海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格 ]
薔薇は死を夢見る
ダルジール警視
レジナルド・ヒル 出版月: 1985年11月 平均: 6.00点 書評数: 3件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
1985年11月

No.3 9点 ことは 2020/03/14 15:37
ヒルの既読では最も好きな作品。
「ひとりの男の過去に、いくつもの”疑惑の死”が……」という話。
この手の話、普通は後半にすすむにつれ、少しずつ事件の輪郭が見えてくるものだが、この話はどっちにすすむのか(作者の思惑すら)よめない。
後半に入ってもよめない。ラスト近くになってもよめない。
その綱渡りみたいな感覚に、独特のハラハラ感があって、とても好き。
傑作というよりは、個性的な味わい(珍味?)というのがあう。
ヒルの代表作(典型的な作)ではないし、ひろく好かれる作でもないと思うけど、わたしは大好き。

No.2 5点 nukkam 2016/06/12 05:40
(ネタバレなしです) 1983年発表のダルジールシリーズ第7作は一応は本格派推理小説のようですが、頭の回転が鈍い私は本書のプロットはどこに解くべき謎があるのかよくわかりませんでした。過去に何人もの人間が謎の死を遂げていてその影には常にある人物が存在するという設定は、レックス・スタウトの「腰抜け連盟」(1935年)という先例もあります。しかし殺人と実証されていないためパスコーたちが何を追い求めているのか曖昧なまま物語が進むので読みにくいことこの上ありません(第三部第ニ章でやっと状況整理されますが)。ダルジールが第四部第五章でコメントしているように、「ないことずくめ」の変なミステリーです。何だか最後になってようやく謎が提示されてそこで終わってしまったような不思議な読後感が残りました。

No.1 4点 江守森江 2010/10/22 18:21
原作が未翻訳な「優しさゆえの殺人」(←ドラマ版翻訳タイトル)を挟み、先にドラマ版第一期最終話「死にぎわの台詞」を観たのでおさらいが遅くなった。
ミステリーらしい謎から出発するが今まで観て読んだシリーズ作品で一番パッとしない結末だった。
ダルジール達の掛け合いも今回はもう一つでドラマ版のおさらいでは一番ツマラナい作品だった。
※タイトルの薔薇にちなんだ余談
日テレで放送開始したドラマ「黄金の豚」で主人公が宣う「ベルサイユ宮殿の薔薇はウンコの臭い消しだった」との蘊蓄(ウンチく)に爆笑してしまった。


キーワードから探す
レジナルド・ヒル
2011年07月
探偵稼業は運しだい
平均:6.00 / 書評数:1
2011年01月
午前零時のフーガ
平均:6.00 / 書評数:3
2009年11月
死は万病を癒す薬
平均:6.50 / 書評数:4
2008年03月
ダルジールの死
平均:5.00 / 書評数:2
2007年01月
異人館
平均:5.50 / 書評数:2
2006年02月
真夜中への挨拶
平均:5.50 / 書評数:2
2004年11月
死の笑話集
平均:5.00 / 書評数:3
2003年09月
死者との対話
平均:6.00 / 書評数:3
2001年12月
武器と女たち
平均:5.33 / 書評数:3
2000年06月
ベウラの頂
平均:6.25 / 書評数:4
1998年10月
幻の森
平均:6.67 / 書評数:3
1998年07月
完璧な絵画
平均:5.80 / 書評数:5
1997年10月
ダルジール警視と四つの謎
平均:5.00 / 書評数:1
1997年04月
甦った女
平均:6.67 / 書評数:3
1997年03月
四月の屍衣
平均:6.00 / 書評数:3
1996年09月
幸運を招く男
平均:5.50 / 書評数:2
1996年04月
秘められた感情
平均:6.00 / 書評数:1
1992年05月
骨と沈黙
平均:6.00 / 書評数:5
1991年03月
闇の淵
平均:5.33 / 書評数:3
1989年09月
子供の悪戯
平均:6.00 / 書評数:3
1988年04月
死にぎわの台詞
平均:7.00 / 書評数:2
1985年11月
薔薇は死を夢見る
平均:6.00 / 書評数:3
1985年09月
王子を守る者
平均:6.50 / 書評数:2
1982年10月
スパイの妻
1982年03月
社交好きの女
平均:6.00 / 書評数:2
1980年11月
A Killing Kindness
1980年08月
殺人のすすめ
平均:4.00 / 書評数:1
1978年02月
A Pinch of Snuff