皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
23874. | RE:「消えた恋」をいつまでも大事にする警部殿へ tider-tiger 2018/10/19 00:06 [雑談/足跡] |
こんばんは。コメントありがとうございます。 なんだか急に寒くなってしまった今日この頃ですね。我が家の窓に張り付いたヤモリくんたちもエサが急激に少なくなって元気がありません。冬越できるのか心配です。 > よくわからないモヤモヤ邦題は却って大事にしてみたくなったりして。 そう。自分も口ではダメな邦題だとか言うのですが、心の奥底ではそういうマヌケな邦題が減ってきていることに一抹の寂しさも感じてしまうのです。 『浮気娘』ちょっと考えてしまいましたが、『Run for your life』ですね。『命惜しくば逃げ回れ!』などと直訳に近い邦題にされてたらかなりBadになりますしね。客観的に『嫉妬深いあいつ』なんてのもイヤだし。 まあ突き詰めると日本人同士の会話だってある意味では翻訳だと思うのです。 褒めたつもりが怒らせてしまったり、皮肉がまるで通じない人とかもいますしね。 そんなわけで、できるだけ誤解のないような書評を心がけつつ、遊び心も失わないよう頑張りたいと思います。 そろそろノロやインフルの季節です。警部殿もうがい手洗い励行し、拳銃の置き忘れにはご注意下さいませ。 では、失礼いたします。 |
23871. | 「仮面のディスコテーク」の tider-tigerさん江 斎藤警部 2018/10/18 00:05 [雑談/足跡] |
昔の邦題が時を経て古臭くなり、いつしか使われなくなる事はよくありますよね。「ビートに抱かれて」も数年前(十数年前?)から「ホエン・ダブズ・クライ」と原題カタカナ読みで呼ばれるのが普通になっているような。レコ会社的にはどうなんだかよく知りませんが。「今夜はビート・イット」の「今夜は」もそろそろ消えかかっているかな。。 逆にビートルズの「消えた恋」とか「浮気娘」とかよくわからないモヤモヤ邦題は却って大事にしてみたくなったりして。 |