海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
10628. 作品の追加     2014/08/04 09:26  [新作作家/作品の追加]  


アンソロジー(国内編集者)の「現場に臨め」を追加しました。


10627. 作品の追加   あびびび  2014/08/02 16:18  [新作作家/作品の追加]  


土屋隆夫の「穴の牙」を追加しました。


10626. 作品の追加   メルカトル  2014/07/31 22:05  [新作作家/作品の追加]  


堀内公太郎の「公開処刑人 森のくまさん -お嬢さん、お逃げなさい-」を追加しました。


10625. RE:「密室殺人傑作選」とヘンリイ・ケイン   おっさん  2014/07/28 15:41  [雑談/足跡]  


mini さんへ

偉そうなことを書いたわりに、私はハードボイルド(とくに40年代の終わりから50年代にかけての、軽ハードボイルド)系の作品はあまり読んでおらず、じつを云うとヘンリイ・ケインも、名のみ知る――だったりします。
逆に mini さんから教えていただくことも多いと思いますので、面白いのがあったら、このサイトでどんどん宣伝してくださいw

あ、ひとつだけ。
> またケインはクイーンのゴーストライトの経験も有るくらいだからか、
とありましたが、マンフレッド・リー主導の一連の「エラリイ・クイーン」名義の作品に、ヘンリイ・ケインは関与していないはずです。
おそらくこれは、リチャード・デミングかスティーヴン・マーロウあたりと、勘違いされたのではないでしょうか?

妄言多謝。

それでは、また秋口にでも(皆さんのご書評は、おりおりに読ませていただきますが・・・自身の投稿は、諸事情から、ちょっとその頃まで無理っぽいので )。

おっさん拝


10624. 「密室殺人傑作選」とヘンリイ・ケイン   mini  2014/07/28 09:55  [雑談/足跡]  


おっさんさんへ、御投稿有難うございます

「密室殺人傑作選」は私もよく出来たアンソロジーだと思います
ただちょっと気になったのが、一見するとバランスが取れているようですが、メジャーなものとマイナーなものとが両極端な感じがするんですよね
個人的には特にメジャーでもなくマイナーでもない中間的な作家・作品に乏しい印象が有って、その辺を書評に込めてみました

さて本題のヘンリイ・ケイン作品の削除の件ですが、全くおっさんさんの御指摘通りで長編という分量の問題で省かれたようですね
私は短編だと思い込んでいました、どうも私はこんな間が抜けているところが有るので、今後とも御指摘・御教授の程宜しく御願いします
そうなると書評中でのその文章は意味を成さなくなるので該当箇所を削除しました

ところで何故ヘンリイ・ケインを俎上に載せたのかと言うと、私はそもそも通俗ハードボイルドにアレルギーが無くて、以前に通俗ハードボイルドの代表的作家の1人リチャード・S・プラザーとヘンリイ・ケインの短編を読み比べる機会が有りました
そこでプラザーの私立探偵シェル・スコットものよりもケインのピート・チェンバースものの方が面白いと思ったからでした
またケインはクイーンのゴーストライトの経験も有るくらいだからか、謎解き面でもケインの方が優れている気がしました
私は通俗ハードボイルドというジャンル限定で言えば、ヘンリイ・ケインは過小評価されている作家だと思います
結局は密室アンソロジーの事よりも通俗ハードボイルドという分野とヘンリイ・ケインという作家を宣伝したかったという気持ちの表れだったのかも知れません(苦笑)


10622. 作品の追加   makomako  2014/07/27 08:31  [新作作家/作品の追加]  


樋口有介の「ともだち」を追加しました。


10621. 作品の追加     2014/07/26 18:59  [新作作家/作品の追加]  


北方謙三の「渇きの街」を追加しました。


10620. mini さんへ   おっさん  2014/07/25 13:21  [雑談/足跡]  


本日付けの、H・S・サンテッスン編『密室殺人傑作選』のご書評、拝読しました。

たしかに、チェスタトンやポーストあたりは、通には物足りない選択ですが、古典から現代までの、密室テーマの変遷をたどるという意味合いを込めて、あえて“古典枠”の有名どころを持ってきたのだと思います。
一般読者とマニア、どちらも視野に入れ、かつヴァラエティを持たせた編集は、個人的には、テーマ別アンソロジーのお手本として高く評価しています。

さて(以下、本題)。

>実はこのアンソロジー、原著では収録されていた2作が日本版では割愛されている
>この内ザングウィル「ビッグ・ボウの殺人」については中編いや短めの長編的な分量なので止むを得なかったと思うが、もう1つの通俗ハードボイルド作家ヘンリイ・ケインの短編を省いているのは残念だ

ヘンリイ・ケインが割愛された理由は、ザングウィル同様、分量によるものです。当該作 The Narrowing Lust は、1956年に刊行された(現物は未見ですが、おそらく短めの)長編なのですよ。
なので、こちらは論創海外ミステリにリクエストしましょうw

それでは、ますますのご健筆を祈念しております。


熱中症対策などしながら、雪の夜の惨劇の物語をw 新訳で読み返しつつ・・・
おっさん拝


10618. 作品の追加   虫暮部  2014/07/24 18:21  [新作作家/作品の追加]  


森晶麿の「偽恋愛小説家」を追加しました。


10617. 作品の追加   Tetchy  2014/07/24 11:57  [新作作家/作品の追加]  


服部真澄の「ポジ・スパイラル」を追加しました。


10616. 作品の追加   ボナンザ  2014/07/23 22:40  [新作作家/作品の追加]  


山田風太郎の「怪奇篇「怪談部屋」」を追加しました。


10615. 作品の追加   イッシー2  2014/07/22 23:16  [新作作家/作品の追加]  


周木律の「伽藍堂の殺人」を追加しました。


10614. 作品の追加   イッシー2  2014/07/22 23:12  [新作作家/作品の追加]  


麻耶雄嵩の「さよなら神様」を追加しました。


10613. 作品の追加   蟷螂の斧  2014/07/22 16:40  [新作作家/作品の追加]  


ロアルド・ダールの「飛行士たちの話」を追加しました。


10612. 作品の追加   BLOW  2014/07/21 21:58  [新作作家/作品の追加]  


帚木蓬生の「臓器農場」を追加しました。


10611. 作品の追加   E-BANKER  2014/07/20 22:12  [新作作家/作品の追加]  


海堂尊の「極北ラプソディ」を追加しました。


10610. 作品の追加   kanamori  2014/07/19 13:31  [新作作家/作品の追加]  


中町信の「人事課長殺し」を追加しました。


10609. 作品の追加   kanamori  2014/07/19 13:30  [新作作家/作品の追加]  


中町信の「飛騨路殺人事件」を追加しました。


10608. 作品の追加   kanamori  2014/07/19 13:29  [新作作家/作品の追加]  


都筑道夫の「神変武甲伝奇」を追加しました。


10607. 作品の追加   kanamori  2014/07/19 13:28  [新作作家/作品の追加]  


都筑道夫の「東京夢幻図絵」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14