海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
学園街の<幽霊>殺人事件
一尺屋遥シリーズ
司凍季 出版月: 1998年12月 平均: 5.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


講談社
1998年12月

No.1 5点 nukkam 2020/03/10 20:06
(ネタバレなしです) 1998年の一尺屋遥シリーズ第6作の本格派推理小説です。高校生時代の一尺屋が登場し、友人の今御堂蘭と一緒に山道で立て続けに起きた3件の交通事故(3人死亡、1人重傷)の謎解きに挑みます。不思議な交通事故というと高田崇史の「QED 竹取伝説」(2003年)が思い浮かびますが、本書でも事故当時に爆発音を聞いたとか人魂を見たとかの不思議な証言が相次いでなかなか魅力的な謎です。しかしこの謎でプロットを支える自信がなかったのか(まあトリックはユニークですがあれを何度も実行したというのが無茶苦茶です)、13年前に起きた少年の怪死と生き返り(?)、各章(8章まであります)のタイトルは「なぜ」で始まる謎、登場人物たちの複雑な関係や秘密と謎の乱れ打ちで、まとまりを無視して突き進みます。一尺屋の推理は論理的でないだけでなく、間違いを犯人に訂正してもらっている始末ですっきり感がありません。作者は本書以降はあまり目立った活動をしていないようですが、それもやむなしかなと思います。それにしてもハル(遥)やラン(蘭)という人物名で男性、美聖学園という校名で男子校って...いやあまり考えないようにしましょう(笑)。


キーワードから探す
司凍季
1998年12月
学園街の<幽霊>殺人事件
平均:5.00 / 書評数:1
1998年05月
屍蝶の沼
平均:5.50 / 書評数:2
1996年08月
悪魔の水槽密室 「金子みすヾ」殺人事件
平均:4.50 / 書評数:2
1995年01月
湯布院の奇妙な下宿屋
平均:2.00 / 書評数:2
1993年10月
さかさ髑髏は三度唄う
平均:3.00 / 書評数:2
1993年08月
毒のある果実
1993年01月
首なし人魚伝説殺人事件
平均:3.00 / 書評数:1
1992年04月
蛇遣い座の殺人
平均:3.00 / 書評数:2
1991年09月
からくり人形は五度笑う
平均:4.33 / 書評数:3