皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
好兵衛さん |
|
---|---|
平均点: 6.20点 | 書評数: 99件 |
No.14 | 7点 | 鳴風荘事件- 綾辻行人 | 2019/10/24 21:06 |
---|---|---|---|
個人的には、前作より好みです。かなり楽しめました。
このシリーズは解決までのヒント提供がとても丁寧で 推理するまでの土台のそろえ方、どこを推理すればいいかが 分かりやすいです。考えどころが。 探偵がかなり丁寧に提供してくれています。 一番大きな謎(事件)のトリックというか考え方が好きで。 方向性が、本格なんだけど少し斜めを行っていて 綾辻さんらしくちょっとひねくれているなぁ と思いました。 ↑ほめ言葉です。 このシリーズ読みやすいし、本格色強いので続編書いてくれないかな・・・ |
No.13 | 6点 | 殺人方程式- 綾辻行人 | 2019/10/24 20:40 |
---|---|---|---|
楽しめました。
大分こてこてと言うか、本格といったイメージ。 (館シリーズとは、またイメージが違って斬新!) 続編もそうなんですが、解決までのヒント提供が 自分的に、とってもフェア。 ギリギリのところまで提供してくれていて、丁寧 解決までにふわっとしているところがない、 とんでもミステリみたいな、想像できないようなものではありません。 贅沢を言えば、本格度が高いので挑戦状 あとは、図や挿絵を入れてくれるととてもありがたかったです。 絵を描きながら考えたのですが…ちょっと条件を把握しづらかったです。 |
No.12 | 6点 | 奇面館の殺人- 綾辻行人 | 2012/06/12 17:19 |
---|---|---|---|
館シリーズも、後一作ですか。淋しいなぁ。
今回の奇面館、引きは抜群。 シュチュレーションというか、設定。 いかにも綾辻さんっぽいというか。 いろんなところに、いろんな謎が盛り込んで ありそうなワクワクさせる引き。 ただ、館シリーズっぽさは 暗黒館で思いっきり盛り込んだせいか 今回は軽めな感じがしますね。 大きな仕掛けは、流石!面白いと思いますが、 もう少し違う感じで使えなかったかな? 少々、小出し感があります。 事件の少なさと、犯人特定が 相当読み込まないと、 流してしまうというところ が少しマイナス。 全体的に地味ですが、 館物、本格好きな人向けで。 暗黒館と比べて読むとバランスがよく シリーズとして面白いのではないでしょうか? |
No.11 | 6点 | 暗黒館の殺人- 綾辻行人 | 2011/11/15 02:42 |
---|---|---|---|
長くて、なかなか手が出せなかった作品。
甘い、綾辻氏にしては トリックが甘すぎる。 文庫本で厚本4冊もあるのに。 最初のほうで、ほとんどのオチがわかってしまう。 綾辻氏の館シリーズをここまで読んでいる人達だったら 想像するようなトリックばかり。 まだ、大どんでん返しがあるんだろう? あるんだろ? と思いつつもなかった、作品。 オチの書き方文体が、十角館の殺人と同じように 次のページに一文なのが余計に淋しかった。 ただ、お話がとてもよくて、後をひく味だった。 綾辻氏が大好きなものをすべて盛り込んだ、 というのがよくわかる。 館シリーズのおどろおどろしさ、としてみたら 満点ですね。 人、書けてないかな?面白かったけどなぁ? |
No.10 | 5点 | Another- 綾辻行人 | 2011/06/09 04:24 |
---|---|---|---|
厚っつ!!と思いましたが。
とても読みやすくスラスラよめました。 おや?綾辻氏にしては読みやすい?という不安を感じつつ。 読んだ後は、 綾辻氏ここにきて、これだけ? というような空腹感がありました。 ホラーを絡めて、展開的にもハラハラするところはあるのですが ミステリというより、ミステリーでした。 ===ここからネタバレ==== 綾辻氏を何冊か読んでいると、一番の謎部分は分かってしまいます。 一番の謎にしては、斬新さも、 驚きもあまりありません。 ホラーと絡めているので犯人にいたる論理もありません。 なので、ミステリとしては一番の謎一点ばりの作品に見えてしまうので、この評価です。 綾辻氏なので、期待した分、すこし厳しめ。 |
No.9 | 5点 | 霧越邸殺人事件- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:52 |
---|---|---|---|
館シリーズのように派手さはないのですが
しっかりした作品だと思います。 殺人がおこるまでは少し読むのが苦しいところもあります。 しっかりよめば、解けるトリックが魅力的です。 難易度がちょうどよい感じですかね。 名前の啓示など面白いです。 名前を書き連ねた問題はものすごく考えてしまったのですが そのわりにはその答えはあっさり、 謎の確信をつくこともなく そこががっかり。めっちゃ紙に書いたのに。 :::::::::ネタバレふくみます:::::::::: 犯人が探偵役というのはいいんですが、 +犯人が複数いる。(事件は独立している) というのは気に入りません 挑戦状を二つ、つけていただきたい。 |
No.8 | 6点 | 黒猫館の殺人- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:44 |
---|---|---|---|
結構地味ですが自分的には楽しめた作品。
記憶喪失物&書記物ということで 謎が沢山あります。 それゆえにサスペンス色は薄いですし 謎も分散されてしまっているところが否めません。 ですが、こういう密室の方向は 一風変わっているというか綾辻氏らしくて好きですね。 でつくした、密室のなかでも こういう楽しみ方もあるんだよと いうところを評価したいです。 一番のトリックはちょっと難易度が高い気もします。 |
No.7 | 6点 | 迷路館の殺人- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:30 |
---|---|---|---|
時計館、十角館とくらべあまり好きではない作品。
いろいろな謎、シュチュレーションを盛り込んで 意欲はとても感じます。 おどろかせようという意欲がありますね。 ですが、ギリギリアンフェアの領域です。 そして、犯人の可能性が唯一無二じゃないですよね。 そこが気に入りません。 あの人にもできたという可能性があるっていうのが・・・。 ボリュームアップの 真相後づけのかんがあります。 じつは・・・とか言われてもなあ。 そうかい、でもさっきのでいいじゃないか という疑問が出てきてしまいます。 ほら、わからなかったでしょといわれているようで 後味がわるかったです。 :::::ここからネタバレ気味です。:::::::: 犯人の特定が血液一点張りってのも信憑性にかけるかな。 |
No.6 | 9点 | 時計館の殺人- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:20 |
---|---|---|---|
十角館と同じ点数ですが、
個人的にはこちらの方が好きです。 作者もギリギリのところまで勝負していますね。 トリックがすばらしいです。 さぁどうやったか当ててみろ!!という気迫がみなぎってます そして、分かりそうで分からない。 アンフェアに見えてしっかりとフェア。 このさじ加減がとても上手いです。 よく見るとヒントがそこら中に。 そして、丁寧な表と地図記載は本当に親切ですね。 本格としてもしっかりとしているのに、 トリックも凄い 両面性のある作品です。(綾辻氏に多いですね) 少し長いですが、そのつらさは最後にぶっ飛びます。 |
No.5 | 4点 | 人形館の殺人- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:14 |
---|---|---|---|
やめてくれよ、やめてくれよと思って読んで
やっぱり・・・な作品です。 綾辻氏だからそれはないでしょう、 きっとなにか他のトリックが と思い最後まで読みました。 綾辻氏らしかったのは島田潔の使い方でしょうか。 あそこは面白かった。 ただ、あそこしか面白くなかった。 |
No.4 | 7点 | 水車館の殺人- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:09 |
---|---|---|---|
秀作、渋い作品という感じです。
前回が凄いからか、比べてしまってはいけませんが。 本格とおどろおどろした雰囲気は素敵です。 ですが、ちょいと分かりやすい。 たぶん沢山ミステリを読んでいる方だったら すぐにピンと来てしまうのではないのでしょうか。 ただし、 綾辻氏も、本格にチャレンジした。 犯人はめぼしがつくと思うが 探偵と同じように当てられるだろうか 的なことを言っているように。 犯人のめぼしはつくのですが。 この犯人が、犯人たる証拠を探偵と一緒に。 突き詰めるロジカルが、渋いと感じました。 「あぁーこれが、犯人だと思ってたわ」 じゃ、駄目なのです。ロジックやパズルは。 思ってた・・・じゃ駄目なのです。 私も、最初の得点は低めだったのですが。 それに、気づいたので。点数を変えさせていただきました。 |
No.3 | 9点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2011/04/23 23:03 |
---|---|---|---|
幅広い人に読んでもらえる上質な本格だと思います。
クローズドサークル物が出尽くした中での そうとうな意欲作。 驚かせてやろうという気持ちが伝わってきます。 少し前までは論理面でアンチだったのですが、 読み返してみると自分の読み落としだったことが分かり。 論理面でも穴がないのに、トリックも奇抜で 秀逸な作品だと思います。 トリックだけでなく、その両方の面で評価したい作品です。 他のミステリを読めば読むほどこの作品の凄さがわかります。 ですが、個人的には時計館の方が好みです。 |
No.2 | 7点 | フリークス- 綾辻行人 | 2011/04/23 22:50 |
---|---|---|---|
綾辻氏の短編集は面白い気がします。
はずした館シリーズよりも全然おもしろい。 精神病院物ということで、ホラー&幻想系 ちょっと中井英夫氏風味かな 本当なのかな?精神なのかな?なにが本当なのかな? てきな謎が楽しめると思います。 ですが、流石綾辻氏しっかりと 筋の通ったものが多いです。ちゃんと謎が解けます。 でも、最初の話しは、ちょっとその点では「?」です。 個人的には最後の本格よりの話が好きです。 |
No.1 | 7点 | どんどん橋、落ちた- 綾辻行人 | 2011/04/23 22:37 |
---|---|---|---|
短編集としては異常に面白いと思う作品。
推理小説の短編集となるとどうしても長編の迫力や 内容の濃さには勝てず。 ちいさいトリックを小出しにしている作品が多いが この短編集はとても面白かった。 推理小説のさまざまな形をやさしく要点をまとめて 解説してくれていると思う。 コレが謎です、さあ答えろ という形が分かりやすい。 特に伊薗家の綾辻氏自身と先生との会話は面白い 私は人間模写や動機などに重点を置かずに トリックや論理などに重点を置くので この手の短編集はとてもたのしい。 挑戦状もついており、 綾辻氏自身の説明(感想?)もついてとても面白い。 ミステリの核、謎解きに重点を置いた作品。 こういう形もアリよ、という意味で 読んでおくことをお勧めします。 |