海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 青春ミステリ ]
フィリップ・マーロウよりも孤独
平石貴樹 出版月: 1986年03月 平均: 3.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


講談社
1986年03月

No.2 4点 nukkam 2016/01/23 09:27
(ネタバレなしです) 1986年発表の長編ミステリー第3作です。レイモンド・チャンドラーの私立探偵フィリップ・マーロウ(読んだことありませんが私でも名前は知っています)をタイトルに使っていますが、ハードボイルドどころかミステリーでさえあるかさえ個人的には微妙な作品でした(強いて言えば本格派でしょうか)。大学の工事現場から10年以上前に殺されて埋められたらしい白骨死体が発見され、主人公はかつてオニイと呼んでいた人物が犯人ではないかと疑います。そこから主人公の回想を通しての謎解きが(本格派風に)始まるのですが、この回想が主人公とオニイとママの奇妙な三角関係描写中心でしかも筋道無視の妄想気味、ミステリーである以前に小説として読みにくいです。終盤に主人公が「謎は解決されるのでなく、かたちを得てはっきり残ったのだ。あたしに」と謎めいた述懐しているように、すっきり感のないままに終わってしまいました(私の理解力も弱いのですけど)。

No.1 3点 江守森江 2010/07/30 01:11
タイトルから想像させるハードボイルドでも「誰もがポオ〜」や「笑ってジグソー〜」の様な本格ミステリでもない。
私的に今一つ馴染めない学園紛争時代を絡めた青春&家族群像を記憶と妄想(想像)で手記に纏めた一風変わったミステリー(私的な範疇に含めるかすら微妙)だったので完全に期待外れな作品だった(かなり昔の遠い記憶)
本業のアメリカ文学研究(私的に全く未知)の余勢で書かれた作品なのだろうか!と残念な思いがあった。
作者には論理的な本格ミステリを求めていて、本業関係の(評論や翻訳)作品には興味が湧かないし、何となく読んだ本作と純文学な「虹のカマクーラ」でそっち方面は肌が合わないと認識した。
※余談
プロフィールで好きな作家に取り上げているが高木彬光同様に作品は限定される。


キーワードから探す
平石貴樹
2024年06月
室蘭地球岬のフィナーレ
平均:6.00 / 書評数:2
2021年07月
葛登志岬の雁よ、雁たちよ
平均:5.00 / 書評数:2
2020年07月
立待岬の鷗が見ていた
平均:5.75 / 書評数:4
2019年10月
潮首岬に郭公の鳴く
平均:6.20 / 書評数:5
2016年09月
松谷警部と向島の血
平均:5.00 / 書評数:1
2015年06月
松谷警部と三ノ輪の鏡
平均:5.50 / 書評数:2
2014年07月
松谷警部と三鷹の石
平均:5.33 / 書評数:3
2013年09月
松谷警部と目黒の雨
平均:5.50 / 書評数:4
2006年11月
スノーバウンド@札幌連続殺人
平均:7.00 / 書評数:3
2002年04月
サロメの夢は血の夢
平均:6.00 / 書評数:2
1997年02月
スラム・ダンク・マーダー その他
平均:5.67 / 書評数:3
1986年03月
フィリップ・マーロウよりも孤独
平均:3.50 / 書評数:2
1985年11月
だれもがポオを愛していた
平均:7.50 / 書評数:20
1984年08月
笑ってジグソー、殺してパズル
平均:4.67 / 書評数:6