皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
[ サスペンス ] 時をきざむ潮 「エゾ共和国」シリーズ |
|||
---|---|---|---|
藤本泉 | 出版月: 1977年09月 | 平均: 6.00点 | 書評数: 2件 |
![]() 講談社 1977年09月 |
![]() 講談社 1980年09月 |
![]() 講談社 2001年09月 |
No.2 | 5点 | 虫暮部 | 2020/07/26 14:50 |
---|---|---|---|
泥臭い警察小説と“まつろわぬ民”云々の伝奇ネタのツギハギ。破綻を恐れない物語の核の存在感は力強い反面、推進力には欠ける。捜査が停滞するとこちらも退屈してしまった。水江・海江とヒロイン(?)が二人いる設定はあまり生きていない。ラストの場面に何か予想外のびっくり自然現象を期待していたら、単に“規模が大きい”だけでがっかり。 |
No.1 | 7点 | kanamori | 2010/10/01 19:08 |
---|---|---|---|
岩手県の海沿いの閉鎖された村を舞台にした土俗伝奇ミステリ、”エゾ共和国”シリーズの第2弾。
排他的な白蟹村近辺での連続アベック失踪事件を発端に、捜査する所轄の巡査が、最後に巻き込まれ目にする村の禁忌が最大の読みどころ。古代儀式や満潮時には沈没するある仕掛けなど、不気味な村そのものが一種の主人公になっていると思います。 ただ、本格ミステリ寄りの工夫は、かえってシリーズのテイストからずれている感じもします。 |