海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

sophiaさん
平均点: 6.95点 書評数: 358件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.158 10点 折れた竜骨- 米澤穂信 2017/07/05 02:51
これは凄い。SFミステリーとして山口雅也「生ける屍の死」に匹敵するかも。目次の各章タイトルを眺めただけで傑作の匂いがプンプンしましたもんね。現在のところ私が10点を付けた作品の中では唯一の21世紀の作品となります。

No.157 6点 どんどん橋、落ちた- 綾辻行人 2017/06/27 18:39
綾辻行人の稚気による自虐炸裂の短編集。館シリーズなど、氏の他の作品を読まずにいきなりこれを読んだ人は全く楽しめないのではないでしょうか。これはちょっと他の作品と同じ尺度では評価できませんので、点数は本来「採点不能」にしたいところですが・・・
「どんどん橋、落ちた」「ぼうぼう森、燃えた」「フェラーリは見ていた」とぶっ飛ばして来たのに、「伊園家の崩壊」でいきなり真面目になった感じがします。「伊園家の崩壊」はよく出来ている話であるのに、前3作の後だと「つまらない」と感じてしまうのは何故なのか(笑)

No.156 7点 消失!- 中西智明 2017/06/19 23:44
久々に騙されました。違和感はずっとあったのですが、ユカの隣のベッドのおばさんの独白を挿入して読者の思い込みを補強する手段などは上手いと思います。
ただ、終盤までややコミカルな調子で話が進んできたので、読後感がこんなに悪いものになるとは思いませんでした。少なくとも探偵社パートだけはハッピーエンドにしてほしかった気がします。
それに他の方も書いていますが、ストーリーテリングの粗さがありますね。第二章の「2 裕二」の最後にある犯人の独白は、あそこに挟むのはアンフェアなのでは?「ふたりが部屋を出ていくと」はちょっと駄目でしょう。場面が離れすぎています。また、第三章の初めの「別人」の章は、あそこをそんなに思わせぶりに書く必要があったのでしょうか。
ただ、文章そのものに関してはまあまあ読みやすいですし、登場人物の心理描写も上手いと思います。

No.155 9点 戻り川心中- 連城三紀彦 2017/06/09 01:53
この作品を読むのは今回で3回目ぐらいになるのですが、毎回「戻り川心中」以外の4編の筋を綺麗さっぱり忘れてしまっています。どれも良作なのに何故なのでしょう。でもそのお蔭で毎回新鮮な気持ちで再読できるのでよしとします(笑)

No.154 7点 奇面館の殺人- 綾辻行人 2017/05/24 22:58
これぞ館シリーズという、王道の舞台設定と展開。十角館や時計館には及ぶべくもないですが、平均的な出来でそれなりに楽しめます。
序盤は迷路館の、そして段々と水車館のテイストが出てきます。
登場人物表がないことにきっと何か意味があるのだろうと思っていましたが、なるほどこの設定ならそうせざるを得ないですね。その辺の苦しさを最後に作中人物の鹿谷の口から弁明させているのが良いのか悪いのか・・・
推理面での疑問点を。殺人事件に関して、鹿谷たちに動機面からのアプローチもさせておくべきだったのではないでしょうか。あと、雪に閉じこめられなかったら犯人はどうしていたのかという点も考えさせておくべきだったのでは。等々推理の定石をいくつか外しており、不自然さを感じました。本格パズラーとは言え作者の単なる予定調和にはならないよう、その辺りのリアリティには気を配ってほしいと思いました。

No.153 8点 満願- 米澤穂信 2017/05/16 20:31
「夜警」は伏線がちょっと分かりやすかったかもしれません。
「万灯」は冒頭の現在を受けてのオチの裏切りが見事。森下が急にヘタレになりすぎるところに違和感は残りますが。
「関守」は世にも奇妙な物語みたいな話。この短編集で一番完成度が高いのではないでしょうか。「サエノカミ」というキーワードを隠して話を進め相手の様子を窺うお婆さんの語り口が見事。
表題作「満願」は動機にいまひとつ納得できませんでした。人を殺すほどのことなのか。

No.152 9点 さよなら神様- 麻耶雄嵩 2017/05/11 19:07
神様ゲームよりこちらの方が楽しめました。
この設定は短編向きですね。
第4章、第5章が衝撃的でした。
ただ、最終章が死ぬほど胸糞悪い。

No.151 7点 毒入りチョコレート事件- アントニイ・バークリー 2017/03/23 00:52
読む前は事件パートと推理パートが独立していて会議室では無機質な推理合戦が繰り広げられるのかと思っていましたが、相互が絡み合うことで事態は複雑な展開をみせます。毎晩一人ずつ推理を披露するという趣向も面白い。
しかしながら、最後に明かされる真犯人の正体にどうも驚けない。その原因は途中で一度他の研究会メンバーに容疑がかかっていることが大きいでしょう。しかも真犯人の名前は痴情絡みで唐突に浮上しており、これだったら別に誰が真犯人でもよかったかなと思わされます。
さらに全体に渡って事件的な面白さも物語的な面白さもほぼありません。構成点のみで7点です。

No.150 8点 夜よ鼠たちのために- 連城三紀彦 2017/03/15 23:28
宝島社版の9編を読みました。最初の4編までは9点ないし10点の手応えを感じていたんですが、5編目の表題作であれ?という感じになりました。いわゆる叙述トリックものですが、人物誤認のさせ方が強引です。あんな書き方をしたらそれはみんな騙されるでしょう。「代役」もどんでん返しを狙いすぎて設定や展開に無理が生じています。あの男のどこにそんなにモテる要素があるのかが分かりませんでした。「ベイ・シティに死す」の恭子は何がしたいのか。この短編集で最も腹立たしい人物でした。ラストの「ひらかれた闇」は入れなくてよかったのでは。何か色々と痛々しかったです。
短編集全体の感想は、同じようなテイストの話が多いということです。ほぼ全ての話に「入れ替わり」が出てきます。中でも「奇妙な依頼」「二重生活」「代役」は着想がほぼ一緒のように感じました。ただでさえ複雑な話ばかりなのに、同じようなオチが続いて後半は段々と読むのがしんどくなっていきました。前半9点、後半7点でトータル8点といったところでしょうか。もう少し全体の緩急が欲しかったです。やはり「戻り川心中」には及ばないのではないでしょうか。

No.149 7点 ジェゼベルの死- クリスチアナ・ブランド 2017/02/20 18:21
終盤に嘘を付く登場人物が続出して訳が分からなくなります。読み終わって思うのは、「あれ?赤騎士は結局誰だったの?」ということ。各人の証言のどこまでが本当でどこからが嘘かがはっきりしないから混乱します。ちょっと説明不足です。事件が起きたときの舞台上の人馬の動きもよく分からないんですよね。日本人には馴染みのない演劇だからでしょうか。あと、女流作家であれば男女の情愛をもっと深く描いてほしいと思いました。パーペチュアの故ジョニイへの思いがあまり感じ取れません。

No.148 6点 パラレルワールド・ラブストーリー- 東野圭吾 2016/06/24 21:19
タイトルの付け方絶対間違ってると思う。
内容は未来版の「こころ」と言ったところでしょうか。

No.147 7点 ブラウン神父の童心- G・K・チェスタトン 2016/06/15 23:00
レギュラーになりそうだと思われた人物が最初の方で退場したのは衝撃的でした。
「飛ぶ星」は色々と説明不足で分かりにくかったです。
「神の鉄槌」は犯人が一歩も出ていないことをもっと強調した方がよかったように思います。
なお、創元推理文庫で読みましたが、表現がまどろっこしい上に訳も古臭いので大変読みにくかったです。
そろそろ新訳を出した方がいいのではないでしょうか。

No.146 7点 展望塔の殺人- 島田荘司 2016/06/05 01:54
島田荘司の悪いところ(笑)を詰め込んだような短編集。正気で書いたのか疑いたくなるような話が多く、それ故に「面白い」です。「発狂する重役」なんて読んでるこっちが発狂しそうですよ(笑)ただ、初読み時の衝撃は大きいですが、久々に再読するとイマイチに感じてしまうのは各短編のクオリティ自体がそんなに高くないからなんでしょうかね。最近気付きましたが、表題作「展望塔の殺人」は実は「奇想、天を動かす」と同じ構図をしているんですね。
ちなみにこれ光文社文庫吉敷竹史シリーズに入れられてますが、6作中2作にしか登場しませんし、内1作は吉敷じゃなくても刑事なら誰でもいい感じですし、無理やりな分類ですね。

No.145 7点 人格転移の殺人- 西澤保彦 2016/06/04 15:53
真相の性質は「七回死んだ男」と似通ったところがありますが、こちらはややアンフェアかもしれませんねえ。
逃げ込んだメンツや(=誰)の部分を客観的事実と捉えて読んじゃいましたから。
「七回死んだ男」を超えられないのはやはりその辺りでしょうか。
文庫本裏表紙のあらすじの「6人が逃げ込んだ先」もギリギリの表記ですね。

No.144 7点 トキオ- 東野圭吾 2016/05/31 22:48
最後の一行のための作品。
そこで感動できなければアウト。
文庫化に際して「時生」と改題して正解だと思います。

No.143 8点 しあわせの書―迷探偵ヨギガンジーの心霊術- 泡坂妻夫 2016/05/31 22:40
内容が凄いわけではないのですが、これは凄い。

No.142 9点 七回死んだ男- 西澤保彦 2016/05/31 19:38
よく考えてありますね。
ちゃんちゃんこの伏線に感心しました。
SFミステリーという括りの作品では一番面白かったです。

No.141 5点 - 麻耶雄嵩 2016/05/28 19:20
陳腐でしかも荒っぽい叙述トリック。読んでいて違和感を感じない人はいないでしょう。○○の主観描写だとすると明らかにおかしなところがいっぱいありますから。もう一つの叙述トリックに関しても、だからなに?という感じですし。これらの小細工は正直言って無い方がよかった。それよりもホラー部分をもっと掘り下げて欲しかったです。
もう一つ、○○が殺人鬼ジョージだったという事実がどうも受け入れられない。そういう裏表がありそうな人物には描かれていなかったので、唐突な感じがしました。

No.140 9点 乱れからくり- 泡坂妻夫 2016/05/27 18:08
玩具の解説や玩具の歴史的な部分は飛ばし読みしていかないとなかなかきついことになります。しかし宇内さんは有能すぎです。警察は惜しい人材を失いましたね。

No.139 6点 暗黒館の殺人- 綾辻行人 2016/05/25 19:56
伏線が山のように出て来るので、このあまりに長大な作品を読むに記憶力がとても追い付かず、メモを取りながら読んだことを覚えています。本格ミステリーを読む際にそのようなことをしたのは今のところこの作品だけです。宮部みゆきとかにも言えますが、もっと短くまとめていただきたいものです。

キーワードから探す
sophiaさん
ひとこと
世評の高い物を中心に読んでいっています。点数はミステリーとしてのみならず、読み物として面白いかどうかを考慮して付けています。ジグソーパズルのような複雑な作品は苦手です。
好きな作家
米澤穂信 今村昌弘 方丈貴恵 知念実希人
採点傾向
平均点: 6.95点   採点数: 358件
採点の多い作家(TOP10)
東野圭吾(31)
米澤穂信(16)
道尾秀介(14)
伊坂幸太郎(13)
綾辻行人(13)
島田荘司(12)
倉知淳(10)
泡坂妻夫(9)
恒川光太郎(9)
アガサ・クリスティー(9)