海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
8637. 作品の追加     2012/04/18 22:16  [新作作家/作品の追加]  


山村美紗の「葉煙草(シガリロ)の罠」を追加しました。


8636. 作品の追加   Tetchy  2012/04/17 23:36  [新作作家/作品の追加]  


ブライアン・フリーマントルの「顔をなくした男」を追加しました。


8634. 作品の追加   イッシー2  2012/04/15 21:39  [新作作家/作品の追加]  


貫井徳郎の「新月譚」を追加しました。


8633. 作品の追加   イッシー2  2012/04/15 21:32  [新作作家/作品の追加]  


山本弘の「名被害者・一条(仮名)の事件簿」を追加しました。


8632. 作家の追加   イッシー2  2012/04/15 21:29  [新作作家/作品の追加]  


「山本弘」を追加しました。


8631. 作品の追加   イッシー2  2012/04/14 19:12  [新作作家/作品の追加]  


知念実希人の「誰がための刃」を追加しました。


8630. 作家の追加   イッシー2  2012/04/14 19:10  [新作作家/作品の追加]  


「知念実希人」を追加しました。


8629. 作品の追加   kanamori  2012/04/14 18:47  [新作作家/作品の追加]  


中町信の「南紀周遊殺人旅行」を追加しました。


8628. 作品の追加   kanamori  2012/04/14 18:46  [新作作家/作品の追加]  


中町信の「女性編集者殺人事件」を追加しました。


8627. 作品の追加   kanamori  2012/04/14 18:44  [新作作家/作品の追加]  


中町信の「阿寒湖殺人事件」を追加しました。


8626. 作品の追加   kanamori  2012/04/14 18:43  [新作作家/作品の追加]  


エース・アトキンスの「ホワイト・シャドウ」を追加しました。


8625. 作家の追加   kanamori  2012/04/14 18:42  [新作作家/作品の追加]  


「エース・アトキンス」を追加しました。


8624. 作品の追加   イッシー2  2012/04/14 17:50  [新作作家/作品の追加]  


深水黎一郎の「言霊たちの夜」を追加しました。


8623. 作品名修正のお願い   おっさん  2012/04/14 17:35  [管理人への要望/不具合報告]  


横溝正史の<人形佐七捕物帳全集>を書評するにあたって、これまでずっと、最初にサイトに登録されていた『ほおずき大尽 人形佐七捕物帳』の例にならって、『○○○ 人形佐七捕物帳』のように各巻を登録してきました。
今回、第13巻『浮世絵師』でそれを落としてしまったので、修正していただこうかと考えたのですが・・・

ふと調べてみると、登録済の佐七シリーズが、Amazon とリンクしなくなっていますね(昔w の一部のみリンクするようです)。
そのへんの事情には疎いのですが、現行のシステムでは、表題の“人形佐七捕物帳”がネックになっているのかもしれません。

もしかりに、それを表題から外すことでスムーズにリンクする(そしてそのほうが、サイト的にベターである)のであれば、以下の作品名から、末尾の“人形佐七捕物帳”を削除し、シリーズ名の欄にそれを記載していただくのが良いかもしれません。

*該当する作品名
 ほおずき大尽 遠眼鏡の殿様 地獄の花嫁 好色いもり酒 春宵とんとんとん 坊主斬り貞宗 くらやみ婿 三人色若衆 女刺青師 小倉百人一首 鼓狂言 梅若水揚帳 

そして、今回の『浮世絵師』も、シリーズ欄に人形佐七捕物帳と入れていただく。
もし、Amazon とのリンク云々にこだわらなければ、単に本作だけ、従来通り『浮世絵師 人形佐七捕物帳』と題名を修正していただく。
そのへんの判断は、管理人様におまかせいたします。

お手数をおかけすることになり、恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。


8622. 作品の追加   おっさん  2012/04/14 10:04  [新作作家/作品の追加]  


横溝正史の「浮世絵師」を追加しました。


8621. RE:kanamori さんへ   kanamori  2012/04/06 18:28  [雑談/足跡]  


> [ おっさんさんのコメント ]
> 問題の『死の部屋で~』は、大谷氏が、本名の大谷一夫名義ではじめて乱歩賞に挑戦し、見事最終選考まで残った、第12回(1966)の候補作『四つのギター』が原型作品のようです。

おっさんさん

ご指摘ありがとうございます。
早速、”第8回”を”第12回”に訂正させていただきました。
文庫の巻末解説を参考にしたのではなくて、単に私の勘違いによる書き間違いでした。
第8回といえば、「虚無への供物」「陽気な容疑者たち」が最終選考に残ったあの有名な年度だったのですねぇ。

また何かありましたらご教示ください。

kanamori


8620. kanamori さんへ   おっさん  2012/04/06 13:19  [雑談/足跡]  


昨4月5日付けのご書評に関して。
大谷羊太郎の『死の部屋でギターが鳴った』について、

>第8回江戸川乱歩賞の最終候補作を改稿・改題した作品らしい。

とありましたが、・・・kanamori さんは、同作を徳間文庫版でお読みでしょうか? もし巻末解説にそのような記載があるとすれば誤まりです。
第8 回(1962)は、『大いなる幻影』と『華やかな死体』が受賞したときで、このときまだ、大谷氏は乱歩賞に応募してはいません(ちなみに、この回のファイナリストには、塔晶夫(中井英夫)や天藤真の名前が)。

問題の『死の部屋で~』(小生は、その昔、古書店で求めた、安っぽい装丁の弘済出版版で読みました)は、大谷氏が、本名の大谷一夫名義ではじめて乱歩賞に挑戦し、見事最終選考まで残った、第12回(1966)の候補作『四つのギター』が原型作品のようです。
ちなみに翌年の最終候補作『美談の報酬』を改題・改稿して、文筆デビューを飾ったのが『死を運ぶギター』ですね。

いつしか旅情ミステリの書き手へ、そしていまや時代小説の書き手へと変貌をとげた大谷氏ですが、あまりそのへんに関心はなく、初期のトリック小説にばかり郷愁のようなものを抱き続けている(といって、評価が高いわけではないのがナントモなw)、おっさん なのでした。

それでは、ますますのご健筆を祈念しております。


8619. 作品の追加   測量ボ-イ  2012/04/05 22:36  [新作作家/作品の追加]  


矢島誠の「時の殺意 京都」を追加しました。


8618. 作家の追加   測量ボ-イ  2012/04/05 22:36  [新作作家/作品の追加]  


「矢島誠」を追加しました。


8617. 作品の追加   イッシー  2012/04/05 19:14  [新作作家/作品の追加]  


三津田信三の「幽女の如き怨むもの」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14