海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

ボナンザさん
平均点: 5.23点 書評数: 1621件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.32 5点 間宵の母- 歌野晶午 2025/07/28 23:05
怖いというよりは胸糞が悪い(誉め言葉)後味を残す連作。

No.31 5点 密室殺人ゲーム・マニアックス- 歌野晶午 2025/07/27 15:30
番外編としてはまずまず。中々最終作を書かないのはそれに応えるだけのものが難しいのか。

No.30 7点 密室殺人ゲーム2.0- 歌野晶午 2025/07/20 19:26
前作に並んで威力満点のバカミスが炸裂。最終巻はいつでるのか。

No.29 7点 密室殺人ゲーム王手飛車取り- 歌野晶午 2025/07/17 19:47
確かに作者の代表作と呼ぶにふさわしいトリッキーな連作集。脱力系もあるけど時折凄まじいトリックが炸裂して楽しい。

No.28 5点 ディレクターズ・カット- 歌野晶午 2025/05/22 23:15
これまた登場人物たちのクズ度が凄まじい。最後まで引き込むリーダビリティは大したもの。

No.27 4点 コモリと子守り- 歌野晶午 2025/05/11 18:51
相変わらず民度の低いキャラクターたちの解像度が高すぎる。

No.26 6点 ずっとあなたが好きでした- 歌野晶午 2025/04/29 19:28
これは確かに歌野ならではの傑作だと思う。個々の短編はイマイチのものもあるが、それもまた楽し。

No.25 4点 Dの殺人事件、まことに恐ろしきは- 歌野晶午 2025/04/16 23:22
似たような題材でも乱歩だとどこかいやらしくなるのが、歌野だと嫌ミスになるあたりに作家の個性を感じる。

No.24 5点 舞田ひとみ14歳、放課後ときどき探偵- 歌野晶午 2025/03/30 19:29
日常の謎というにはややダークだが、サクサク読める。

No.23 4点 絶望ノート- 歌野晶午 2025/03/23 19:32
こうゆうの書かせると本当にうまいですね。絶望ノートの内容が全方向(もちろん書き手含む)に不快感MAXですごいと思う。

No.22 5点 舞田ひとみ11歳、ダンスときどき探偵- 歌野晶午 2025/03/13 22:07
この短編集の場合は中ほどのえぐめの話の方が面白かった。

No.21 4点 春から夏、やがて冬- 歌野晶午 2025/03/02 19:33
何か仕掛けがあるかと思ったが・・・。頭の弱いキャラクターの解像度が高い。

No.20 3点 ハッピーエンドにさよならを- 歌野晶午 2025/02/22 20:05
歌野お得意のBADEND短編を集めたもので、文章は実にうまいと思うのだが、正月十一日のような凄まじいインパクトには欠ける。

No.19 6点 そして名探偵は生まれた- 歌野晶午 2025/02/14 22:20
生存者一名は先に読んでしまった。こちらを買えばお得だったのか・・・。どれもおおっと驚かされる佳作揃い。

No.18 3点 魔王城殺人事件- 歌野晶午 2025/02/08 13:13
子供向けにしては凝った内容ながら主人公がうざい。

No.17 2点 女王様と私- 歌野晶午 2025/02/01 19:29
序盤でおっと思わせるも中盤以降の失速が・・・。

No.16 3点 ジェシカが駆け抜けた七年間について- 歌野晶午 2025/01/19 19:11
正直申し上げて拍子抜けであった。

No.15 4点 家守- 歌野晶午 2025/01/05 17:51
想像していたような家に対する禍々しい話はなし。どの話もややストレートすぎるかも。

No.14 4点 世界の終わり、あるいは始まり- 歌野晶午 2025/01/03 19:40
ミステリとしてはイマイチだと思うが、作者の筆は実によく乗っていたと思う。やはり初期の家シリーズなんかは無理して書いていたのではないか。

No.13 5点 安達ヶ原の鬼密室- 歌野晶午 2024/12/22 18:18
トリックのインパクトは強いが、同じような解決の話を4つも入れているのは流石に構成としてくどい。

キーワードから探す
ボナンザさん
ひとこと
好きな作家
クイーン、カー、鮎川、高木、土屋
採点傾向
平均点: 5.23点   採点数: 1621件
採点の多い作家(TOP10)
島田荘司(48)
鮎川哲也(42)
アガサ・クリスティー(41)
江戸川乱歩(40)
西澤保彦(40)
西尾維新(39)
エラリイ・クイーン(34)
ジョン・ディクスン・カー(33)
有栖川有栖(33)
伊坂幸太郎(32)