皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
ekleryleさん |
|
|---|---|
| 平均点: 5.31点 | 書評数: 16件 |
| No.16 | 9点 | 斜め屋敷の犯罪- 島田荘司 | 2004/12/10 18:12 |
|---|---|---|---|
| 最高!!文章が素晴らしいくらい笑える。 | |||
| No.15 | 1点 | 黒い仏- 殊能将之 | 2004/12/05 15:06 |
|---|---|---|---|
| 何これ…。 全く笑えない。 |
|||
| No.14 | 8点 | 頼子のために- 法月綸太郎 | 2004/11/02 09:44 |
|---|---|---|---|
| なかなかよかったよ。 これが愛なんだな〜と思わされました。 |
|||
| No.13 | 2点 | パワー・オフ- 井上夢人 | 2004/10/15 20:46 |
|---|---|---|---|
| ほとんど理解できなかった。 | |||
| No.12 | 8点 | クラインの壷- 岡嶋二人 | 2004/10/11 23:28 |
|---|---|---|---|
| すげーせつない物語。なかなかよかったよ。 | |||
| No.11 | 10点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2004/10/08 19:13 |
|---|---|---|---|
| 読んだのはたぶん5年くらい前ですが、これは超名作です。本を読まない友達にはこれを読ませてやりましょう。 | |||
| No.10 | 8点 | 99%の誘拐- 岡嶋二人 | 2004/10/08 19:11 |
|---|---|---|---|
| 結構面白かった。つまんないところもよけいなところもなく読んでいて楽しい本でした。終わり方はちょっと微妙…といいたいですが。これを機に岡嶋作品にはまりそうな予感。 | |||
| No.9 | 2点 | 月光ゲーム- 有栖川有栖 | 2004/10/07 19:59 |
|---|---|---|---|
| まったくリアリティーがない | |||
| No.8 | 5点 | マジックミラー- 有栖川有栖 | 2004/10/07 19:58 |
|---|---|---|---|
| ややこしい時刻表トリックは読んでて疲れる。 | |||
| No.7 | 5点 | 星降り山荘の殺人- 倉知淳 | 2004/10/07 19:56 |
|---|---|---|---|
| なかなかわかりやすい話で楽しめた。だがなにか一つ足りない | |||
| No.6 | 3点 | 黄昏の囁き- 綾辻行人 | 2004/10/07 19:55 |
|---|---|---|---|
| わりとよかったがインパクトにも欠ける | |||
| No.5 | 2点 | 殺戮にいたる病- 我孫子武丸 | 2004/10/07 19:54 |
|---|---|---|---|
| テンポ良くどきどきして読めた。ただ最後の方の叙述トリックは理解しづらかった | |||
| No.4 | 2点 | 占星術殺人事件- 島田荘司 | 2004/10/07 19:53 |
|---|---|---|---|
| トリックは素晴らしい…が話が長すぎ | |||
| No.3 | 7点 | キマイラの新しい城- 殊能将之 | 2004/09/26 10:02 |
|---|---|---|---|
| ミステリとしては微妙だったけど、それなりにストーリーは楽しめました。 | |||
| No.2 | 8点 | OUT- 桐野夏生 | 2004/09/26 10:01 |
|---|---|---|---|
| なかなかの名作。 | |||
| No.1 | 5点 | 暗黒館の殺人- 綾辻行人 | 2004/09/26 09:59 |
|---|---|---|---|
| 黒猫館から間を空けずに出ていれば 「今回はハズレだったか。 次回作に期待しよう」 で済んだのかもしれない。 だけど、ここまで引っ張ってこの出来じゃ流石に擁護のしようがないね。 |
|||