海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 冒険/スリラー/スパイ小説 ]
黄金のランデヴー
アリステア・マクリーン 出版月: 1969年01月 平均: 7.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
1969年01月

早川書房
1977年09月

No.1 7点 Tetchy 2014/07/28 22:43
マクリーン7作目の本書は豪華貨客船上で起こる数々の不審死とミステリ風味溢れる設定で幕が開ける。

いつも通りに行われるだろう出港は小型核兵器を盗んで失踪した科学者の捜索のため、アメリカ海軍の調査で足止めされ、さらには突然の乗客の要請で棺桶をニューヨークまで運ぶ羽目になった豪華貨客船。そんなトラブルでも航海は上々と思われたが、スチュワード長の失踪を皮切りに首席通信士、四等航海士が遺体となって発見される。
そんな展開はまさに船上の密室状態で繰り広げられる本格ミステリなのだが、物語の半ば170ページ前後で犯人は判明し、一味を取り押さえる事に成功して物語は一件落着の様相を呈するのだが、そこはマクリーン、単なるミステリでは終わらない。
そこからはまさに怒涛の展開。船内に忍び込んだテロリスト一味の仲間によって船は制圧され、主人公のジョニー・カーターも機関銃によって太腿を撃ち抜かれ、重傷を負う。

極寒の海、難攻不落の要塞、周囲を敵に囲まれた戦線の只中と人の極限状態を引き出すシチュエーションで不屈の闘志で苦境を切り抜ける人々の姿を描いてきたマクリーンだが、この頃になると自然との闘いというシチュエーションから孤島の中の基地、豪華貨客船という限られた場所で起こる事件に変化してきている。それでも1作から一貫しているのは戦艦や石油採掘基地、ミサイルといった特殊な乗り物や設備の詳細な描写だ。それらが素人がちょっとした取材で付け焼刃的な似非専門家になった程度の浅薄なものではなく、物事の本筋を知り尽くした玄人はだしであるのが毎度感嘆させられてしまう。
それは逆に極限状態の環境でなくてもスリラーは成立することをマクリーンは証明したことを意味する。本書では豪華貨客船での優雅な航海が一転してテロリストたちによるシージャックによって制圧され、また彼らの計画によって通常迎える予定ではなかったハリケーンに出くわすことになるのだ。
そしてそんな荒波の中、太腿に三発もの銃弾を負った主人公ジョニー・カーターはテロリストたちに立ち向かうべく、ヒロインの富豪の娘スーザン・ベレスフォードと共に奮闘する。
よくよく考えるとこれは今現在採用されているハリウッドの一大アクション映画のシチュエーションではないか。

当時出版すれば映画化が定番となったマクリーンも映像化を意識した創作に移行していったことを気付かされたのは何だかさびしい思いがした。これが後期の作品の質を低からしめる要因になったのではないかと思うのだが、それは今後の作品を読むことで判断したい。


キーワードから探す
アリステア・マクリーン
1987年02月
孤独の海
1978年01月
金門橋
平均:4.00 / 書評数:1
1977年01月
歪んだサーキット
平均:6.00 / 書評数:1
1976年01月
地獄の綱渡り
平均:4.00 / 書評数:1
1975年01月
黒い十字軍
平均:7.00 / 書評数:1
1972年03月
北極戦線
平均:7.00 / 書評数:1
1971年01月
北海の墓場
平均:7.00 / 書評数:1
巡礼のキャラバン隊
平均:7.00 / 書評数:2
シンガポール脱出
平均:7.00 / 書評数:1
1970年01月
麻薬運河
平均:3.00 / 書評数:1
ナヴァロンの嵐
平均:7.00 / 書評数:1
1969年01月
黄金のランデヴー
平均:7.00 / 書評数:1
1968年01月
荒鷲の要塞
平均:6.33 / 書評数:3
八点鐘が鳴る時
平均:5.50 / 書評数:2
恐怖の関門
平均:6.00 / 書評数:1
最後の国境線
平均:3.00 / 書評数:1
1967年01月
女王陛下のユリシーズ号
平均:7.60 / 書評数:5
1966年01月
北極基地/潜航作戦
平均:6.50 / 書評数:2
ナヴァロンの要塞
平均:5.78 / 書評数:9