります。
6.これらの原因が複合しているもの

ほかにも色々あるでしょうが、2万件の1%ですから大勢に影響ない様な気も・・・・。

それと、システム変更によるものか、以前はリンクしないタイトルは初出版年月が表示されていなかったように思いますが、現在は表示されていてもリンクされないものが混在するようですね。


7602. Amazonとのリンクについて     2011/02/28 21:02  [管理人への要望/不具合報告]  


管理人さんがずらりと並べられたリンクできていない作品の中で、1つリンクできるのに気づきました。

加田伶太郎の「加田伶太郎全集」は、作者名が本名の福永武彦で現在(というかたぶん1冊にまとめられた時からずっと)出版されています。作者を福永武彦に変更すれば、Amazonとのリンクもできるはずです。

なお、シムノンのリンクできてないのは、ほとんどがAmazonでの作者名が「シメノン」になっているせいですね。


7601. 作品の追加   makomako  2011/02/28 18:14  [新作作家/作品の追加]  


北森鴻の「ちあき電脳探偵社」を追加しました。


7600. 作品の追加   あびびび  2011/02/28 12:08  [新作作家/作品の追加]  


ロバート・B・パーカーの「悪党」を追加しました。


7599. 作品の追加   イッシー  2011/02/28 11:58  [新作作家/作品の追加]  


東野圭吾の「麒麟の翼」を追加しました。


7598. 削除のお願い   江守森江  2011/02/28 01:31  [管理人への要望/不具合報告]  


西荻弓絵のAmaとリンクしていない分の「SPEC」は以前訂正してもらいながら削除を忘れた名残ですので削除して下さい。

あと狩久のAmaとリンクしていない方は誰かがミス登録して削除要請を忘れたと思われますので削除して下さい。


7597. RE:お疲れ様です   江守森江  2011/02/28 00:45  [管理人への要望/不具合報告]  


尚、この作品はこのままではAmazonへのリンクが出来ませんでした。  (「アガサ・クリスティ」で検索する必要があるようです。)

管理人さま
リストをざっと見てのリンクに関する事ですが、先のクリスティーとクリスティ同様にエラリイ・クイーンとエラリー・クイーンの問題(出版社で表記が違い片方の表記でしか出版されていない作品がある)があります(他にも居ると思います)
梶龍雄と梶竜雄も似た例で以前対応要請がありました。
私が登録したエラリイ・クイーンJr.は(ゴースト作品で原書はJrがあるが日本版はないので、そのままでも、エラリイ・クイーン欄に移動でも)管理人さんにお任せしますと以前書きました。
斉藤肇は斎藤又は齋藤(←此方は未確認)斎藤智裕は齋藤(←此方は確認済みで以前訂正の要請しました)でないとリンクしない模様です。

他に古い絶版作品はAmaの中古に一度も出回っていない場合はリンクされない印象です。
ざっと私の分かる範囲で訂正や対応可能そうな点を記してみました。


7596. RE:RE:RE:RE:RE:お疲れ様です   admin  2011/02/28 00:21  [管理人への要望/不具合報告]  


  江守さん

 ご指摘、ありがとうございます。

> [ 江守森江さんのコメント ]
> 「殺人をもう一度」は「五匹の子豚」のタイトル改変した戯曲化作品
> なので小説は存在しないと思います。
> しかも「殺人をもう一度」のタイトルで戯曲が書籍化している
> 変則作品です。
> あとは管理人さんの判断に任せます。

 なるほど、よくわかりました。
 シリーズ名に「戯曲作品」を追記しました。

 尚、この作品はこのままではAmazonへのリンクが出来ませんでした。
 (「アガサ・クリスティ」で検索する必要があるようです。)


7595. RE:RE:RE:RE:お疲れ様です   江守森江  2011/02/27 23:59  [管理人への要望/不具合報告]  


管理人さま

「殺人をもう一度」は「五匹の子豚」のタイトル改変した戯曲化作品なので小説は存在しないと思います。
しかも「殺人をもう一度」のタイトルで戯曲が書籍化している変則作品です。
あとは管理人さんの判断に任せます。
私以外の誰かに書評してもらいたい目的で、先走って原書登録してしまった作品があるのですが、当分の間放置しておいて下さい。
私も出来るだけ書評を記す所存です。
誰も書評せず、私も無理と判断した場合はその旨、当掲示板に削除要請しますので宜しくお願いします(尚、原書登録した作品は海外で書籍出版されているのは確認済みです)


7594. RE:RE:Amazonとのリンク   admin  2011/02/27 23:51  [管理人への要望/不具合報告]  


  江守さん

> 例:大石静「セカンドバージン」
こちらは、直りました。Amazonの更新処理が途中で中断していたのが
原因の様です。

> 雑誌「創元推理○」○には各々数字が入る、など作品の後に
> 数字がある作品は結構リンクが混乱してます)

こちらは、根本的な修正をしないと難しいですね。
もう少し、お待ち下さい。

> もし混乱したままの作品書評の10件越えに気づいたら速やかに
> 報告します。

はい、是非お願いします。


参考までにAmazonリンクができていないリスト(255件)を
掲載しておきますね。

-------------------------------------------------
澤木喬 : いざ言問はむ都鳥
藍霄 : 錯誤配置
矢口敦子 : かぐや姫連続殺人事件
門脇恒 : 復讐の標的
北國浩二 : 夏の魔法
北國浩二 : ルドルフ・カイヨワの憂鬱
北國浩二 : リバース
服部まゆみ : 罪深き緑の死
飛鳥高 : ガラスの檻
白峰良介 : 飛ぶ男、墜ちる女
島田一男 : 怪人対名探偵
渡部建 : エスケープ!
碇卯人 : 相棒プレシーズン
碇卯人 : 相棒シーズン6上
碇卯人 : 相棒シーズン6下
碇卯人 : 相棒シーズン5下
碇卯人 : 相棒シーズン4上
碇卯人 : 相棒シーズン4下
碇卯人 : 相棒シーズン3下
碇卯人 : 相棒シーズン2上
碇卯人 : 相棒シーズン2下
朝倉卓弥 : 四日間の奇蹟
中村美代子 : 中村美代子探偵小説選
蘇部健一 : 長野・上越新幹線4時間30分の壁
斉藤肇 : 廃流
斉藤肇 : 思い通りにエンドマーク
斉藤肇 : 思いがけないアンコール
斉藤肇 : 思いあがりのエピローグ
西村寿行 : 十下
西荻弓絵 : SPEC ???
深谷忠記 : 札幌・仙台46秒の逆転
新章文子 : 危険な関係
狩久 : 狩久探偵小説傑作選
若竹七海 : 亡者
柴田よしき : 猫探偵正太郎の冒険 1 -猫は密室でジャンプする-
篠田真由美 : 失楽の町
司凍季 : 悪魔の水槽密室 「金子みすヾ」殺人事件
司城志朗 : 相棒~劇場版
司城志朗 : 街でいちばんの探偵
司城志朗 : サンドブレーク
司城志朗 : そして犯人もいなくなった
山田風太郎 : 柳生忍法帖(上・下)
山田風太郎 : 凄愴編「棺の中の失楽」
三津田信三 : 六蠱の??
坂東眞砂子 : 蟲
坂東眞砂子 : 道祖土家の猿嫁
坂東眞砂子 : 蛇鏡
坂東眞砂子 : 死国
坂東眞砂子 : 山妣
坂東眞砂子 : 狗神
坂東眞砂子 : 葛橋
斎藤智裕 : KAGEROU
黒武洋 : 半魔
黒武洋 : メロス・レヴェル
黒武洋 : ファイナル・ゲーム
黒武洋 : パンドラの火花
黒武洋 : そして粛清の扉を
高木彬光 : オペラの怪人
結城昌治 : 葬式神士
鯨統一郎 : みなとみらいで捕まえて 連作推理小説
牛次郎 : プロレス探偵リキ
紀田順一郎 : 古本街の殺人(旧題「鹿の幻影」)
紀田順一郎 : 古書収集十番勝負(旧題「魔術的な急斜面」)
岩井志麻子 : 花より男子
貫井徳郎 : 連鎖する数字
梶龍雄 : 龍神池の小さな死体
梶龍雄 : 毛皮コートの死体
梶龍雄 : 淡雪の木曾路殺人行
梶龍雄 : 大臣の殺人
梶龍雄 : 殺人魔術
梶龍雄 : 殺人者は長く眠る
梶龍雄 : 金沢逢魔殺人事件
梶龍雄 : 灰色の季節
梶龍雄 : ぼくの好色天使たち
芥川龍之介 : 藪の中
芥川龍之介 : 文豪怪談傑作選 芥川龍之介集 妖婆
海渡英祐 : パドックの残影
加田伶太郎 : 加田伶太郎全集
荻原浩 : さようならバースディ
岡本綺堂 : 北村薫・宮部みゆき編『読んで、「半七」!』
岡本綺堂 : 北村薫・宮部みゆき編『もっと、「半七」!』
岡嶋二人 : 解決まではあと6人―5W1H殺人事件
浦賀和宏 : 女追暗殺
安萬純一 : ボディ・メッセージ
梓林太郎 : 殺人山行・劒岳
ロバート・ルイス・スティーヴンソン : 箱ちがい
ロバート・ルイス・スティーヴンソン : 難破船
ロバート・ルイス・スティーヴンソン : 新アラビア夜話
ロバート・ルイス・スティーヴンソン : バラントレーの若殿
ロバート・アーサー : 緑の幽霊の秘密
ロス・トーマス : 八番目の小人
ロス・トーマス : クラシックな殺し屋たち
レジナルド・ヒル : A Pinch of Snuff
レジナルド・ヒル : A Killing Kindness
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 野望の果て
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 忘れられたスター
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 二枚のドガの絵
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 毒のある花
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 闘牛士の栄光
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 断たれた音
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 祝砲の挽歌
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 自縛の紐
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 指輪の爪あと
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 殺人処方箋
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 殺しの序曲
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 黒のエチュード
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 偶像のレクイエム
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 意識の下の映像
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : 愛情の計算
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : ホリスター将軍のコレクション
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : ビデオテープの証言
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : ハッサン・サラーの反逆
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : アリバイのダイヤル
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク : もう一つの鍵
リチャード・ノース・パタースン : ラスコの死角
リチャード・ニーリィ : 仮面の情事
リチャード・スターク : 悪党パーカー/カジノ島壊滅作戦
リチャード・T・コンロイ : 一寸の虫にも死者の魂
リー・ゴールドバーグ : Mr.Monk is Miserable
リー・ゴールドバーグ : Mr.Monk and the Tow Assistants
リー・ゴールドバーグ : Mr.Monk and the Dirty Cop
リー・ゴールドバーグ : Mr.Monk Gose to Germany
モーリーン・ジェニングス : Under The Dragon’s Tail
モーリーン・ジェニングス : Except The Dying
メアリー・W・ウォーカー : 凍りつく骨
ミッキー・スピレイン : スピレーン傑作集2/ヴェールをつけた女
ミッキー・スピレイン : スピレーン傑作集1/狙われた男
ミシェル・ルブラン : 未亡人
マイケル・ギルバート : 空高く
マイケル・イネス : アララテのアプルビイ
マイケル・イネス : ある詩人への挽歌
マージェリー・アリンガム : 幽霊の死
マーシャ・マラー : 人形の夜
マーシャ・マラー : ダブル
マーク・マクシェーン : 雨の午後の降霊会
ポール・ドハティ : 毒杯の囀り
ポール・ドハティ : 赤き死の訪れ
ボアロー&ナルスジャック : 女魔術師
ボアロー&ナルスジャック : 呪い
ボアロー&ナルスジャック : 技師は数字を愛しすぎた
ボアロー&ナルスジャック : わが兄弟、ユダ
ホルへ・ルイス・ボルヘス : 伝奇集
ホルへ・ルイス・ボルヘス : ドン・イシドロ・パロディ 六つの難事件
ヘンリー・セシル : 法廷外裁判
ヘンリー・セシル : メルトン先生の犯罪学演習
ヘンリー・スレッサー : 怪盗ルビイ・マーチンスン
ヘンリー・ウエイド : 議会に死体
ブレット・ハリデイ : 死体が転がり込んできた
ブライアン・フリーマントル : 罠にかけられた男
ブライアン・フリーマントル : 裏切り
ブライアン・フリーマントル : 亡命者はモスクワをめざす
ブライアン・フリーマントル : 別れを告げに来た男
ブライアン・フリーマントル : 暗殺者オファレルの原則
ブライアン・フリーマントル : クレムリン・キス
フランセス・ファイフィールド : 目覚めない女
ピエール・ボアロー : 三つの消失
ピーター・ディキンスン : 眠りと死は兄弟
ピーター・ディキンスン : 盃の中のトカゲ
ピーター・ディキンスン : 英雄の誇り
ビル・プロンジーニ : 迷路
ヒラリー・ウォー : 生れながらの犠牲者
ヒラリー・ウォー : 死の周辺
パトリック・クェンティン : 悪魔パズル
ハワード・ブラウン : 灰色の栄光
ハリントン・ヘクスト : 怪物
トマス・チャステイン : 誰がロビンズ一家を殺したか?
トマス・ウォルシュ : 深夜の張り込み
デニス・ルヘイン : 闇よ、我が手を取りたまえ
デニス・ルヘイン : 愛しき者はすべて去りゆく
デイヴィッド・グーディス : 深夜特捜隊
デイヴィッド・グーディス : 華麗なる大泥棒
デイヴィッド・アリグザンダー : 恐怖のブロードウェイ
チェスター・ハイムズ : 狂った殺し
チェスター・ハイムズ : ロールスロイスに銀の銃
チェスター・ハイムズ : リアルでクールな殺し屋
ダシール・ハメット : スペードという男
タッカー・コウ : 刑事くずれ/ヒッピー殺し
スコット・B・スミス : ルインズ???廃墟の奥へ
ジョン・D・マクドナルド : 濃紺のさよなら
ジョン・D・マクドナルド : ケープ・フィアー ???恐怖の岬
ジョルジュ・シムノン : 帽子屋の幻影
ジョルジュ・シムノン : 自由酒場
ジョルジュ・シムノン : 汽車を見送る男
ジョルジュ・シムノン : 下宿人
ジョルジュ・シムノン : ダンケルクの悲劇
ジョルジュ・シムノン : サン・フォリアン寺院の首吊人
ジョルジュ・シムノン : オランダの犯罪
ジョナサン・ラティマー : モルグの女
ジョゼフィン・ベル : 断崖は見ていた
ジョー・R・ランズデール : 凍てついた7月
ジューン・トムスン : 時のかたみ
ジャン=パトリック・マンシェット : 愚者(あほ)が出てくる、城塞(おしろ)が見える
ジャックマール&セネカル : グリュン家の犯罪
ジェフリー・ディーヴァー : シャロウ・グレイブズ
ジェームズ・ヤッフェ : 不可能犯罪課の事件簿
ジェームズ・ヤッフェ : ママは何でも知っている
シャルル・エクスブライヤ : パコを覚えているか
シドニー・シェルダン : 明け方の夢
シドニー・シェルダン : 真夜中は別の顔
シドニー・シェルダン : 時間の砂
シドニー・シェルダン : 私は別人
シドニー・シェルダン : 血族
サラ・コードウェル : 黄泉の国へまっしぐら
キャロライン・グレアム : Faithful unto Death
キャロライン・グレアム : Death in Disguise
キャロライン・グレアム : A Place of Safety
キャロライン・グレアム : A Ghost in the Machine
カール・ハイアセン : さらばキーウエスト
エリック・アンブラー : インターコムの陰謀
エリス・ピーターズ : 納骨堂の多すぎる死体
エリザベス・デイリー : 予期せぬ夜
エリザベス・デイリー : 二巻の殺人
エリザベス・ジョージ : A Traitor to Memory
エリザベス・ジョージ : A Place of Hiding
エラリイ・クイーンJr. : 緑色の亀の秘密
エラリイ・クイーンJr. : 白い象の秘密
エラリイ・クイーンJr. : 茶色い狐の秘密
エラリイ・クイーンJr. : 赤いリスの秘密
エラリイ・クイーンJr. : 青いにしんの秘密
エラリイ・クイーンJr. : 黒い犬の秘密
エラリイ・クイーンJr. : 金色の鷲の秘密
エラリイ・クイーンJr. : 黄色い猫の秘密
エラリイ・クイーン : 死せる案山子の冒険
エラリイ・クイーン : ミステリの女王の冒険
エラリイ・クイーン : ナポレオンの剃刀の冒険
エラリイ・クイーン : クイーン警視自身の事件
エラリイ・クイーン : エラリー・クイーンの新冒険
エラリイ・クイーン : エラリー・クイーンの事件簿1
エマ・レイサン : 小麦で殺人
エマ・レイサン : 引き裂かれた役員室
エドワード・D・ホック : 大鴉殺人事件
エドワード・D・ホック : 青の殺人
エドワード・D・ホック : エアロビクス殺人事件
ウィルキー・コリンズ : 月長石
ウィリアム・P・マッギヴァーン : 悪徳警官
ウィリアム・P・マッギヴァーン : ファイル7
イアン・フレミング : バラと拳銃(007号の冒険)
アントニー・レジェーン : ミスター・ディアボロ
アントニー・ギルバート : 薪小屋の秘密
アガサ・クリスティー : 殺人をもう一度
アーサー・コナン・ドイル : 陸の海賊
アーサー・コナン・ドイル : クルンバーの謎
S・A・ドゥーセ : 夜の冒険
S・A・ドゥーセ : 四枚のクラブ一
S・A・ドゥーセ : スミルノ博士の日記
S・A・ドゥーセ : スペードのキング
A・A・フェア : 大当たりをあてろ
S=A・ステーマン : マネキン人形殺害事件
R・D・ウィングフィールド : Winter Frost
R・D・ウィングフィールド : A Killing Frost
M・D・ポースト : ランドルフ・メイスンと7つの罪
M.R.ラインハート : ジェニー・ブライス事件
E.W.ホーナング : 二人で泥棒を ???ラッフルズとバニー
E.W.ホーナング : 最後に二人で泥棒を ???ラッフルズとバニー(3)
E.W.ホーナング : またまた二人で泥棒を ???ラッフルズとバニー(2)




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


近畿地方のある場所について: (KADOKAWA)
背筋
2024-03-01