海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ クライム/倒叙 ]
ウサギは野を駆ける
デイヴィッド・グーディス『狼は天使の匂い 』が原典
セバスチアン・ジャプリゾ 出版月: 1984年02月 平均: 5.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
1984年02月

No.1 5点 クリスティ再読 2021/12/13 08:32
ハヤカワの「世界ミステリ全集」って過激なまでにモダンな編集方針で、古参マニアに嫌われた全集なんだけども、この「ウサギは野を駆ける」、モンテイエ「かまきり」、エクスブライヤ「死体をどうぞ」の巻(フランス篇2)が、一番「外してる」感が強い巻に、なるんだろうなぁ。
巻末の座談会によると、本来はジャプリゾの新作「野蛮人年代記」が目玉になるはずだったのだけど、これが出なくて、代わりに自作シナリオをノベライゼーションした本作を収録(のちポケミス)。

というか、ジャプリゾ、「シンデレラの罠」が有名すぎて本サイトだと「ミステリ作家」のイメージが強いんだろうけども、実のところ、映画人としてのキャリアも同等くらいに、ある人だ。Wikipedia みたら、デビュー作の非ミステリが「続・個人教授」の原作、かつ本人が監督・脚本だそう。フレンチ・ノワールを語る上で外せないライターだしね。

というわけで、本作はグーディスの「狼は天使の匂い」を原作にして、ジャプリゾがシナリオを書いて、ルネ・クレマンが監督した映画がある。そのシナリオの本人によるノベライズ。もちろんノワールで、アウトローの「男の友情」が見どころ。映画だとトランティニャンとロバート・ライアン。ごめん未見。そのうち見て追記します。グーディスの原作の方もポケミスで訳があるから、こっちもそのうちして比較するのがいいだろう。

主人公のフランス人トニーは逃亡先のモントリオールで、行きがかりでギャングの一味とかかわりを持つ。結果的にその一人を事故死させることになるのだが、リーダーのチャーリーに見込まれて、一味の計画に加わることになる...はぐれ鳥のトニーと、チャーリーの間で育まれる微妙な友情。ついに計画が決行されるが、想定外の出来事が重なり、一味は....

フレンチノワールらしい小洒落たデテールが満載で、脚本家としての才気は感じるし、いろいろな綾が積み重なって、同行二人になるあたり、義理と人情で泣かせたりする。雰囲気がいいが、まあ映画を見た方が面白いよね、というのが一番の感想。子供時代カットバック、映画もやってるのかなあ...あざとくないといいんだが。

っていうかさあ、このフランス篇2で、マンシェットが収録できてたら、本当に凄いと思うんだ。そういうあたりでも、ちょっと惜しいよね、という気がする。


キーワードから探す
セバスチアン・ジャプリゾ
1994年11月
長い日曜日
平均:7.00 / 書評数:2
1984年02月
ウサギは野を駆ける
平均:5.00 / 書評数:1
1980年09月
殺意の夏
平均:6.50 / 書評数:2
1980年01月
さらば友よ
平均:6.00 / 書評数:2
1968年01月
新車の中の女
平均:6.50 / 書評数:4
1966年10月
寝台車の殺人者
平均:5.40 / 書評数:5
1964年11月
シンデレラの罠
平均:5.78 / 書評数:18