海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
23896. 作品の追加   小原庄助  2018/10/25 15:34  [新作作家/作品の追加]  


手塚治虫の「ダスト18」を追加しました。


23895. 作家の追加   小原庄助  2018/10/25 15:32  [新作作家/作品の追加]  


「手塚治虫」を追加しました。


23893. RE:RE:「消えた恋」をいつまでも大事にする警部殿へ   斎藤警部  2018/10/22 13:33  [雑談/足跡]  


tider-tigerさんこんにちは。 消えた拳銃(ハジキ)を捜しにJR渋谷駅のトイレまで戻った警視庁の斎藤です。

さて、減少の一途を辿って問題視されているマヌケな邦題ですが、記憶に新しいところでは2012年の大ヒット(なんであんなに売れたのかさっぱり分かりません)ゴティエさんの’Somebody That I Used To Know’がなんと邦題『失恋サムバディ』。案の定、各所で失笑を買ったものでした。いっそこの勢いで業界全般にマヌケ邦題ブームが巻き起こり、サムスミスさん’Stay With Me ’が『ステイで行こう』とかブルーノマーズさん’Locked Out Of Heaven’は『地獄のアウトオヴヘヴン』とかアデルさん’Rolling In The Deep’は『ダメよ今夜は』とかバンバン付けてくれてたらよろしかったのに、と思います。(今後文化庁の頑張りが求められますね)

> 日本人同士の会話だってある意味では翻訳
鋭い指摘です。ほんとですね! 自動翻訳機がかなりハイエンドなやつでないと未だに笑いの道具にしか使えないのは(実はそれがいいんだけど)、共通の言語を使っていてもハイレベルの翻訳的作業を経なければお互い正しく理解出来ない、という事をよく顕していると思います。プンプン!!

邦題の話に戻ります。ビートルズの『抱きしめたい』は本当に『長いお別れ』級の名訳だと思いますが、これは小説と違って中身の言葉の意味が分からなくて構わない、という音楽ならではの特権のせいもあるでしょうね。わたくし思うにかの歌の工夫というかミソなのは、出だしからしばらく「言いたいことがあるんだけど~ 今から言うよ~」みたいなレイザーラモンRGの歌舞伎あるあるみたいにだらだら引き伸ばしておいて、そんだけ焦らすんだからよっぽど衝撃的な告白をするのかと(実はお前はワシの実の娘じゃ、みたいな)思ったら「君の手をにぎりたい」wと、それも急に激しいシャウトで言い出すズッコケ感というかアンバランスがナウいって事なのではないかと。だけどそのへんの遊びのニュアンスが伝わりづらい日本人リスナーにとっては『抱きしめたい』という言葉こそあの突然の感情高ぶりシャウトにマッチして結果オッケーなんでないか、とね~

さて長くなりましたが、これからも当たり障りの無い、よりインスタ映えする書評を心がけて参りますので、お付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。


23892. 作品の編集   虫暮部  2018/10/22 11:19  [新作作家/作品の追加]  


森博嗣の「χの悲劇」を編集しました。


23891. 作品の追加   虫暮部  2018/10/22 11:18  [新作作家/作品の追加]  


市川憂人 の「グラスバードは還らない」を追加しました。


23889. 作品の追加   HORNET  2018/10/21 12:40  [新作作家/作品の追加]  


アーナルデュル・インドリダソンの「湿地」を追加しました。


23888. 作品の追加   人並由真  2018/10/21 02:24  [新作作家/作品の追加]  


丘美丈二郎の「鉛の小函」を追加しました。


23887. 作家の追加   人並由真  2018/10/21 02:22  [新作作家/作品の追加]  


「丘美丈二郎」を追加しました。


23886. 作品の追加   斎藤警部  2018/10/20 23:38  [新作作家/作品の追加]  


評論・エッセイの「日本ミステリーの100年」を追加しました。


23885. 作品の追加   人並由真  2018/10/20 13:58  [新作作家/作品の追加]  


高橋由太の「紅き虚空の下で」を追加しました。


23884. 作家の追加   人並由真  2018/10/20 13:27  [新作作家/作品の追加]  


「高橋由太」を追加しました。


23883. 作品の追加     2018/10/20 13:10  [新作作家/作品の追加]  


ディック・フランシスの「騎乗」を追加しました。


23874. RE:「消えた恋」をいつまでも大事にする警部殿へ   tider-tiger  2018/10/19 00:06  [雑談/足跡]  


こんばんは。コメントありがとうございます。
なんだか急に寒くなってしまった今日この頃ですね。我が家の窓に張り付いたヤモリくんたちもエサが急激に少なくなって元気がありません。冬越できるのか心配です。

> よくわからないモヤモヤ邦題は却って大事にしてみたくなったりして。

そう。自分も口ではダメな邦題だとか言うのですが、心の奥底ではそういうマヌケな邦題が減ってきていることに一抹の寂しさも感じてしまうのです。
『浮気娘』ちょっと考えてしまいましたが、『Run for your life』ですね。『命惜しくば逃げ回れ!』などと直訳に近い邦題にされてたらかなりBadになりますしね。客観的に『嫉妬深いあいつ』なんてのもイヤだし。
まあ突き詰めると日本人同士の会話だってある意味では翻訳だと思うのです。
褒めたつもりが怒らせてしまったり、皮肉がまるで通じない人とかもいますしね。
そんなわけで、できるだけ誤解のないような書評を心がけつつ、遊び心も失わないよう頑張りたいと思います。
そろそろノロやインフルの季節です。警部殿もうがい手洗い励行し、拳銃の置き忘れにはご注意下さいませ。
では、失礼いたします。


23873. 作品の追加   Tetchy  2018/10/18 23:37  [新作作家/作品の追加]  


スティーヴン・キングの「神々のワード・プロセッサ」を追加しました。


23872. 作品の追加     2018/10/18 23:28  [新作作家/作品の追加]  


サラ・パレツキーの「ヴィク・ストーリーズ」を追加しました。


23871. 「仮面のディスコテーク」の tider-tigerさん江   斎藤警部  2018/10/18 00:05  [雑談/足跡]  


昔の邦題が時を経て古臭くなり、いつしか使われなくなる事はよくありますよね。「ビートに抱かれて」も数年前(十数年前?)から「ホエン・ダブズ・クライ」と原題カタカナ読みで呼ばれるのが普通になっているような。レコ会社的にはどうなんだかよく知りませんが。「今夜はビート・イット」の「今夜は」もそろそろ消えかかっているかな。。 逆にビートルズの「消えた恋」とか「浮気娘」とかよくわからないモヤモヤ邦題は却って大事にしてみたくなったりして。


23870. 作品の編集     2018/10/17 22:01  [新作作家/作品の追加]  


多岐川恭の「異郷の帆」を編集しました。


23869. 作品の編集     2018/10/17 22:00  [新作作家/作品の追加]  


多岐川恭の「異郷の帆」を編集しました。


23868. 作品の追加   YMY  2018/10/17 19:36  [新作作家/作品の追加]  


C・J・チューダーの「白墨人形」を追加しました。


23867. 作家の追加   YMY  2018/10/17 19:33  [新作作家/作品の追加]  


「C・J・チューダー」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14