海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ ハードボイルド ]
動機は問わない
私立探偵・相良治郎シリーズ
藤田宜永 出版月: 1996年12月 平均: 6.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


徳間書店
1996年12月

No.1 6点 2012/10/27 13:57
私立探偵・相良治郎シリーズ連作短編。

家出人捜索、素行調査、浮気調査などをきっかけに、たいてい殺人が絡んでくる。そんな話が6編、収録されている。
手がかりらしいものを少しずつ見つけながら、最終的には、それらの手がかりに加えて、相良がちょっとした気付きで犯人や真相に到達する。ミステリー的にはみな似たようなパターンといえる。犯人当て要素はあるが、それよりもむしろ、全作、愛憎がらみなので、人間の感情がからみあった人間くさいミステリーを楽しめる。

主人公の相良は、かなりキャラクタを抑えた感がある。元暴力団組長の息子という設定だが、凄みを利かせる場面もなく、気取った科白を吐くこともなく、人物的にはごくごく普通。
ホームズのような強力なキャラではなく、スペンサーのような健康的な探偵でもない。もちろん、御手洗潔みたいなやつでもないし、マーロウでもない。原りょうの沢崎ともちょっとちがう。

短編ミステリーとして、ホームズ短編、有栖川・カー・ホック等の本格短編、北森等の安楽椅子系短編、横山・連城等の変格短編、阿刀田等の奇妙な味系短編、高村薫の「地を這う虫」系短編のどれに似ているかというと、探偵が登場しない奇妙な味系とは絶対にちがうし、「地を這う虫」系とは雰囲気は似ているがやはりちがう。本格モノや安楽椅子系のように解決に論理性があるわけでもなく、変格のようにあっと驚かすような要素もない。ということは、キャラは抑えてあるが短編ミステリー的には結局、ホームズ物に近いのかな?

このサイトではあまり読まれていない作家さんですが、気に入ったので、ちょっと紹介してみました。自分が読んだ数少ない小説との比較で、かなりメチャクチャな分析かもしれません。
なお、長編には、哀愁のパリを舞台にしたノワール調の鈴切信吾シリーズや、冒険物の大長編・鋼鉄の騎士などがあります。いまは恋愛小説の書き手となっています。

インターネットで著者の画像を検索すると、林真理子さんとのツーショット画像が見られます。同じ「真理子」でも奥さんとはずいぶんちがいますね(笑)。


キーワードから探す
藤田宜永
2015年07月
血の弔旗
平均:7.00 / 書評数:1
2014年07月
喝采
平均:5.00 / 書評数:1
2011年06月
愛ある追跡
平均:5.00 / 書評数:2
2008年07月
喜の行列悲の行列
平均:6.00 / 書評数:1
1996年12月
動機は問わない
平均:6.00 / 書評数:1
1996年06月
蒼ざめた街
平均:7.00 / 書評数:1
1994年09月
さもなくば友を
平均:7.00 / 書評数:1
1994年06月
影の探偵
平均:5.00 / 書評数:1
1993年09月
野薔薇の殺人者
平均:5.00 / 書評数:1
1990年01月
奇妙な果実殺人事件
平均:6.00 / 書評数:2
1987年04月
標的の向こう側
平均:6.00 / 書評数:1
不明
野望のラビリンス
平均:7.00 / 書評数:1