海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ ハードボイルド ]
シャンゼリゼは死体がいっぱい
私立探偵ネストール・ビュルマ、新編パリの秘密
レオ・マレ 出版月: 1984年07月 平均: 6.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


中央公論社
1984年07月

No.1 6点 2025/05/06 10:20
私立探偵ネストール・ビュルマ・シリーズの中でも「新編パリの秘密」サイクルでは『殺意の運河サンマルタン』に続く第7作。
本作では、前作で活躍したビュルマの秘書エレーヌ・シャトランは田舎の実家に帰っていて登場しません。その前作に登場する老俳優は映画なんて「くだらないものですよ」と言っていましたが、今作ではビュルマはアメリカ映画女優のボディガード役を終えた後、その仕事で宿泊していたシャンゼリゼ大通のホテルに、先払い期限まで滞在しながら、今度はフランス映画界で起こる事件に関わっていくことになります。
15年ぶりにカムバックした女優がアヘンの摂りすぎで死亡するところから始まり、次々に人が殺されていく(シャンゼリゼでというわけではありませんが)という事件です。ハードボイルドらしい麻薬密輸組織を暴いていくストーリーは、起伏に富んでいて、なかなか楽しませてくれます。


キーワードから探す
レオ・マレ
1984年08月
殺意の運河サンマルタン
平均:5.00 / 書評数:1
1984年07月
シャンゼリゼは死体がいっぱい
平均:6.00 / 書評数:1
1984年06月
ミラボー橋に消えた男
1984年05月
サンジェルマン殺人狂騒曲
平均:5.00 / 書評数:1