海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 社会派 ]
天の方舟
服部真澄 出版月: 2011年07月 平均: 7.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


講談社
2011年07月

講談社
2012年11月

No.1 7点 Tetchy 2014/10/17 22:55
世界の黒い構造にメスを入れる服部真澄が今回その刃先を向けたのはODA、政府開発援助を巡る汚職の世界。その利権に群がる日本の開発コンサルタントとゼネコンのピカレスク小説だ。

まず本書は主人公が逮捕されるという実にショッキングなシーンから始まる。40歳前後という若さで日本大手の開発コンサルタント会社の重役に登りつめ、ビジネス誌でも現代のジャンヌ・ダルク扱いの取材を受けた黒谷七波に一体何があったのか。このたった9ページの導入部でいきなり物語に引き込まれる。

しかしこの手の物語を読んで思うのは、最後に罰が下るとはいえ、彼らの蜜月は実に長く、その対価にしては釣り合いが取れないのではないか、と。確かに彼らの今後の行く末にはきつい道のりが待ち受けているだろうが、それでも彼らは誰もが羨む生活を送れたのだ。実は得するのは悪の側なのではないか。真面目にやっている人間ほど馬鹿を見るのがこの世の中の構図ではないかと実に虚しさを感じてしまう。
ところで服部作品と云えば実在する社名が頻出することが特徴だが、題材が生々しいだけに本書では架空の社名で物語は進む。何しろゼネコンによる政治献金、裏金工作、架空請求など企業詐欺のオンパレードだからさすがに配慮は必要だろう。
しかし本書の一連のODAに纏わるゼネコンの贈賄と政治家との癒着の歴史を開発コンサルタントの女傑黒谷七波とゼネコンの裏資金調達人宮里一樹2人を軸に当時の世情を絡めて追って行けたのは同じ業界の一端に触れているわが身にとっても非常に勉強になった。海外のみならず日本でさえ、新幹線、東名高速や名神高速、黒部第四ダムなど日本のインフラの根幹をなす事業が海外諸国の国際援助によって建設されたことなど、恥ずかしながら本書で知った次第だ。
私自身一時期海外赴任をしていたが、この裏歴史を上っ面のみでしか知っていなかったあの頃は何とも初な人間だったことかと恥ずかしく思う。発展途上国のインフラを整備し、豊かな生活を提供する一方で、巨額のブラックマネーを動かすゼネコン。この清濁併せ持つ業界に対してぶれない軸を持って接するために、本書は良き参考書となった。
しかしこのような歪んだ社会の構図はいくら暴かれ、断ざれようとも新たな汚職の構図が描かれ、同様の巨額のリベートが動くシステムが気付かれていくのだろう。それは発展途上国を一見日本が食い物にしているように見えながら、その実欧米諸国に日本が食い物にされているのかもしれない。アジアの雄である日本、しかし欧米諸国はその悠久の歴史を持つゆえか、百年に跨って自国に有利に働く国際社会の絵を描くという。上には上がおり、そして民族や風習の違いから生まれる我々が想像だにしなかったカラクリが今後も、いや今そこに潜んでいるのかもしれない。またも服部真澄は社会の暗闇にメスを入れてくれた。そしてまたもやその読後感は苦かった。


キーワードから探す
服部真澄
2014年03月
深海のアトム
平均:6.00 / 書評数:1
2011年11月
極楽行き
平均:9.00 / 書評数:1
2011年07月
天の方舟
平均:7.00 / 書評数:1
2010年06月
KATANA
平均:5.00 / 書評数:1
2008年05月
ポジ・スパイラル
平均:8.50 / 書評数:2
2008年02月
エクサバイト
平均:7.00 / 書評数:1
2004年03月
清談 佛々堂先生
平均:10.00 / 書評数:1
2003年07月
エル・ドラド
平均:7.00 / 書評数:1
2002年05月
バカラ
平均:7.00 / 書評数:1
1998年09月
ディール・メイカー
平均:7.00 / 書評数:1
1996年11月
鷲の驕り
平均:8.00 / 書評数:1
1995年07月
龍の契り
平均:5.67 / 書評数:3