皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
38138. | 最近のマイブーム: 日本の文豪と海外ミステリ作家の誕生年比べ 弾十六 2025/04/23 14:15 [雑談/足跡] |
ポー(1809)、ディケンズ(1812)、佐久間象山(1811) ドストエフスキー(1821)、コリンズ(1824)、勝海舟(1823) ガボリオ(1832)、吉田松陰(1830)、坂本龍馬(1836) ------- ドイル(1859)、ルブラン(1864)、フリーマン(1862)、黒岩涙香(1862)、森鴎外(1862) ルルー(1868)、夏目漱石(1867) チェスタトン(1874)、泉鏡花(1873)、岡本綺堂(1872) クロフツ(1879)、永井荷風(1879) カフカ(1883)、ミルン(1882)、志賀直哉(1883) チャンドラー(1888)、クリスティ(1890)、菊池寛(1888)、夢野久作(1889) バークリー(1893)、セイヤーズ(1893)、ハメット(1894)、芥川龍之介(1892) ウールリッチ(1903)、オーウェル(1903)、久生十蘭(1902) ディクスン・カー(1906)、エラリー・クイーン(1905)、坂口安吾(1906)、太宰治(1909) ロス・マクドナルド(1915)、ミッキー・スピレーン(1918)、島尾敏雄(1917) ハメットと芥川龍之介 ロス・マクと島尾敏雄 が個人的にはツボ。 明治以前には有名文豪があんまりいないので、史上の人物になった… ドストと勝海舟なんて酒を酌み交わさせたい。 フリーマンがチェスタトンより年長だったなんて… |