皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
いけおさん |
|
|---|---|
| 平均点: 5.57点 | 書評数: 389件 |
| No.229 | 7点 | 七人の証人- 西村京太郎 | 2009/05/27 09:43 |
|---|---|---|---|
| 巧みなプロットだった。
もう一捻りあって細部までこだわっていればもっとよかった。 |
|||
| No.228 | 4点 | ミハスの落日- 貫井徳郎 | 2009/05/27 01:29 |
|---|---|---|---|
| 舞台が海外なので微妙に違和感があり、短編ごとの内容も深くない。 | |||
| No.227 | 7点 | インシテミル- 米澤穂信 | 2009/05/18 02:19 |
|---|---|---|---|
| おもしろい設定だが、活かしきれていない印象。
人物やロジックやラストの展開などもっと完成度が高かったらと思うと惜しい。 |
|||
| No.226 | 5点 | 夜想- 貫井徳郎 | 2009/05/16 01:36 |
|---|---|---|---|
| らしさはあるが雰囲気だけで緻密さに欠けるという印象でいまいち夢中になれなかった。
トリックというかラストの部分も伏線がなく、どうにでもできる感じなので完成度の点で疑問。 |
|||
| No.225 | 3点 | BG、あるいは死せるカイニス- 石持浅海 | 2009/05/15 00:08 |
|---|---|---|---|
| さすがに前提が突飛すぎて、退屈に感じた。 | |||
| No.224 | 8点 | 空白の叫び- 貫井徳郎 | 2009/05/13 00:01 |
|---|---|---|---|
| ミステリ的な要素はほぼ無い作品でもここまで満足できるとは思わなかった。
叙述があると思わせるような文章と展開に逆にだまされた。 プロットもラストもまさに貫井作品らしい。 |
|||
| No.223 | 7点 | 赤い指- 東野圭吾 | 2009/05/10 01:16 |
|---|---|---|---|
| きれいにまとまっている作品。ミステリ的な要素はあまりないがそれでも楽しめた。 | |||
| No.222 | 8点 | 堕天使拷問刑- 飛鳥部勝則 | 2009/05/09 09:37 |
|---|---|---|---|
| いろいろな要素が詰まっていてジャンル分けが難しい作品だと思うが夢中になって読めた。 | |||
| No.221 | 2点 | 鏡陥穽- 飛鳥部勝則 | 2009/05/03 03:48 |
|---|---|---|---|
| ホラーなのだろうがまるでスリルが感じられず読みにくかった。 | |||
| No.220 | 8点 | 聖女の救済- 東野圭吾 | 2009/05/03 00:49 |
|---|---|---|---|
| 犯人はどうやって行ったかに特化した展開は、くどいが論理的で非常に楽しめた。 | |||
| No.219 | 7点 | 誰のための綾織- 飛鳥部勝則 | 2009/05/03 00:45 |
|---|---|---|---|
| 途中でトリックには気づいてしまったが、プロットのできが良く夢中になって楽しんだ。 | |||
| No.218 | 8点 | レオナルドの沈黙- 飛鳥部勝則 | 2009/04/27 09:23 |
|---|---|---|---|
| 芸術家で上手く比喩し、夢中になる展開と意外なラストがありかなり満足。 | |||
| No.217 | 6点 | 神様ゲーム- 麻耶雄嵩 | 2009/04/22 09:04 |
|---|---|---|---|
| オチは強引な気がするがインパクトもありよかった。 | |||
| No.216 | 7点 | 流星の絆- 東野圭吾 | 2009/04/22 09:03 |
|---|---|---|---|
| 展開が予想と違ったが、あっさりしていて楽しめた。 | |||
| No.215 | 7点 | 沈黙の教室- 折原一 | 2009/04/13 01:58 |
|---|---|---|---|
| つい引き込まれてかなり夢中になる。
プロットや人物はすべてがトリックを活かすためという印象。 |
|||
| No.214 | 4点 | 本陣殺人事件- 横溝正史 | 2009/03/29 23:02 |
|---|---|---|---|
| 個人的にはトリックも動機も説得力が感じられなかった。 | |||
| No.213 | 6点 | 『瑠璃城』殺人事件- 北山猛邦 | 2009/03/20 09:20 |
|---|---|---|---|
| なかなか手が込んでて最後まで興味が尽きない。
複雑ではあったが楽しめた。 |
|||
| No.212 | 5点 | 和時計の館の殺人- 芦辺拓 | 2009/03/07 00:24 |
|---|---|---|---|
| すんなり理解はできなかったが、上手く和時計を使った大小のトリックは好感。
ただプロットがスムーズじゃないというかバランスがよくないので読みにくい感じ。 |
|||
| No.211 | 4点 | 顔のない敵- 石持浅海 | 2009/02/26 07:41 |
|---|---|---|---|
| 楽しめたけどかなり地味。
違うテーマの短編集も読んでみたい。 |
|||
| No.210 | 3点 | 『クロック城』殺人事件- 北山猛邦 | 2009/02/19 00:51 |
|---|---|---|---|
| 設定はまぁいいとしてもまとまりに欠く。 | |||