海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
5450. 作品の追加   kanamori  2010/03/22 18:37  [新作作家/作品の追加]  


山田風太郎の「太陽黒点」を追加しました。


5449. 作品の追加   kanamori  2010/03/22 18:36  [新作作家/作品の追加]  


井上ほのかの「スコットランド古城殺人事件」を追加しました。


5448. 作品の追加   kanamori  2010/03/22 18:35  [新作作家/作品の追加]  


中嶋博行の「司法戦争」を追加しました。


5447. 作品の追加   kanamori  2010/03/22 18:35  [新作作家/作品の追加]  


篠田節子の「夏の災厄」を追加しました。


5446. 作品の追加   イッシー  2010/03/22 18:31  [新作作家/作品の追加]  


F.W. クロフツの「フレンチ警部と毒蛇の謎」を追加しました。


5445. 作品の追加   イッシー  2010/03/22 18:28  [新作作家/作品の追加]  


山口芳宏の「100人館の殺人」を追加しました。


5444. 作品の追加   江守森江  2010/03/22 15:06  [新作作家/作品の追加]  


斎藤栄の「殺人の棋譜」を追加しました。


5443. 作品の追加   Tetchy  2010/03/21 23:10  [新作作家/作品の追加]  


レイモンド・チャンドラーの「事件屋稼業」を追加しました。


5442. 作品の追加   イッシー  2010/03/20 22:41  [新作作家/作品の追加]  


汀こるものの「完全犯罪研究部」を追加しました。


5441. 作品の追加   kanamori  2010/03/20 17:12  [新作作家/作品の追加]  


小泉喜美子の「暗いクラブで逢おう」を追加しました。


5440. 作品の追加   kanamori  2010/03/20 17:08  [新作作家/作品の追加]  


嵯峨島昭の「美食倶楽部殺人事件」を追加しました。


5439. 作品の追加   kanamori  2010/03/20 17:07  [新作作家/作品の追加]  


高橋泰邦の「衝突針路」を追加しました。


5438. 作品の追加   kanamori  2010/03/20 17:06  [新作作家/作品の追加]  


辻真先の「村でいちばんの首吊りの木」を追加しました。


5437. 作品の追加   kanamori  2010/03/20 17:05  [新作作家/作品の追加]  


小杉健治の「偽証」を追加しました。


5436. 上下巻取り扱い関連     2010/03/20 15:07  [雑談/足跡]  


書評を見ていて気になったことがあります。

小野不由美さんの作品として「十二国記」が登録されていますが、私の知る限りでは「十二国記」はシリーズ名だと認識しています。それともそういう作品があるのでしょうか。
この書評の中にはあきらかにシリーズ全体を対象としたものもありましたので、シリーズ全体の登録のような気がします。
高得点なだけに、すこし気になりました。
ただ、過去のシリーズ全体の登録を個別作品にばらすのは、書評者の意図も汲み取らねばならず、ちょっとむつかしいですね。だから登録済みのものは放置するほうが無難なのですが、そうすると「十二国記シリーズ」を作品別に評価したいという人が出てきたときに混乱しそうです。

以上のような場合についてもご検討いただければたすかります。


5435. 作品の追加   kanamori  2010/03/20 13:40  [新作作家/作品の追加]  


風見潤の「出雲神話殺人事件」を追加しました。


5434. 作品の追加   あびびび  2010/03/20 12:36  [新作作家/作品の追加]  


デボラ・クロンビーの「警視の休暇」を追加しました。


5433. 作家の追加   あびびび  2010/03/20 12:35  [新作作家/作品の追加]  


「デボラ・クロンビー」を追加しました。


5432. 自分の書評作品から   江守森江  2010/03/19 22:59  [管理人への要望/不具合報告]  


古い作品集でさほど問題ないと思いますが、連作短編集の梶山季之「彫辰捕物帳」は、初版時はその一からその四と四分冊され絶版後に、出版社を変えた復刊時は上・中・下と三分冊でした。
面倒なので書評にその旨記し、纏めて一冊扱いにしました。
基本的に短編集は一冊一作品扱いで良いですが、この手の例外は書評時に記載するでOKな扱いでお願いします。


5431. 上下巻の取り扱いについて   Tetchy  2010/03/19 22:39  [雑談/足跡]  


なにげに書いたコメントでしたが、一晩明けるとかなりの反響があってびっくりしました。

なるほど、短編集ならばそれぞれが独立した作品という解釈も成り立ちますね。
私も大河小説ならば何巻であろうとそれ自体は1作としてカウントし、短編集ならば上下巻でもいいという意見に一票入れます。

ただ上下巻という表記は長編作品だと誤解を招きがちだなぁとも思うんですけどね。

管理人様、新規に作品を登録する画面に、みなさんの意見を集約したルールを記載していただけると助かります。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


#真相をお話しします
結城 真一郎
2022-12-02


名探偵コナン 隻眼の残像 (小学館ジュニア文庫 ジあ 2-61)
水稀 しま
2025-04-18


近畿地方のある場所について: (KADOKAWA)
背筋
2024-03-01