海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格 ]
ウォンドルズ・パーヴァの謎
ミセス・ブラッドリー
グラディス・ミッチェル 出版月: 2007年04月 平均: 5.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


河出書房新社
2007年04月

No.2 6点 kanamori 2010/04/22 20:56
心理学者ブラッドリー夫人を探偵役とするシリーズ第2作。
肉屋の鉤にぶら下がった首なし死体、現れては消える頭蓋骨など派手な演出とは裏腹に、作者はわざと読者の興味の逆を突くようなプロットを構成しているように思われます。肝心なところで盛り上げようとしないため、すんなりと推理に入れない感じを受けました。解説を読むと、それが作者の持ち味のようですが。
しかし、今作は「踊るドルイド」や「タナスグ湖の怪物」などの後期作と比べて本格ミステリをしていて、終盤の多重解決など、なかなか読み応えがありました。

No.1 5点 nukkam 2010/02/12 18:48
(ネタバレなしです) イギリスのグラディス・ミッチェル(1901-1983)はミセス・ブラッドリーを探偵役にした本格派推理小説を60冊以上も発表した女性作家です。その作風はすらすら読めるクリスティーとは対照的で文章自体は決して難解ではありませんが、特に初期作品ではプロットが突拍子もない展開を見せたりします。1929年発表のシリーズ第2作の本書もその典型で、まだ大した事件が起きないうちから色々な登場人物に怪しげな行動をとらせたかと思うと後になって実は殺人が既に起きていたらしいという、起承転結の「起」を省略して「承」から開始したようなところがあってとても読みにくかったです。手掛かり脚注に現場見取り図を使っての謎解きはいかにも本格派推理小説を読んだという気分にさせてくれますがあれほど複雑な真相なら現場見取り図はもっと早い段階で提示してほしかったです。


キーワードから探す
グラディス・ミッチェル
2008年09月
踊るドルイド
平均:5.50 / 書評数:2
2008年07月
タナスグ湖の怪物
平均:6.00 / 書評数:1
2008年05月
ワトスンの選択
平均:4.00 / 書評数:1
2007年04月
ウォンドルズ・パーヴァの謎
平均:5.50 / 書評数:2
2004年09月
月が昇るとき
平均:6.67 / 書評数:3
2002年07月
ソルトマーシュの殺人
平均:5.00 / 書評数:2
1958年01月
トム・ブラウンの死体
平均:5.33 / 書評数:3